中央アルプス縦走(木曽駒ケ岳~空木岳)
HHMとTAMの二人で登山口までを珍しくバスを使っての山歩きです
台風が東から広島に上陸して大雨が止まないと思っていたら、また小型の台風が徳島に上陸、 天候が不順でちょっと気になりますが、空木岳への山歩きを盆前に行ってきました
空木岳への縦走路はピークが多く距離も長く、岩登りもありなかなかハードでした

二つの百名山を二泊で縦走で
の中央アルプスに行ってきました

前日:22:00 広島バスセンター~(夜行便バス)~名古屋

一日目:7:30 名鉄バスセンター~(高速バス)~駒ヶ根駅~(バス)~しらび平~(駒ケ岳ロープウエイ)~千畳敷
千畳敷~浄土乗越~宝剣山荘~中岳~木曽駒ケ岳~宝剣山荘~伊那前岳~宝剣山荘

二日目:5:30発 宝剣山荘~宝剣岳~極楽平~濁河大峰~栃尾岳~熊沢岳~東川岳~木曽殿山荘

三日目:5:50発 木曽殿山荘~空木岳~池山~菅の平
駒ヶ根バスセンター~(高速バス)~名鉄バスセンター 名古屋駅~(JR)~広島