ロデオキャンパー用のMobilePCのCPUを変更して、組み立て直しをした
テスト用の電源は、最近購入した非常用電源を使う
WiFiのアンテナをセットして、WiFiでインターネットができることを確認
CPUはCore i7-2600kからCore i3-2130にランクはかなり下がったが、使った感じは全く違和感はない
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロデオキャンパー用のMobilePCのCPUを変更して、組み立て直しをした キャンピングカー用のMobilePCに使用していたCore i7-2600KのCPUを、メインパソコンに転用したので、しばらくMobilePCはお休みとなっていた
昨夜から台風12号で、風と雨が強かったが、朝には静かになった 今日は朝から原稿の執筆だが、気分転換に車載PCをあれこれと調整 どうも車載PCが不安定である 明日から二日間は、四国の八幡浜で仕事 18日からは志賀高原方面に温泉キャラバン、天候は少し悪そうですね 温泉キャラバンに備えてスーパーマップル・デジタル11を使って、地図にルートを作成します ロデオキャンパーの車載PCを整備します 車載PCの電源はM4-ATX GPSレシーバーを購入したので付属のスーパーマップル・デジタル11でナビゲーションをしてみた 広島の天気は快晴のはずだが、黄砂で空は土色 ロデオキャンパーのカーナビが起動しなくなったので、取り外して不要な配線などを整理し直します ロデオキャンパーのカーナビがついにダウンして立ち上がらなくなった
GPSに対応するソフトもいろいろで、ナビゲーションをするタイプ、地図上に現在地と表示する
今日は昼から北安佐区で看板などの金属加工をしている企業さんを訪問、品質管理に関する情報交換をして、工場を見せて頂いた ロデオキャンパーを移動してきましたので、車載用のPCを積み込むテストを開始
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2018 AWL Action - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa 556 queries. 0.969 seconds. |