PCトラブル マザーボードと電源

マザーボード(ASRock H170M Pro4)とATX電源24ピンコネクター部から発煙

マザーボード(ASRock H170M Pro4)とATX電源24ピンコネクター部から発煙

今回のマザーボードはASRock H170M Pro4を選択、チップセットは中級のH170でMicroATX規格
選択の理由はOCやゲームはやらないので信頼性とコンパクトを重視
またグラフィックのアウトプットが4種類と多彩で3画面出力ができる
大きなポイントはPCle Gen3×4 Ultra M.2(32Gb/s)nのNVMe規格のSSDソケットがある
このSSDを起動デスクとすると数秒でWindowsが起動するらしい

マザーボードにCPU、メモリ、NVMeSSDを組込んでATX電源を接続して起動ボタンを押すが反応がない
気づくとATX電源そのソケットから発煙、電子部品の焼ける匂い
やばい・・・すぐスイッチを切るが・・・
Continue reading

新規PCのセットアップ苦労

ASRock H170M Pro4 MiniATX マザーボード

ASRock H170M Pro4 MiniATX マザーボード テストのベンチ台でセットアップ

新しいPCのセットアップはかなり苦労した・・・2年ぐらい長い間PCの組立はご無沙汰、自作PCの環境はすっかり変わっていた
最新の仕様で12月の中ごろから組立開始したがトラブル続出、その知識習得にも多くの時間を要しのは自作PCの情報が極端に少なくなっているためだが、一度やり始めると他のことが手につかない性格

最新のM.2-SSD(NGFF)

最新のM.2-SSD(NGFF)

新しい電源 FSP PT-550M

新しい電源 FSP PT-550M

CPUはLGA1155(Sandy Bridge-第2世代、Ivy Bridge-第3世代)➡LGA1150(Haswell-第4世代、Haswell Refresh-新第4世代、Brodwell-第5世代)➡LGA1151(Skylake-第6世代)と大きく変わっていた
現在使用の自作PCはSandy Bridge-第2世代とかなり昔となる、今回は最新のSkylake-第6世代
メモリもDDR3-1600からDDR4-2133に変わっていて、マザーボードのチップセットはZ170、H170、B150、H110となっている
ストレージもハードディスクからSSDと変化して、最近はM.2スロットルのNVMe規格のSSDと変化してる

  • トラブルの最初は購入した最初はマザーボード(ASRock H170M Pro4)はATX電源コネクターから発煙、マザーボードを不良品として交換したが、再び発煙
  • 電源は今まで稼働していたPCからの使い回しだが、前のPCでは正常に動く、しかし電源を疑って新しい電源(Owltech FSP PT-550M)を新規購入今回は慎重に、マザーボーには何も取り付けず、電源だけを接続してONにするが発煙はしないが電源は稼働しない・・・ATX電源はピンをショートさせれば動くはずなのに・・・?、ここで色々、ネットを調べたりやり直したりするが動かない
  • さすがにまたマザボードを不良品で交換するには気が引ける、あきらめて新しいマザーボードを購入に街に出かけて2店ほど眺めるが、どうも何得できないので、何も購入しないで帰る
  • 最後の試みとしてマザーボードにCPUを取付けて電源をONすると、稼働するではないか??、、まあ結果はオーライのようなので
  • CPU、メモリを取付けて電源をONにするとマザーボードから警告音、異常はCPU、メモリ、マザーボード・・・?、もう一度取付直すが改善無し
  • 原因はメモリDDR4だった、今までと違いメモリのロックは片側しかない、差し込むだけではだめで下に押す必要があった
  • M.2スロットルにNVMe SSD/NGFF(SAMSUNG 128GB M.2 2280 PCI-Express 3.0 x4接続 NVMe SSD MLC Read 最大2000MB/Sec Write 最大650MB/Sec MZVPV128HDGM-00000)をセットして、OS(Window7)をインストルールを試みるが、SSDが認識されない
  • BIOSはUEFIに変わっているがSSD(NGFF)はどうしても認識されない、Windows7のセットアップを始めるとストレージの選択で該当するSSD(NGFF)が表示されず、ドライバーの要求があるがIntelのドライバーでも受け付けない、いろいろと調べてUEIFのセットアップを変更するがすべてアウト

さすがに参りました・・・ここまで10日を費やしています

最新PCの組立 (*_*;

すべてをセットして電気をONにするとマザーボードから煙が・・・(*_*;

すべてをセットして電気をONにするとマザーボードから煙が・・・(*_*;

ヒデのPCをリプレースしたことを機会に、最新型のPC組立を開始、最新の情報を集めてAmazonに発注、部品がそろったのでさっそくベンチ台で試運転
ですが、最悪の結果に

SAMSUNG ウルトラM.2 SSD 128GB

SAMSUNG ウルトラM.2 SSD 128GB

CPU Intel Core i5-6600 3.3GHz

CPU Intel Core i5-6600 3.3GHz

今までその時代なりのPCを組立てきましたが、近年はかなりご無沙汰
今年に出てきたCPU「Skylake」ソケットはLGA1151、マザーはウルトラM.2を搭載したASRockのMikiroATX MB3484 H170M Pro4
チップセットは悩みましたがオーバークロックはしないので標準的なH170に
しかしウルトラM.2にはPCI-Express3.0×4接続のSSDを奢りました、現在ではSAMSUNGしか発売していない、OSをインストールすると驚異的な速さらしい
しかし、テストの結果はマザーボードから煙が上がり・・・マザーボードはすぐに返品手続き
Amazonはこれがスムースなのでかなりメリットがあります
Continue reading

PCの組立で四苦八苦

ようやく組立てたPC ケースはWindy

ようやく組立てたPC ケースはWindy 三日間インストールで悩みました

ちょっと暇になったので久しぶりにPCの組み立て
使っていないPCをリプレースしてヒデのPCに
ケースは星野金属のwindyで一時とても人気のあったケース、今でも作りはしっかりして高級感があり、ケースだけでもかなり価値がある
組立てたPCの仕様は古いが、現在の最新型のスタンダードなPCには負けない性能がある

さて部品をバラして、組立を開始

さて部品をバラして、組立を開始

Continue reading

iPhone6のバッテリーケース

左はDecotte右はハヤブサモバイル

左はDecotte安物買いだった 右はハヤブサモバイル

iPhone6のバッテリーは良く使用すると半日強でバッテリーが切れる
そこでバッテリー内臓のケースが役に立つ
iPhone6は薄くて軽いが、持ちにくい安定感がなく落としそう

Decotteはかなりチープ ハヤブサはそれなり

Decotteはかなりチープ ハヤブサはそれなり

さっそくバッテリー内蔵ケースを購入、重たくはなるが持ちやすく耐衝撃にも役立つ
4ヶ月前に購入したiPhone6のバッテリーケースDecotte iPhone6(iW-PCI2400i6 2,400mAh)は1回分の充電ができたが、バッテリーケースからiPhone6への充電ができなくなった・・・外観もかなりチープ(¥5000)
次にはハヤブサモバイル バッテリーケース(HB-IP6S-5700 5700mAh)を購入、充電容量は倍以上、3回充電可能 材質も少し高級感がある(¥4000)

iPhone6のバッテリー付ケース

ケースにIPhone6をセット

ケースにIPhone6をセット

四隅のラバーがチープ

四隅のラバーがチープ 持ちやすくなった

iPhone6はやはりかなり使いやすい、今までよりかなり閲覧が多くなり、すぐバッテリーが消耗、よく使うと半日強しか持たない
また、薄く大きめのiPhone6は滑り落ちそうで安定感がない・・・そこで、背面にバッテリーがあるハードケースをAmazonで購入
Apple MFI認証モデルとなっているので信頼できそうな
Decotte スーパースリムバッテリーケースChameleon i6 【モデルナンバー】PCI2400i6
【容量】2,400mAh:3.7V
【入力】5V:1.0A 【出力】5V:1.0A
[サイズ] 152mm x 75mm x 12.9mm [重さ] 83g
【付属品】入出力USBケーブル

iPhone6の入出力ケーブルはライトニングケーブルで不便だが、このケースでは通常のミニUSBケーブルに変換してくれる・・・充電もデータ連動も問題ない
Continue reading

iPhone6に交換

iPhone4とPhone6 6は少し大きいが軽い

iPhone4とPhone6 6は少し大きいが軽い

長い間使っていたiPhone4をiPhone6に変更しました
iPhone4のキャリアはSBでしたが、すぐに契約を解除してWiFiとして使っていました
何回かガラスを破損しましたが、今回は裏表に破損、動作には問題がないので半年ぐらい使っていましたが、スイッチの接触が悪くなり、アプリの起動などに時間がかかり、さすが使いにくい
色々とスマホを検討しましたが、最終的にMVNOで使うためにDoComoのiPhone6をネットで落札
iijmioの電話付SIMを注文しました

ガラスが破損したiPhone4

ガラスが破損したiPhone4

古いパソコンのリプレース

入れ替えのパソコンのマザーボードを引出す

入れ替えのパソコンのマザーボードを引出す

年末に北九州の友人からパソコンの修理を頼まれていて延び延びに
ようやく、今日の夕方から手直しに
ケースのスイッチが壊れている、部品は手に入らないのでケースを交換することに、このパソコンは2010/12につくっている
古いWibdy(当時は流行り)のケースのPC部品をばらして入れ替えに

交換のケースに入っていたPCを解体

Windyのケースに入っていたPCを解体 かなり年代もの

懐かしいAbit NF7のマザーボード

懐かしいAbit NF7のマザーボード

Continue reading

FOSTEX プロフェッショナル・スタジオ・モニター 13cm 2way PM0.5n

FOSTEX プロフェッショナル・スタジオ・モニター 13cm 2way PM0.5n

FOSTEX プロフェッショナル・スタジオ・モニター 13cm 2way PM0.5n

今までPC用のスピーカーとしてほしかったFOSTEX PM0.5nが、かなり安かったので購入
色は黒が良かったが、何故か白が¥3000安い
ボリュームコントローラーのPC-1eも購入
昨日に着いていました
さっそく包装を解いてセットしてみます

スピーカーごとに別アンプ

スピーカーごとに別アンプ

Continue reading

Bluetoothキーボード

Bluetoothキーボードにタブレットを縦にセット Excel等で報告書作成はこのほうが便利

Bluetoothキーボードにタブレットを縦にセット Excel等で報告書作成はこのほうが便利

Windowsタブレット用(Arrows Tab WQ1/M)のBluetoothキーボード(iBUFFALO Bluetooth keyboard BSKBB23BK)の調子が悪い
しばらく放置するとBluetoothでの接続が切れて復帰しなくなるので、一度、BlueToothの接毒アイコンを削除してもう一度ベアリングしないと使えない
商工会議所の帰りに店に寄って修理依頼
すぐにキーボードは仕事で必要なので新しいキードードを購入 ELECOM for Tablet Bluetooth Keyboard TK-FBP067
キーボードにタブレットPCが据え置きできてノートPCのように使える
また、タブレットをセットするとKeyBoardをオフにしていても自動的に電源が入る
USB給電でも使用可能だが、充電式ではなく乾電池動作
Keyboardの配列も標準で使いやすそう

ELECOM for Tablet Bluetooth Keyboard

ELECOM for Tablet Bluetooth Keyboard

タブレットArrows Tab WQ1/Mを横にセット

タブレットArrows Tab WQ1/Mを横にセット


朝早かったためか、夕方になると眠たい
家に帰ると17時から20半ごろまで熟睡

WiFiルーターをセット

NEC AtermWG1800HP PA-WG1800HP

NEC AtermWG1800HP PA-WG1800HP

家のインターネットのルーターは1Fの事務所に設置してある
ルーターにはWiFiもついていて周囲ではスマホなどに接続するが、
事務所の周囲はコンクリート壁なので、2F、3FにはWiFiは届かない
孫や娘からの要望により、タブレット、DS、ノートパソコンにWiFiが届くように無線ルーターを増設
すこし電波の強力なタイプを購入
さっそく2Fに新しいWiFiルーターをブリッジ方式でセットする
これで家中、WiFi環境となった

説明書にはタブレットやスマホの楽々設定が説明してあるが意味不明
通常のようにSSIDと暗号化キーを入力するとすぐに使えるようになった

タブレット用のキーボードとマウス

非常にコンパクトなキーボード タッチパッド付にした

非常にコンパクトなキーボード タッチパッド付にした

FujitsuのタブレットArrows Tab WQ1/M 用にキーボードをマウスを探した
色々と物色した結果、キーボードはiBUFFALO Bluetooth keyboard BSKBB23BK
マウスはSANWA Bluetooth Leazer Mouse MA-BTLS21 BK/W/R

マウスも極小です すべてコンパクト

マウスも極小です すべてコンパクト

キーボードは半分に折りたためるタイプと最後まで悩んだ
移動中の車や列車の中での使用ではタッチパッドが有効なので、このタイプに決定、キーの間隔が広く打ち間違えが無さそうなのも魅力
余分なひらがなの表記もなくすっきり、乾電池ではなくUSB経由の充電タイプ
Continue reading

プロジェクター 東芝 TLP791 3000lm 書画カメラ付

東芝 TOSHIBA TLP791 3000im 書画カメラ付

東芝 TLP791 3000lm 書画カメラ付 一昔前のタイプ

オークションでプロジェクターを落札、なんと¥2,900と格安
ちょっと心配しましたが、動作に問題はない、書庫カメラ付きなので書類など投影できる
やはり、最近のプロジェクターに比べると、明るさはちょっと落ちるが使えそう、次回の研究会で使用

入力側

入力側


キャリーバックもついている

キャリーバックもついている

モバイル通信の変更

L-09CとiPhone4

L-09CとiPhone4


今まではモバイルルータ(NTT docomo L-09C)を購入して、日本通信(b-mobile)のSIMカード(LTE対応データ通信用 月額定額2GB ¥2980/月)を使用して、iPhone4とノートパソコンのネット接続を実施していた
iPhone4は当初、SoftBankで購入して電話とデータ通信を使用したが、データ通信だけでも月額¥5000以上と高いので、契約を解除した
b-mobileを使っていたが、通信速度が遅いのと使い勝手が悪いので、切り替えることにした
新しく契約したのはiijmio高速モバイルDサービスのSIMカード
ライトスタートプラン 月2GBクーポン ¥1569/月
さっそくセットアップするが、ちょっと面倒
L-09CにSIMカードを挿入して起動し、iPhone4からL-09Cの設定を行うとするがうまく接続しない
iiJmioのサポートに電話するが全くつながらない
(後でわかったが、L-09Cの接続で要求されるパスワードはL-09Cの裏蓋に書いてあるSecurity Keyのことだった)
ノートパソコンでL-09Cの接続をして、Webプラウザ欄に192.168.2.1と入力し、L-09Cにアクセス
何故かノートパソコンは接続にパスワードを要求しないかったが、前の設定が生きていたと思われる
Login後にProfileを追加して、User name,Paseord,APNを設定する
どうやら新しいSIMカードで通信ができた

ラベルライター

購入したBrother P-touch 2430PC

購入したBrother P-touch 2430PC

今まで使っていたラベルライターのCASIO NAME LANDの調子が悪くなり、オートカッター後テープが送られなくなってしまった
このラベルライターはPCに接続して使用していたが、OSがWindows7、8と変更になると、対応ドライバーをインストールしても認識せず、USBを何回か差し替えるとようやく認識していた
添付されているソフトも使い勝手は悪く、複雑な印字は使ったことがない

今まで使用していたCASIO NAME LAND BIZ KL-M30

今まで使用していたCASIO NAME LAND BIZ KL-M30

余りにもテープのジャミングが続くので、PCの専用機であるラベルライター(Brother P-touch 2430PC)をネットで購入
さっそくPCに接続して印刷をしてみる、なかなかの優れものですね、付いている印刷ソフトが直観的で使いやすく、テープの送りも最小限でカットしてくれる
これでちょっとしたイライラが解消できそう
Brotherの欠点はテープが通常の店舗では見つからないこと、ネットで検索すると安いテープがあるので問題はなさそう

PCの修理

なかなか凝って作ってあった

パーツはなかなか凝っていた

2010/12に、九州のKOGさんのPCを組立(AMD Phenom ⅡX6 でパソコン組立
最近よくダウンするとのことで、修理依頼で送られてきた
今回で二回目の修理

CPUファンを交換

CPUファンを交換 ファンのデータ

どうもCPUファンが回らない、ファンの故障か、ボードの故障か
さて、マザーボードを外してみるか
やはりCPUファンが故障だった
久しぶりに街のパソコンショップをまわる
ファンは120mmの少し高級品を購入
ファンを交換して修理完了

久しぶりのパソコンショップをまわったが、買いたくなるような無力的なパーツはなかった
最近はパソコンショップも不景気のよう

ノートパソコンをSONY VAIOノートYシリーズに変更

SONY VAIO Y 11.6型ワイド液晶 intel Corei5(1.33GHz)

SONY VAIO Y intel Corei5(1.33GHz) 手前でボケているのはモバイルプリンター

長い間使っていたノーパソコンのPanasonic Let’sNoteからSONY VAIOに変更
Let’sNoteはまだまだ使えるが、姪に譲ることにして、ネットで安い製品を探しこのタイプに・・・新しいPCはWindows8が主流だが、考えられないほど使いにくいし、安定性も疑問、まれにみる最低なOSである
Windows7で30,000前後で探してようやくこの機種に、新同の中古品

薄くて液晶は11.6型

薄くて液晶は11.6型 VAIOはスタイリッシュではある

右は今まで使っていたLet'sNote CF-W5AWDBJR

右は今まで使っていたLet’sNote CF-W5AWDBJR


仕事で使用するのがメイン、安定性が一番重要
Continue reading

SUBパソコンの整備

4台のSUB PC

4台のSUB PC 中央の前側が車載用PC(W7)、後ろ側(W8)、更にその後ろはSUBメイン(W7)、右側(W XP)

最近は仕事が増えてきたのに加えて、キャンピングカーリーが忙しくなりすっかる余裕がない
途中で調整をほったらかしていた、SUBパソコンを動かしてみる
理由は7月に依頼されたセミナーでExcel2003が必要になったため、どこかのPCにインストールしていないかと
メインとSUBメインは2007にアップグレードしている
3台確認したがすべてMS OFFICE2007であった
仕方ない、ネットから購入するか

車載用12V電源のPC

車載用12V電源のPC WiFiアンテナが大きい

Continue reading

ドメインの移管とサーバ引越

今までドメインの管理をお願いしていた、Chat-jp.comが廃業することになり、ドメインの移管をおこなった
新しいサーバはXサーバとして、移管申請をおこなった
同時に、ウエッブサイトの引越もしなくてはならず、特にWordPressの引越はちょっと難しかった
いろいろと手続きに手戻りもあったが、ようやくすべてのドメインとウエッブサイトの引越が完了した
引越をおこなったドメイン
awl-web.com | sys-assist.co.jp | hyakusyo.com | agora-st.com | qmac.jp | hnk-web.com | alumni-humc.com | qesd.com | iso-web.net |qes-web.com

昔のウエッブサイトを再編集

AWLのウエッブサイトは1999年から作成して運営していた
そのころはhtmlで作成して、写真などは回線が弱いので、極力小さな画像にしていた
今回、ウエッブサイトを引っ越ししたら、昔のhtmlのページでの画像が狂ってしまう
いつかは、ブログ形式に編集しなければ、と思っていたので、少しずつ再編集してブログにアップすることに
まずは、1999年からまとめた、主なページは、ロデオキャンパーの購入東北温泉キャラバン瀬戸内海クルージング能登半島キャラバン
2000年は、吾妻山雪中行軍ハウステンボス伊予長浜クルージング まで、まとめた

モバイルWiFiルーター L-09C

netindexとL-09C

netindex(3G MOBILE ROUTER RS-CV0C) と DoCoMo(L-09C)

今まではnetindexの3G MOBILE ROUTER RS-CV0Cを、契約して使っていましたが、いまいち安定性に欠けるのと接続に時間がかかりすぎる
また、バッテリーも4時間が限度いっぱい・・・データ通信契約も¥5000/月程度とかなり高い(他の回線業者も似たようなもの)
いろいろ検討していましたが、モバイルルーターを購入して、通信は、通信サービス業者のプリペイドSIMを購入することにします(契約は不要です)
モバイルルータは、4G.3G回線が使えることが条件、(DoCoMoでは、3G回線は全国の人口カバー率は100%です)
どのモバイルルータがよいか検討した結果、LTEも接続でき、DoCoMoの3G回線も使える、DoCoMoのL-09C(LGエレクトロニクス)に絞って、購入を検討
外部通信サービス会社のSIMで、通信できるか、今ひとつ自信がありませんでしたが、年末に思い切って、L-09Cをネットオークションで¥6500で落札、SIMはb-mobile 3G.4G 1GB定額(¥3050)を購入
さっそく、SIMを挿入しますが回線との接続はできません・・・サポートは正月休みなので、1/7に電話連絡、何回かセットしてようやく回線とつながりました
しばらくテストをして問題がないようでしたら、netindexを解約
Continue reading

SUB PC(M-ITX)をメイン機に昇格作業

Windows8のインストール中 画面はダサイ

Windows 8のインストール中 画面はダサイ

Mini-ITX(AsRock H77M-ITX)マザーのSUB機だが、CPUをCore i7-3770k(LGA1155)に、メインHDDをSSD(Sumsung840Pro 256GB)、サブHDD(Seagete 2TB)にして、Windows8をインストール
まだ、グラフィックボードは購入していないが、SSDに64bit Windows 7をインストールして、Windows 8にグレードアップする・・・・調子がよいようだったらメイン機に昇格を試みる

しかし、OSのインスト-ルがなかなかスムースにいかない・・・Windows 7ではマザーのドライバーをインストールするとフリーズ、途中からWindows 8のグレードアップに切り替えるが、最後の再起動でフリーズ・・・・何回か、いろいろと試みて、夜がすっかり遅くなり、2日の夜はあきらめて寝てしまった

翌日気がついたことが、モニターとの接続はHDMIを接続、どうもグラフィックドライバーインストールのあとでフリーズする・・・HDMIがいたずらをしているのかも知れない・・・モニターケーブルをVGAに変更・・・なってことはない、無事にOSのインストールは終わった

Continue reading

WordPressでWordPress アドレス (URL)変更のトラブル

WordPress管理画面 ここでURLを変更した

WordPressは通常、wpなどのサブディレクトリに設置して、ルートディレクトリにおいていることが少ない
管理的にも対応しやすいが、WordPressのブログを直接、ドメインのURLで表示させるには、awl-web.com/wp/とする必要がある
awl-web.com/でブログを直接表示させるために、参考資料に従って操作をしたが・・・たいへんなトラブルとなってしまった
復旧に約半日の時間を潰すことに・・・その間、ブログはサーバエラーとなってしまった
Continue reading

WordPressの引越(備忘録)

wp-config.phpの修正 DB_NAME/DB_USER/DB_PASSWORD DB_HOST

今日も家の片付けと墓参り、買い物・・・その合間を縫って、WordPressの引越

今までお世話になっていた、レンタルサーバのChat-jpが3月で廃業となる予定
新しいレンタルサーバをXサーバと契約して、引越のシュミレーションを12月初めから準備・・・ドメインのレジストラーもChat-jpでお願いしていたので、レジストラーもXサーバに変更する準備
ドメインの移管は、認証コード(Auth Code)の連絡と、ドメインロックを解除する必要がある・・・ようやく、認証コードを連絡してきたので、移管の準備、Xサーバではサーバパネルを使って、認証コードをでセットできる
さて、メインのawl-web.com(容量は17.3GB)の引越作業に取りかかる・・・まずはDeamWeaberを使って、データをChat-jpのサイトからダウンロードする
データ転送は、FTPを使っても良いが、データの同期ができないのと、転送速度も遅い・・・しかし、この作業なかなか時間がかかる・・・転送エラーも多い
Continue reading

SOTECケースに組立

SOTECケースにVFK PCの残骸を組付 電源はケースの切先と合わない

今日は忙しい一日だった・・・朝から病院へ見舞い、天気がよいので、家族全員で、庭と、玄関回り、中庭と、年末の大掃除
ゴミをたくさん出して、すっかり腰が痛くなりました・・・夕方からは全員で久しぶりに”ほの湯”へ、食事をして熱い温泉で気持ちすっきり・・・・・もう眠たいけど、追加の年賀状を印刷

SOTECケース用に用意していたマザーボードとCPUをVFKさんのPCに転用したので・・・・年賀状の印刷中に、VFKさんの不調だったマザーとCPUをセットする
SOTECケースの電源は不調だったので、新しい電源を購入(AOPEN 300W スリム型PCケース専用電源 FSP300-60SNT)
しかし、SOTECケースの切先が違ってセットできない(ケースの改造が必要)
TFX規格で共通かと思ったが、微妙に違っている
以前のHDDをセットして起動させ、マザー(BIOSTAR TA690G AM2)のチップセットドライバーなどを、ネットからダウンロードしてインストール

Continue reading

VFKさんのPC修理(グレードアップ)

SOTECケース用のマザーとCPUをVFCのPCへ移設 ちょとグレードアップ

どうもVFKさんのPCが調子が悪いらしい
時々・・・フリーズする、ブザーの警告音が鳴る、急にシャットダウンする
大雨の中の夕方、千代田から混雑した年末の道路を軽トラで走って、TAMの事務所にPCを持ち込み
まずは、夕食を食べながら点検・・・症状が出たり出なかったりする修理はやっかい・・・・しばらくすると、BIOSの画面でフリーズ
原因を調査している暇はないので、SOTECのケース用に購入したマザーボードを使うことにする・・ついでに、CPUも合わないので交換、CPUはAMD 4コア、マザーはUSB3.0、HDMIがある、HDDはそのまま、OSもそのまま、・・・まあ、今風の仕様
マザーとCPUを交換して、新しいドライバーをインストール(本来ならばクリーンインストールが原則だが)
Windows XPだったが、CPUとマザーを交換したので認証を要求してきた・・・無事に認証はOKとなった
システムケアをしてから、動作を確認・・・かなり、きびきびしてきたように思う
話をしながら、バックアップしたりテストをしていたら、真夜中となった

Continue reading

Windows8 ダウンロード版アップグレードインストール

MSのサイトから注文番号を入力 購入後でないとダウンロードできない

ダウンロードした後は選択ができる

Mini-ITX仕様のSUB PCはWindows8をインストールしてみることに
Windows7をインストトールして、MicroSoftのWebSiteから、ダウンロード版のアップグレードを注文(¥3300)
カード番号を入力し、支払いが済むとアップグレード用がダウンロードできる
ダウンロードしたファイルをPCに取り込んだ場所は不明なので、手順に従って3つの選択ができる
1.そのまま実行してアップグレードをインストール 2.USBドライブにコピー 3.ISOファイルにする
一度は、1.でそのまま実行した、再インストールするにはアップグレード版のソフトが必要となるが、この画面から再ダウンロードが可能となる
ダウンロードで購入したWindows8 はいつでも、setup.exeが手に入れることができる

SOTECケースの2台目のSUB PCを組立

SOTECのケースに新しいマザーを組込 CPUファンは回るが起動しない・・・また異常

SOTECのケースに組み込んでいたSUB PCも、SEIさんに貸し出したら起動しなくなった
Mini-ITX仕様の別のSUB PCを貸し出したがこれも不調、3台目を貸し出してようやく順調に動いている
落ち着いたところで、SOTECケースのPCを改造、もとの仕様は、CPU(AMD Seplon2800+ 1.76GHz)/マザーボード(Biostar NF61V Micro AM2)でかなり旧式、電源はもとのSOTEC仕様の130W・・・不調の原因は不明だが、新しいマザー(Biostar A880GU3 Micro AM3)を購入して、Mini-ITX(これも不調)で使用していたCPU(AMD Phonom Ⅱ X4 955 Multi-Core 95W)を転用することにする
さっそく、組み付けてスイッチを入れても起動しない??
また、またやっかいな問題が・・・電源を疑って、別のPC電源を接続・・・問題なく順調に起動した
SOTECの電源がアウトのようだ・・・SOTECは安かったが故障すると悪評だった
しかし、このスリムケースの電源はTFX規格で、一般のパソコンショップでは売っていない
Amazonで検索したら、多くのTFX規格の電源が売られていて、仕様(24Pin/Seriale等)も対応、容量も300Wもある
さっそく手配して電源がくるのを待とう
Continue reading

Mini-ITXのマザーでPCを組立

購入したCPU、マザーボード、メモリ

予備の2台のPCがいずれも不調・・・VFKさんのPCも不調らしい、どのCPUもAMD
AMDのCPUも規格が違って互換性がないので検証が難しい、とりあえず準備として、予備機のPCを組立てる
今回は、IntelのCPUを使うために、ASRockのM-ITXマザー(H77M-ITX)とIntelのCPU(Core i7-3770k)を購入、ついでにメモリーも8G×2(DDR-1600)
さっそく組立開始して、起動させるが、電源を投入するとしばらくすると再起動を繰り返す・・・さて、原因を検証のために、まず電源を交換するが症状は変わらず
一つずつ、コネクターを外すが症状は変わらず
メモリーを1枚抜いてみると起動した、再度、メモリーをセットし直すと無事にPCは動き出した

ケースはM-ITX用 小さなケースに大きな16cmFANが三つある

Windows7 64bitをインストール、マザーボードドライバーをインストール
Continue reading

WordPressの引越は、サーバをX Serverに変更

X ServerPanel サーバ操作のメイン画面

NSFサーバで、メインのブログawl-web.com(Wordpress / MySQL)の引越シュミレーションをしたが、結局サポートらしいサポートは得られず、ちょっと不安・・・また、マルチドメインは、お試し中は設定しないとのこと
しかし、なんとか新しいサーバでの運用は出来て、Wordpressの引越は要領が分かってきた

サポートのレスポンスが悪いのと、新しいサーバでは表示にタイムラグがある
まだ試用期間かもしてないが、今後の運用にちょっと疑問が深まる
コスト的にはちょっと高いが、もう一つの候補であったXサーバ(X Server)のお試しを申し込む
ここはレスポンスが早い、申し込むと5分ほどで設定完了となり、サーバの運用が可能となった
サーバの設定は、普通の方法と違いちょっと独特の癖があるが、X ServerPanelは、なかなか使いやすい
ここで、マルチドメインも含めて必要なことはすべて出来る
また、サポートメールの反応も良く、数時間で返事が来る
今日一日で、運用を管理している5つのドメインのデータをすべて引越して、大筋で確認することが出来た
二つのサーバを渡り歩いたが、どちらも今はお試し期間中、使い勝手とサポートの良さでXサーバで契約しよう
Continue reading