FastTrak S150 SX-4MでHDD×3のRAID5のサブ機構築

FastTrak S150 SX-4MのRAIDボード

昔にWebサーバー用に購入したFastTrak S150 SX-4Mのボードを有効利用するためにサブのPCに組み込んで再構築します
マザーボードはASUS P5QでCPUはCore2Quad Q9550、RAIDにWindow XPをインストールしようとすると何故か途中でインストール中断”CDが壊れています”のメッセージ、FastTrakのドライバーの相性が良くないのかも・・・・他のMBでテストしてときはOKでしたが
インストールは何回試みても駄目なので、プライマリ用として160GのHDDを取り付けて、そちらにインストールすることに、ついでにCPUクーラーを高性能のタイプに変更します
今日の朝は2:30に目が覚めたので、3:00から昨日の議事録をまとめますので、その間にインストールを続けます
すべて組み込んでテスト用のソフトを入れてテスト
FastTrak S150 SX-4MのRAIDドライブは2TBの容量となりデータ用とします
Continue reading

コンテナヤードは秋晴れ

湿地帯のような水溜まりで遊んでいます

今日は気持ちの良い秋晴れですね
コンテナヤードにいつものようにカイの散歩に,二日間断続的に降った雨でコンテナヤードの雑草たちは息を吹き返したようです
ヤードの野原には雑草に混じって三種類の花が咲いています
カイは沼地のようになった水溜まりで遊んでいます
海や川は恐れて近づかないのですが水溜まりは好きなようです

コンテナヤードは秋晴れです

ちょっと前のメインPCのレイド化

懐かしいソルダム(星野金属)のアルミケースに組込

Core i7-860を昨年末に新調したので、サブ機となっていたCore2Quad Q9550を新しいアルミケースに組み直して、サーバー機から外したRAIDボードのPromise FastTrak S150 SX-4Mを組み込んで三台のHDDでRAID5を組みます
・・・が、何故かWindows XPのインストールが途中でこけます・・・Promiseのドライバーが悪いのかも知れません
なんとなく夜遅くまで格闘することになりました・・・が、解決しません

RAID5を組むHDD(1TB)×3

コンテナヤードの花

昨日の蕾も今日はすべて開花していました

ヤードの草むらは雑草で花を咲かせるのは少ないのですが,雨上がりの朝ピンク色の花が雑草の中で咲いていました
周囲に鮮やかな花がないので目立っています
明日はセミナーなので今日は準備でちょっと忙しい
あまり遠くには連れて行けません

雑草の中

久しぶりの雨上がりの朝

尻尾が立っているときはご機嫌なときです

コンテナヤードの野原は雨で少し潤ったようです
さすがに雑草たちも今年の猛暑には参ったようです
しかし、一日雨が降った後には綺麗な花が咲いていました
甲斐犬のカイちゃんは走り回ってご機嫌です

草むらに綺麗な花が咲いています

Continue reading

石鎚山登山計画

石鎚山登山マップ


北アルプスは諸般の事情で登れなくなり,四国の石鎚山にルートを変更


10/04
広島IC 4:00→福山西IC→尾道IC→しまなみ海道→今治IC→いよ小松IC→県道142→県道12→8:00下谷(西之川)==ロープウエイ==8:40奥前神寺--9:20成就--12:20弥山--13:00天狗岩14:00--13:30弥山--15:30土小屋 (宿泊 国民宿舎)


10/05
土小屋7:00--10:00下谷(西之川)--石鎚山温泉 旅館京屋--西之川12:00→今治→→18:00広島


甲斐犬のカイ

車の中で合図があるのを待っています


甲斐犬のカイの散歩に
車の中では早く出たくてウズウズ
昨日は仕事で竹原のホテルの会場に
朝早く出かけたのでカイの散歩は娘に任しましたが、やはり走り回らないと満足しないようです
朝から出たくてTAMの周りをウロウロ

いつもの原っぱで

AWLの日出生台Jeepingの記録

懐かしい佐田半島の三崎港に仕事で行きましたので、遙か20年以上昔のAWLのジーピングのVideoを編集してみました
最近はYoutubeでアップできるので楽ちんですね

日出生台のオフロードツーリング第二回目のときです
いつもは別府港からフェリーで広島に帰っていましたが、このときは佐賀関(関鯖で有名)からフェリーで四国の佐多岬、三崎港に行き、出石寺を見学して松山に下り、フェリーで広島に帰ります
借り物のランクル60はオフロードでボロボロ、可愛そうでした
1989/09 日出生台Jeeping

八幡浜から広島に帰ります

八幡浜駅にジーゼル特急宇和海が入ります

八幡は間からは15:28発の特急 宇和海で松山に・・・・広島までは連絡が悪い、松山駅到着すると松山観光港行きのリムジンバスは3分前に出発して次の便はありませんので、iPhoneで調べると大手町まで歩いて伊予鉄高浜線に乗れば、松山観光港の手前の高浜港まで16:53に到着、17時発のジェットフェリーに間に合いそうな感じなので電車で行きます・・・案内が無くちょっと迷います
伊予電の終点である高浜港に着くとバスが見当たりません、タクシーに乗り込むと、高浜駅の横の方からバスがタクシーの前に出てきました・・・・タクシー代¥550が勿体なかった・・・松山観光港には5分前に到着、切符を購入して乗り込みます
どうやら最短時間で広島に帰ることができそうですね、瀬戸内は雲が厚くなって雨が降ってきました

JR松山駅

広島からのフェリー

佐多岬の先端にある三崎町へ

三崎町の全景です フェリーの桟橋が見えます

二日目は佐多岬の先端にある三崎町へ行きます
この町は九州の佐賀関からの国道フェリーが発着する港町、湾は静かで水が綺麗でした
天気は下り坂という予報でしたが、空は夏空で快晴、雲一つありませんね
もう10年前にAWLのメンバーでJeepingをしながら九州から来たことが思い出されます
佐田岬は四国の最西端で、半島は長く、半島の尾根を走るメロディライン(R197)は瀬戸内海と太平洋の海を左右に眺めながら快適なドライブウエイコースです
八幡浜の町からは約1時間のドライブ
佐田岬メロディラインの真ん中付近にある道の駅「農業公園」でのシラス定食は美味しかった
丼にのったたっぷりのシラスに温泉卵とワサビと出汁をかけて頂きます・・・サザエとじゃこ天が付いて¥1200はお値打ち
佐田岬には60基の風力発電の風車が並び、瀬戸内側には伊方原発もあり電気の産地です

佐田岬には60基の風車があります

佐田岬先端の灯台までの案内図

八幡浜をウロウロと

八幡浜の港での夕焼け

今日の仕事は17:30で終わりホテルに帰ったが、日没までは時間があるので八幡浜の町をぶらぶらしてみる。
町の印象は時間に取り残された少し古い感じ、コンビニも大きなスーパーも余りない、全般的に古い町並みが多くアーケード街は多くあるがほとんどシャッター街である
漁業の町ではあるが最近は少し寂れているようだ、港からは九州の臼杵へのフェリーが出発する
ちゃんぽんの店が多く、どうやら有名のようだ。夕食はちゃんぽんとビールでと思ったが、スーパーでお寿司を買ってホテルの部屋で一杯飲み直し

ちゃんぽんは特に特徴はないが無難な味

Continue reading

昼から四国の八幡浜に移動します

特急 宇和海はアンパンマン列車です


昨日は遅くなって奈良から広島に帰ってきました。連休の中日ですが高速道路はかなり混雑、おまけに広島の手前で事故で渋滞でしたが遅くなったので解消していました。
朝早く起きて監査の準備をして・・・ちょっと、バタバタで準備不足、15:30発の広島港発のスーパージェットに乗って四国の八幡浜に
スーパージェットは松山観光港に16:45、リムジンバスでJR松山駅、ここから17:33発の特急宇和海で八幡浜には18:17に到着しました。
特急列車はアンパンマン列車で子供が喜びそう、列車はジーゼルですがなかなか速い
八幡浜は昔からの港町、駅から繁華街は少し離れています
タクシーでハーバープラザホテルに、ここで二泊の予定
Continue reading

奈良の垂仁天皇 菅原伏見東陵

伏見東稜に夕日で雲が波のように

弟の法事で奈良に家族で移動します
連休の土曜日は車は混雑、広島を出発するといきなり渋滞10kmです
予定より1時間遅れて奈良に到着
弟の家は近鉄尼ヶ辻駅の近くで、少し歩くと垂仁天皇 菅原伏見東陵があり、周囲は田園風景で散歩するには最適です
一緒に連れて行った甲斐犬のカイは、車の長旅で我慢が出来ないようなので散歩に連れて行ってブラブラと夕日を楽しみます

垂仁天皇稜はのどかな田園風景の中に

稜の周りには大きな堀があります

穂高登山計画

穂高登山行程マップ

10/03 広島IC 4:20==一宮JCT==11:30 飛騨清見→飛騨高山→13:00 平湯=バス=14:00 上高地——17:00 横尾山荘 http://www.yokoo-sanso.co.jp/


10/04 横尾山荘1619m 6:30———9:30涸沢2309m10:00————12:30穂高岳山荘2983m http://www.hotakadakesanso.com/


10/05 穂高岳山荘2893m 6:00——-7:00奥穂高岳3190m7:20———9:20前穂高岳3090.2m9:30——-12:00岳沢ヒュッテ2175m——-14:00上高地1507=バス=平湯 ひらゆの森 http://www.hirayunomori.co.jp/


10/06 平湯→飛騨高山→九頭竜湖→福井==広島


準備 備品
雨具、着替え下着(速乾タイプ2枚以上)、防寒用(フリース、インナージャケット)、ヘッドランプ、救急セット(TAM用意)、スパッツ、手袋、帽子、靴下(2枚以上)、ビニール袋
リュック35l以上、リュックレインカバー、地図(TAM持参)、タオル(2枚以上)
非常食、水筒(1l、0.5L)

千代田でカイはウロウロと

田んぼ中を跳ねてゆきます ごめんなさいね

千代田の農作業小屋建設の手伝いにはカイも一緒に連れて行きます
車の中でおとなしく待っていますが
少しは散歩はしないと・・・見ていると周辺からは動きませんが
目を離していると少し遠出をするので要注意

畦をウロウロ

VFKさんの農作業小屋建設 レール取付

土間をダイヤモンドカッターでカット

下部のレールをセットします

ハンガードアの下部のレールを取り付けます 土間コンクリートをダイヤモンドカッターで切断してレールの部分をはつり取ります TAMはコンクリートブレーカーを持って再び千代田に出かけます アンカーでセットして後は流しモルタルで固定しましょう 小屋は動力を受電するための電気工事中 15時頃から、農作業小屋にセットする乾燥機を移設準備に 解体して移設しなければなりません

中央のジョイント部

VFKさんの農作業小屋建設 田は稲刈りを待っています

田んぼの畦にはアザミの花

夕日が沈んで三日月が空に

農作業小屋を建設中ですが、もう稲は刈り入れを待っています
今年は猛暑で少し稲穂の量が少ないようです
周辺の稲刈りはもう終わりに近づいていますので、ちょっと焦っています
9/19は刈り入れをする予定のようですが、収穫した籾は乾燥機で乾燥させた後、籾すり、選別を経て玄米として出荷されます
VFKさんは自分の無農薬のお米はこの工程を自分で完結したいようです
稲刈りまでには、農作業小屋の中に籾すり機と乾燥調整機をセットする必要がありますが、乾燥調整機は大型ですので移設がたいへんです

田んぼは稲刈りを待っています

VFKさんの農作業小屋建設 ハンガードア取付

ハンガードアをユニックと人力でセットします

一日間を開けて、また手伝いに行きます
屋根は完全に葺かれていました
今日は入口のハンガードアの取付です
入口が完成すると中に脱穀機と乾燥機がセットできるそうです
もう稲刈りは目の前・・・かなり焦っています

ハンガードアのレールを溶接

入口の完成です

VFKさんの農作業小屋建設

床のコンクリートにリフターを走らせます このおかげでかなり作業が進みます

VFKさんの稲刈りが始まる前に、脱穀と乾燥のための小屋建設が急ピッチで進行中・・・といってもDo it Myselfですので簡単では無さそうです
日曜日には応援に行きます。天気も一時ほど刺すようさ暑さはなく、時折涼しい風も吹きますが、まだ35℃近く、外の作業はたいへんですね
午前中は快晴の天気でしたが、昼からは雲が多くなり日が落ちる頃は雨がパラパラ・・・夜はあがっていましたが
小屋は軒高が高いのでかなり危険、SDKさんの会社のヘルメットと命綱をして作業をします
早くしないともう周辺では稲の刈り取りが始まっています

農作業小屋建設中 敷地を造成して小屋を作って 農業はそっちのけ?

屋根の折版を荷揚げします まだまだ作業は多い

宇品の森の散歩

宇品の森の遊歩道は光がこぼれている

今日は朝早く起きてレポートを二つ書いてメールで送信、少し保留のメールも返信して昨日の予定の仕事を片付けますが、昨日は三日間のセミナーが終わった勢いで少し遅くまで飲み過ぎて、やる気がしませんでした
どうやら朝の内に仕事が終わったので食事をしてからカイをつれて宇品の森に散歩

遊歩道でカイが待っています

岬からは連絡船が見えます

Continue reading

セミナーが明日もあるのですが、サブPCの爆音フアンを交換など

取り付けたクーラーはぎりぎりです 周辺のコンデンサーとの隙間は1mmぐらい

先週にスリムケースに組み直したサブのPCのCPUフアンが高回転でまわり(3200rpm)、爆音です・・・なぜかすぐ最高回転数になってしまう
マザーボードの不調のためか温度センサーによってもあまり変わらず、フアンだけを交換もしてみましたがあまり効果が無いので、仕方なく新しいCPUクーラーを購入することにして、セミナーの二日目が終わった後、スリムケース用の背の低いクーラーを買って取り付けます

CPU Cooler BIG Shuriken SCYYHE かなり高性能そうなクーラー

誕生日会はいつものラグーンで

ヒデはまだゲームを楽しんでいる

弟の子供の誕生日会ですので、いつもの宇品のラグーンで食事会を夕方から
このお店のお肉は美味しくて、雰囲気も良い、お値段もそれなりにリーズナブル、食事の後のデザートも美味しいので、いつもこの店に

いつもラグーンですね

ヒデ またラグーンで食事しようね

Continue reading

暑い週末ですが下関に行きます

あるかぽーとで鮫のぬいぐるみとヒデ

娘三人と孫のヒデを連れて下関の水族館(海響館)に行きまが、天気が良すぎて、九月ですが真夏ですね、娘達が水族館に入場している間は甲斐犬のカイと周囲のレトロな港風景を眺めながらブラブラと
はやりカイはかなり暑そうなので、公園の池で水浴びをさせながら歩きます、すぐ近くには西日本最初のRC造の建物などがあります・・・昼は唐戸市場で食事をして、暑いのでどこにもウロウロする気もしないので早々と帰りました

あるかぽーとで海響館を背景に

下関のフグを前にヒデ

唐戸市場で

海響館の波止場でカイも散歩

Continue reading

スリムケースにATXフルボードを組む

スリムケースですからギッシリです ケースはSCYHE SARA2 

TAMが持っているPCはほとんどATXのフルボードですのでケースは大型です
場所をとるので古いPCはできるだけ小さいケースにしたいのですがATXボードが入る小さなケースはなかったのですが、ATXが入るスリムケースを見つけて購入
なかなか画期的なケースです、今まではこのケースではmicroATXがようやく入る大きさです
SCYHE SARA2 ATX電源、ATXマザーボード搭載可能スリムPCケース
仕掛けは電源を前に持ってきていることによってスペースを確保している
ケースの材質は安物でペラペラの中国製
今までWindows2000サーバーで運用していたマザーボート、CPU、電源を移植します
Mother Board:intel DG965RY(LG775 Systembus1066 DualChannel DDR2 800SDRAM)
CPU:intel Core2 Duo E6400(2.16Mz)
Memory:DDR2 800 1G×2
しかしCPU ファンが3200rpmも回ってうるさい
昼過ぎに原稿をメールで送付、ちょっと一息でパーツを購入
Continue reading

九月ですが暑中お見舞い申し上げます

甲斐犬のカイちゃんから 暑中お見舞い申し上げます

毎日暑い・・・もう話題は暑さだけ・・・・・・家の前では水道管の交換工事中で今日は車が出せませんね・・・・・・・月曜日の登山でまだ足が痛い・・・暑さのため運動不足がたたりましたか
事務所でエアコンを利かして、管理職の品質管理セミナー 品質保証のテキストを執筆中・・・今週中には送らなければ・・・来週は打合せです・・・・・・そんな中、暇を見つけて
Windows2000ServerであったPCを組み直し中、このマシンには当時高価だったPROMISEのRAIDボードが装備されているので、OSをWindows XPに変更してテストをしてみます(残念ながらWindows7のドライバーはサポートしていない)

サーバー機を組み替え中

Mother Board:intel DG965RY(LG775 Systembus1066 DualChannel DDR2 800SDRAM)
CPU:intel Core2 Duo E6400(2.16Mz)
Memory:DDR2 800 1G×2
RAID Board:PROMISE FastTrak S150 SX-4M

RAIDボード PROMISE FastTrak S150 SX-4M

魅惑の里 水神の湯 吉和温泉ざんまい

森に面した露天風呂

十方山登山でまむしの歓迎に肝を冷やし、雨に打たれてずぶ濡れに
女鹿平温泉が登山口から近くなのでよってみましたが休館日
吉和には数ヵ所温泉がありますが、少し離れた魅惑の里に
魅惑の里は周辺がよく整備されて綺麗な場所です
お湯は特徴がなくあまり期待はできないが、登山でクタクタになった体には心地よい
しばらくはお湯の中でぐったり

温泉 ★★★
露天風呂の雰囲気が良い
温泉データ
泉質:単純放射能冷鉱泉
営業時間:11:00~21:00
入浴料金:¥500
場所
広島県廿日市市吉和132
TEL:
訪問履歴
今まで数多く訪問したが
2008/08/25
2010/08/30
2011/01/23
関連リンク
公式ウェッブサイト
吉和でオートキャンプ(2008/08)
十方山登山(2010/08)