WordPressの引越 あたらしいサーバ(NSFサーバ)でテスト

MySQLのデータをTeraPadで開いてみる 40MBある

サーバーの引越を本格的に実施しなければならない
今日は、お試し中の NSFレンタルサーバ・サービス(株式会社アウレア)でWordpress引越のシュミレーション

結論から言うと思ったほどたいへんではない
分かってしまうと非常に簡単のようだ・・・?(まだ落とし穴があるかも知れない)
今までの稼働中のWordpressをそっくりコピーして、あたらしいサーバにアップする
次はMySQLのデータ移動・・・これがちょっと難解だった・・・MySQLを操作するUserminは初めて
サポートにメールしてもなかなか返事は返ってこない
いろいろいじったり、ネットで検索していて、何とか理解できた

今回はまだドメインの移動はしていないので、SQLデータのURLを今回のサーバのドメインに書き換える必要がある
TeraPadで開き置換するが、3時間もかかった
なんとかシュミレーションでの引越は無事に完了したようだ
Continue reading

WordPress 画面が真っ白、顔面蒼白

VFKさんのブログ(Wordpress)の画面が真っ白になってしまった・・・これはちょっとめんどくさい
すぐサイトのデータをバックアップ

いろいろとネットで調べる(参考 http://www.warna.info/archives/538/
まずは wp-config.phpファイルにエラーを表示するコマンドを追加(define('WP_DEBUG', true);

その結果出てきたエラーはこれ

Warning: require(/home/vfk/public_html/wp-includes/compat.php) [function.require]: failed to open stream: No such file or directory in /home/vfk/public_html/wp-settings.php on line 265

Fatal error: require() [function.require]: Failed opening required ‘/home/vfk/public_html/wp-includes/compat.php’ (include_path=’.:/usr/share/pear’) in /home/vfk/public_html/wp-settings.php on line 265

Continue reading

WordPressで運用のウエッブサイト引越準備

昨日と今日は広島で仕事だった・・・ちょっとバタバタした時期も、少し一段楽となった

さてようやく、今まで使っていたサーバー屋さんが廃業となることからサーバーの引越を始める
ウエッブサイトがHTMLであれば難しくないが、Wordpressのサイトとなると、SQLやPHPなど簡単には行かない
おまけにウエッブサイトの容量は大きく、簡単にバックアップもできない・・・・かなり時間がかかりそうだ・・・まずは現在の運用状況から調べる

WordPressの環境を調べておく必要がある
まずは、awl-webでの、WordPressバージョンを調べる

調べる方法はいろいろあるが
■WordPressの管理画面の右下にバージョンが表示してある・・・ところが、最新版に更新するようにメッセージが表示されてバージョンは分からない
■設置した WordPress の wp-includes ディレクトリにある version.php ファイルにバージョンが書いてある・・・判明した3.4.1だった

次はMySQLデータベースのバーションを調べる
サーバーの管理画面であるphpMyAdminにアクセス・・・・■MySQL 5.1.60 は localhost 上 XXX@localhost として実行している

次はPHPのバージョン
■ちょっとめんどくさいが、PHPファイルを作成して表示させる・・・・PHPバージョン5.3.8だった・・・参考ウエッブサイト

Continue reading

iPhone4のバックパネルの交換

バックパネルを交換 グリーンのミラーです

iPhone4のバックパネルを破損していました
今回、広島で修理とカスタムの店がOPENしていたので、さっそく修理
10分ほどで交換して頂きました
色は緑のミラーに

ようやくiPhone4の支払いが終わったので、割引が無くなったところでSoftBankを解約
iPhone4の電話回線はなくなりました
これからはWiFiをモバイルルーターでの通信にします

VFKさんのPCを修理

新しいCPU(AMD Athlon64 X2 4200+ AM2 ¥1390と格安)をマザーにセット

昨日は一日中雨だったが、今日は朝から快晴
山行きの予定であったが、断ったことをちょっと悔やむが、仕事が残っている・・資料を纏めて送付・・・9時過ぎにはSEIさんが訪ねてくる
ロデオの販売用外部カウンターを改造して、高さを低くする
バックモニターとオートロックの電源が、どこかで切れているのを探すが分からない
昼から、週末に出店するひろしまみなとマルシェの食材を購入しに市内を廻る
ついでに、VFKさんのPC用部品を購入・・・VFKさんはPCを開けてCPUを外して、無理矢理差し込んで、CPUのピンを曲げてしまい、曲がりは矯正したが、2本が折れてしまい The End

ついでにWindowsOFFICE2700をインストール

Continue reading

Google NEXSUS7

GoogleNEXSUS7を使ってみる

衝動買いでGoogle NEXSUS7を購入
Googleが最近発売した7インチのタブレットだ、値段が¥19000とかなり格安

安くてなかなか良い

iPadに比較するとやはりかなり安い
さっそく億使用してみる 、動作はクアッドコアでかなり機敏、Googleのプラウザを使っていると自動で連携してくれる
セッティングはかなり簡単だが、WiFiに接続環境が必須
まだ、アプリの確認は終わっていないが,iPhone4に比較すると、まだ十分ではないが可能性はありそう
しかし、このタブレットを使うためのハードルはちょっと高い・・・説明書も無く(ダウンロードはできるよう)、PCのスキルを要求するので、コンシュマーの製品では無い
Continue reading

3TBのハードディスク

Seagate Barracuda 8T3000DM001 ようやく安くなったので購入したが

3TBのハードディスクをRAIDでバックアップ用に2本購入
しかし、これがうまく行かない・・・2TBの壁があるのだ
この壁を越えるには、3TBのHDDを使うためには、GUIDパーティションテーブル(GPTディスク)に変換する必要がある
今まで使っていた、BIOSパーティションテーブル(MBRディスク)では、3TBは認識できない

当初は外部バックアップ用ハードディスクを2TBから2TBに容量アップを考えて、データのコピー用のスタンドも購入したが、失敗に終わった
購入したHDDコピー用のスタンド(クーロン用IDEスタンド MAL-2935BK) は、3TBのコピーも可能であるが、クーロンHDDを作成するので、コピー元が2TB(当然これはMBRディスク)であると、コピーされた3TBのHDDは、MBRディスクとなり、認識できないエリアが残ってしまう
元の2TBのHDDをGPTディスクに変換すればよいのだが、当然ながらデータは消滅することになる
また、確認不足であったがバックアップ用のHDDケース(ラットシステムのRS-EC32-U3R)は2TBまでしか認識しなかった
Continue reading

Bluetoothの新しいヘッドセット

グリーンハウス Bluetoothヘッドセット GH-BHHSNBR

今まで使っていたBluetoothのヘッドセット(SANWA ステレオヘッドセット MM-BTSH24)が突然、作動しなくなりました
しかたなく新しいヘッドセットを購入(グリーンハウス Bluetoothネックバンド型ステレオヘッドセット ブラウン GH-BHHSNBR)
値段はネットで¥2480(送料込み)と格安ですが、以前のヘッドセットより小型で値段も安く、音質もずいぶん良い
このヘッドセットでiPhone4で音楽を聴いています

WordPress Social Ringの設定

WordPress Social Ring の設定画面

WordPressのブログの内容をtwitterとFaceBookに投稿できるプラグインを探していた
多くのプラグインがあるが、WordPressでアプリケーションの作成が必要で
アプリケーションID、アプリケーション秘訣など、なかなかめんどくさくて、設定してもうまくゆかなかった
ようやく、このプラグイン(WordPress Social Ring)で簡単に連携することができた
プラグインをインストールして設定メニューで選択すればOK
twitterもFaceBookも勝手に連携してくれる・・・特にURLなどセットしなくて良い優れもの
WordPressのブログの画面にtwitterとFaceBookに記事を投稿するボタンが設定される
ボタンを押せば、ブログ記事がtwitter,FaceBookに投稿される
FaceBookにはブログの写真のサムネイルも投稿もしてくれるが、どの写真を使うかが選択できないようだ

次は最近話題となっているOGP (Open Graph Protocol)の設定を考えよう

MNI-ITX規格のPC組立

MINI-ITXマザーをベンチ台でテストする

MINI-ITX規格のマザーボード(J&W MINIX 6150SE-UC3 MINI-ITX)が余って放置されたまま、収納するための小さなケースを購入して組み立てます
まずはベンチ台でWindowsをインストール、ところがPCが安定しない、手持ちの電源が不安定のようです MINI規格の電源の交換してインストール
しかし、なぜかWindowsのインストールでHDDがエラーとなる・・・他のPCに接続して確認すると正常、どうしてもだめなのでHDDを交換
電源は仕方なく、安物を購入して小型ケースに組み付けます

MotherBoard J&W MINIX 6150SE-UC3 MINI-ITX
NVIDA GeForce 6150SE,nForce 430MCP
Support AMD AM3 processors 95W Max
Dual Channel DDR3 1333
Gigabit LAN Full PCI-Express×16
RAID 0.1.5
Processor AMD Phonom Ⅱ X4 955 Multi-Core 95W
HDD Seagate Barracuda 7200.12
ST31000528AS 1.0TB 7200rpm
Memory ADATA 240-PIN DDR3 1333 4G×2=8G
Power 玄人志向 KRPW-L3-400W

Continue reading

PCのBluetooth設定に手間取る

ロデオ車載用のタッチパッド付きのキーボード 横にはPCのUSBに差し込むBluetoothアダプター

ロデオキャンパーの車載PC用に、タッチパッド付きの小型のキーボード(WinKEY nano touch +BT AL-BTO77)を購入
PCとは10m離れてもワイヤレス操作が可能なBluetooth方式
大きさは218×150×21と非常に小型なので、車内で場所をとらないし、マウスも必要がない
今までは既存のキーボードとマウスで、運転席や助手席でのPC操作はやりにくかった

デバイスとプリンターの画面

PC本体にはBluetooth機能は無いので、以前に間違って購入していたBluetoothのアダプターをUSBに差し込む
ところが、キーボードとPC本体との ベアリングがうまくゆかない
購入したBluetoothキーボード本体の説明書には、PC側でのペアリングの設定説明はない
調べるのにすっかり 手間取ってしまった・・・・Bluetooth設定の備忘録

Continue reading

新しいレーザープリンター

左がHL-5250DN 右が新規購入のHL-5350DN このコストでこの性能 他社の追従をまだ許さない

今まで長い間、活躍してくれたBrother HL-5250DNが調子が悪くなり自動で給紙ができない状態に、手差しでは印刷できるのですが、修理の費用を調べると、サービスに送って診断を受けて、調整だけならば¥8000、送料が¥1350,部品交換するとなるとかなり高い修理費になりそう
形式の新しいHL-5350DNがネットで¥19000程度、修理せず購入することに・・・修理するより新品が何となく経済的と思えるのはちょっとおかしい
HL-5350DNは、両面印刷のレーザープリンターで、LAN 対応機種です

ほとんど同じ仕様ですが印刷速度がかなり向上しています

iPhone4とFMトランスミッター

ハンドルポストにiPhone4で地図を表示 同時にミュージックもFMで再生

iBUFFALO FMトランスミッター

iPhone4は登山の地図や現在位置の確認用GPSとして重宝しているが、車でも活躍している・・・運転席にはサービスで取り付けてもらったカーナビがあるが、あまり詳細な山道などは表示されない
iPhone4をハンドルポストにマジックテープでセットして、1/25,000の地図と、ミュージックを車のFMに飛ばしている
アダプターを接続すれば、自動的に音楽を再生するので手間がいらない・・・また、地図は移動する現在地に従ってカーナビのように地図が移動する、ナビゲーションはしてくれないが、林道や登山口などを調べるのに役立つ
コネクターに接続をすると充電もしてくれるので安心

山登りには車から外してハンディナビとなる、電波が取れない場所でも、あらかじめ地図をキャッシュにロードしておけば表示される
GPSは正確で細かな尾根まで良く確認できる

サブPCの再構成

スリムケースにATXマザー(ASUS P7P55D)を組み込み

メインPC(intel CORE i7-2600K)の稼働が安定してきたので、今までのメインPCをサブPCに構成替えをする
フル規格のATXボードを、スリムケースに組み込む
もうケースのスペースはほとんど無い
グラフィックカードもハーフサイズ(Radeon HD 5670)を組み込み

CPU Core i7-860 (2.8GHz) LGA1156 95W
Motherboard Asus P7P55D
Memory CFD DDR3 PC3-10700(667MHz) 2G×2
OS Window7 Home Premium 64bit
Power Supplie SilverStone SST-ST40F-ES 400W 80Plus
Graphic Board Radeon HD 5670(MSI R5450-MD1GD3HLP)
HDD Seagate ST31500541AS ATA 1.5TB
DVD/CD ATAPI DVD A DH20A4P

Continue reading

MobilePCのCPUを組直し

MobilePCを12Vの非常用電源に接続してテストをする

ロデオキャンパー用のMobilePCのCPUを変更して、組み立て直しをした
テスト用の電源は、最近購入した非常用電源を使う
WiFiのアンテナをセットして、WiFiでインターネットができることを確認
CPUはCore i7-2600kからCore i3-2130にランクはかなり下がったが、使った感じは全く違和感はない

マザー(ASrok H67M-ITX/HT)にCPUをセットする

Continue reading

CPU Core i3 2130の購入

Intel Core i3-2130 processor (3.40GHz LGA1155 3MB Cache 65W)

キャンピングカー用のMobilePCに使用していたCore i7-2600KのCPUを、メインパソコンに転用したので、しばらくMobilePCはお休みとなっていた
ようやくロデオキャンパーも車検から帰ってきて、かなり調子が良くなってきたので、代わりのCPUを購入した
Intel Core i3-2130 processor (3.40GHz LGA1155 3MB Cache 65W)の、未開封の中古品で値段は¥9000を切っている
i7-2600Kからは性能は劣りそうだが、CPU速度は同じ、4Coreから2Coreとなり、キャッシュが8MBから3MBと少なくなっている
まあ、通常の使用ではあまり変わりはない

2 Cores/4-Way Multitask processing
Intel Hyper-Threading Technology
Intel HD Graphics 2000
intel Smart Cache Technology
Support Two-Channel DDR3 Memory

iPhone4のOSをiOS5に変更トラブル

更新中にエラーが発生してこの状態

iphone4をパソコンのiTunesに接続すると、iPhoneのOS更新を進めてくる
今までAppleのOS更新は問題が多いとの噂で、更新はしなかったのだが
今回、チャレンジしてみると、予想通りのエラー、更新のための、データーバックアップ時にエラーが発生、
復旧しますかと訪ねてくるので、復旧を選択すると、また途中でエラー
iTunesでもiphoneを認識しなくなり、iphone本体はリセットさせても、全く反応なし

PCを変えて認識

ネットでエラーを調べるとトラブルばかり、PCを再起動、iTuneの再インストールなどが提案されているが、全く反応なし
電話でサポートを申し込むが、有料・・・その前に最後の手段として、ノートパソコンにiTunesをインストールしてiPhoneを接続すると認識してくれた
ようやく、iphoneの初期化が終わって、工場出荷設定時にリカバーできた
MusicやAppデータをiPhoneにコピー
手間がかかる
Continue reading

カーナビとiPhone4の電源を配線

右のダッシュボードにカーナビとiPhone4をセット iPhone4はハンドルに隠れて見えない

エスティマの後付けカーナビはダッシュボードにありますが、配線が露出でちょっと気になります
カーステレオ代わりのiPhone4もダッシュボックスの中で操作しにくい
右の小物入れに、工夫すると配線が配線できそうなので、さっそく着手

16.17日は宮崎ですが、日豊線で行くと6時間以上、新幹線で八代に行き、高速バスに乗り継いで4時間半もかかる、公共交通機関は帰りも、夕方の便はぎりぎりで間に合わないかもしれない
まあ、せっかくの九州なので温泉も楽しみたいので、エスティマで行くことにします・・朝3時出発
予約した列車とバスはキャンセル

Continue reading

GPSロガーのデータ取込

GiSTEQ PhototrackでGT-730FL-Sから軌跡データを取込して表示

GPSロガー GT-730FL-S

GPSロガーとは、GPS機能で連続的に位置を登録してくれる機器
山などを歩いた場所が、すぐ地図にダウンロードして軌跡を表示してくれる優れもの
GPSロガーで格安であったGT-730FL-Sを購入したが、ログのデータを取り込む方法がいまいちわからない
何しろこの製品には詳しい説明書が無く、英文の簡単な紹介があるだけ
めんどくさいのでしばらくそのままであったが、今日は本格的に調べてみる
GT-730FL-Sは先端がUSBに接続できる、ちょっとUSBメモリを大きくしたような代物
付属のCDで、ドライバーと取込と写真との連動をするソフト(GiTEQ Phototrack)をインストール、このソフトも一切説明書が無く手探り
幸い、一部は日本語化できているのが少し救いがある
なれない人にとってはかなりハードルが高そう
Continue reading

Windowsフォルダーの保存場所変更

変更したいファイルを右クリック

ちょっちゅうパソコンを再編成するとOSのインストールの度にデータの管理が大変
最近はOSはSSDを使っているので、そんなに莫大な容量もないので、ディスクトップやマイドキュメントなど、Windowsで保存先が決まっているフォルダーをCドライブから他のドライブへ移動させる方法
レジストリーなどを変更することなくWindows7では簡単にできる
【スタート】→【個人用フォルダー】→【プロパティ】→【場所】→【移動】

今回は正月にメインパソコンを再構築したが、途中からブルースクリーンが多発するようになった
何かインストールしたソフトが影響しているのかもしれないが、いろいろアンインストールしたりレジストリィを変更したが、好転しないので、昨晩・・・再インストール・・・・やれやれ
Windowsのインストールはたいしたことはないが、ドライバーやアプリケーションのインストールに時間がかかる

詳細な変更の仕方は次をクリック
Continue reading

GPSロガー

GPS DATA LOGGER DONGLE GT-730FL-Sとは箱には書いてない

山歩きに便利なGPS DATA LOGGER DONGLE をGet・・・今までは高かったが、なんと¥3000ちょっと・・・Made in Taiwan
さっそく、USBで充電させて、PCにロガーのデータを取り込むソフトをインストール
今週末の三倉岳縦走で使ってみよう
GPSロガーとは、GPSで位置情報を連続で記録して、その記録データをPCに取り込むと地図上に移動した航跡を表示してくれる・・・山歩きの後、地図でトレースができる・・車の移動のトレースもできる

USB2.0対応 充電はUSB経由 GT-730FL-S

PCに接続のゲームパッド

ゲームパッド ボタンがいっぱい

今日は寒い一日でした
今週からは初仕事なので、準備をします・・・研究会のPPTを作成
ちょっと目処がついたので、息抜きに
孫のヒデが熱心なモンハンをPCでダウンロードして遊んでみたが、キーボードではとても勝負にならない
街に出たついでに安いゲームパッドを購入して遊んでみた
やはりゲームパッドでもなかなか難しい
モンハンのグラフィックはなかなかきれい、しかし操作は難しい
慣れるまでには時間がかかりそう

VFKさんのノートPC購入

ノートPC e machines eME525-10R メーカーはACER

来週からVFKさんは三重に出稼ぎ
ブログ更新と工事の記録のためにノートPCが必要となり、TAMが予算3万以下で4店探してして購入・・・・15.6インチの大きな画面と、キーボードにテンキーが組み込んである
CPUはちょっと弱いがOSはWindows7 64bit 中古であるが年代は新しい
購入後、Excelなどのアプリをインストール

CPU Intel Celeron T3100
キャッシュ 1MB  1.90 GHz  800 MHz FSB
LCD 15.6インチ WXGAG HD(1366 x 768)
MEMORY 2GB
VIDEO Intel GMA 4500M
OPTICAL DVD-Super Multi
LAN 10/100 Mbps Ethernet
WIRELESS IEEE 802.11 b/g
OS Windows7 Home Premium 64bit
HDD 250GB

メインPC(intel CORE i7-2600K)の更新

マザーボードに特大の空冷ファンを組み付け

ケースにマザーを組み付ける

メインのPCをLGA1156からLGA1155に変更して、CPUをi72600Kに、メモリは8G×2を購入、起動ディスクをSSD(120G)にして、データは1.5TBのRAID1にする
他の部品は流用する、正月からのテストが終わり、2TB近くのデータも外付けRAIDにバックアップができたので
ケースにマザーとCPUを組み付ける

CPU intel CORE i7-2600K(3.4GHz/8MB Cache 95W) LGA1155
4Cores/8-Way Multitask Processing Unlocked
Motherboard ASRock Z68 Extreme4 Gen3
VGA内蔵 USB3.0 2×PCIe×16
Memory DDR3 PC3-10600(1333)8GB×2枚
OS Window7 Home Premium 64bit
Power Supplie Owltech Seasonic 80PLUS GOLD認証 650W
Graphic Board NVIDIA GeForce GTX460 1024MB GDDR5
SSD (Flash Solid State Drive) A-DATA S510(Read:550MB/s Write:510MB/s)120G
HDD SAMSUNG HD154UI 1.5TB×2 RAID1
CPU Cooler AnGLE B 12cmファン

Continue reading

外付けRAIDケースにHDDセット

外付けケースにHDDを2台セットする

マザーボードを新しくして、CPUを載せ替えたがデータの転送がたいへん
現在のデータ量は2TB近くあり、一保管するスペースがない・・・・しかたなく、前から考えていた外付けのHDDをRAID1(ミラーリング)にして、データをバックアップすることに
色々調べて、値段の安さと機能の良さで、ラットシステムのRS-EC32-U3Rを購入することに・・・・このケースは、USB3.0転送、RAID0,1対応のHDD2台のシステム
同時にHDD 2TBを2台購入する・・・いつもはパソコンの部品はトラブルがあるので、少し高くても市内で購入するのだが、今回はAMAZONのネット通販で購入
夜にアマゾンのページから注文すると、翌朝には発送され、翌日には到着した・・・送料は無料で早い、値段も広島の店舗よりもかなり安い
さっそく、ケースにHDDをセットして、ソフトウエアをインストールするが、HDDのボリュームが認識されない
トラブルシューティングの説明書に従って方法を変えてみるが状態は変わらず
アマゾンの評価にもあるトラブル例だと、同梱のUSB3.0高速ソフトが競合する場合があるとなっているので、アンインストールしてみると、PCのUSBでは認識されたが、HDDが2台ともエラー表示されブザーが鳴る
アマゾンのページから故障による交換を申し入れると、すぐ代わりの商品を発送するとメールが来る・・・真夜中でまだ状態もよく説明していないのに、対応の早さはさすがである
送り返す商品も、返品のページから送り先を印刷して、宅配で引き取りに来てくれる・・・これも無料
次の日には代わりの商品が届き、セットして無事に動き出した
USB3.0の高速ソフトは転送が早く、2TB近くのデータを数時間でバックアップしてくれた 取扱説明書(PDF)
Continue reading

2011年もあと僅か

事務所も綺麗にしたし、さてOSのインストールを


昨日から事務所の片付け清掃、家の清掃、買い物とやはり忙しかった
庭と正面の清掃をして、飾り付けを済ませて、どうやら一段落
新しいZ68チップセットのマザーにOSのWindows7 64ビットをインストール
Windows7からはインストールは早い、あっという間に終わる
しかし、昨晩からのデータのバックアップが終了しないので、HDDの移動はできない
とりあえず、SSDにインストール

LGA1155マザーボードを購入、ついでにSSDとメモリも

メモリ(8G×2)とSSD(120G)

最後の報告書も、なんとか仕事納めまでにメールで送付して、
年賀状(家族のを含めて430枚)もどうやら終わり・・・
ようやく、一息を入れてメインパソコンのリニューアルを
今のメインPCは、Core i7-860 (2.8GHz)をAsus P7P55D(マザー)でセットしているが、なぜかマザーのBIOS起動が極端に遅い
最初はSSDを使っていたが、電源のショートでお亡くなりになってしまい、最近はどうも動作が不安定、アプリのフリーズが頻繁に発生、この際・・リニューアルすることに・・・どうもWindowsは長く使用すると、不安定になる
手持ちのIntel Core i7 2600KをセットするためにSocket1155では最新のZ68チップセットのマザーを購入
最近はマザーボードのメーカーはASRockがお気に入り、ちょっと上位クラスのZ68 Extreme4 Gen3を購入
それとメモリのDDR3 PC3-10600(1333)8GB×2個、SSD:ADATA S510(Read:550MB/s Write:510MB/s)120G を購入
最近はメモリも底値で8Gもかなり安い、SSDも安くなっていて・・ついつい・・・
さっそくテストベンチに組み付けて、i7 2600Kをセットしてインストールの準備
その前に2TBのデータをバックアップしなければ

Continue reading

モバイルプリンターを9個も入手(PENTAX PocketBook300i)

落札したモバイルプリンター PocketBook300iと300合計9個と付属の電源2個

仕事で使うモバイルプリンターがネットオークションに出ていたので落札(安かった)
全部で9個、ただし電源が二つしかない、本体とPCとのケーブルが欠落、ジャンクで出品されていた、残念ながらバッテリー(定価¥8700ぐらい・・市販されていない可能性が高い)は付いていない
狙いは一つだけあるPENTAX PocketBook300i、あとは持っている300が8個・・・300iの電源は付いていた、300タイプとは電源コネクターが違う
PCとのケーブルはないが、300iはミニUSBで一般品だが、300タイプは特殊なケーブル
さっそくテストしてみる、300iをPCに接続するが反応無し、手持ちのバッテリーを接続するとランプは点灯するが、すぐ反応無し・・・・・付属の電源(OUTPUT  DC15V 2.6A)をテスターで調べると・・・なんと電気はきていない・・・故障品
手持ちのジャンクの電源から規格に合いそうな電源を探して接続するとビンゴです
しかし、ドライバーをインストールしても印刷しない
数日経って、再びドラーバーをダウンロードしてみると、番号が違う・・・このドライバーで無事に認識して印刷ができた
300はWindowsXPのドライバーしかないが、300iはWindows7のドライバーもある
PENTAX Pocketbook 300i取扱説明書
Continue reading

iPhoneなどのスマートフォン関係の充電パック

POWERBANK 充電用のアダプターがたくさん付いてくる

iPhone4などのスマートフォンはGPSやネット接続と、たいへん便利だが、すぐ電池が無くなる・・・・・100Vがあれば充電もできるが、山などではまったくアウト、iPhone4は特に予備の電池交換はまったく不可能・・・・そこで充電できるバッテリーを購入、これはiphone4ならば2回半充電できる
日本製の価格は¥5000以上と高価だが、ネットで¥1700で見つけて購入、CHINA製

Model: Powerbank MP-5000
Capacity: 5000mAh/18.5Wh
Input: DC 5V   1.0A(Max)
Output: 2×USB 5V 1.0A

USBを使って本体を充電中

USBが二つ出力できる

iPhone4のアプリJogNote for iPhone

走ったコースを記録してくれます

走っているときの記録画面

ウォーキングやジョギングなどのルートやペースをGPS機能で記録してくれるソフトです
地図に通ったコースを詳細に記録して再現してくれます
設定すると5分おきに時間を知らせて、1km毎に報告して、なかなかの優れもの
ジョギングを毎日続けるには、モチベーションの維持がたいへんですが、時間を決めてジョギングすると目的がはっきりして取り組みやすい
最近このソフトに助けられて30分以上スロージョギング、10分に1kmのスローペース(6km/h)ですが、汗でびっしょりです
甲斐犬のカイも一緒にジョギングですが、後半はバテています

さてようやく6章の原稿が終わった、挿絵で使う図を作成して、完成です
ちょっと気が楽になりました

さて今日中に11月の報告書を送っておきましょう
Continue reading