連休を使って九州旅行をします
今回の参加者はTAM、KIN、KoGです
ちょっとWeekDayを一日休むのでAWLの参加者は望めませんね・・・が・・SEIさんが参加とのこと
9/11(木)23:00福岡空港集合〜9/15(月)15:00福岡空港解散の予定で九州旅行です

今回の旅行の計画案


9/11(木)東京からのKIN、KOGは21:50福岡空港着の飛行機で・・・TAM、SEIは広島を19:20出発して23:00の集合時間へ
福岡空港には予定より少し早く20:40に到着、二人をピックアップして九州道から鳥栖JCTを経て大分道の玖珠ICへ、ここから宝泉寺温泉で一風呂
岳の湯地獄谷温泉・天狗松・祐花でP泊/朝風呂の後、阿蘇山・大観峰から地獄温泉へ/益城熊本空港ICから九州道で霧島温泉の今夜の宿となる旅行人山荘へ/翌日は山之城温泉/妙見温泉の野湯を堪能して天草へ向かいます
長島の蔵之元港からフェリーで天草下島の牛深港へ渡り、夕闇の中大江天主堂を見学して高浜の岬でP泊
次の日は下田温泉から本渡市から天草上島の有明町のサンタマリア館/リップルランドのさざなみの湯/そしてフェリーで鬼池港から島原の口之津港へ
それから小浜の海中温泉で一風呂浴びてちょっと遅い昼食、諫早ICから長崎道に入り多久ICから唐津そして呼子でイカざんまいに、その夜は呼子大橋を渡って加部島の風の見える丘公園でP泊
翌日は呼子の朝市から名護屋城跡の見学と散策、唐津の鏡山温泉、唐津城、虹ノ松原と観光、14:00に福岡空港で解散

23:00
台風14号が九州に近づき、蒸し暑い夜でしたが予定通り23:00には九重の宝泉寺温泉へ
大雨を覚悟していましたが、意外と穏やかな夜です
九州道から大分道に入り九重から宝泉寺温泉へ、ここの露天の共同湯があります



宝泉寺温泉

1:00

福岡空港〜R3〜大宰府IC〜九州道〜鳥栖JCT〜大分道〜玖珠IC〜宝泉寺温泉(高速82km+一般道20km)
1:00には宝泉寺温泉に到着します・・・一風呂浴び汗を流します
ここの共同露天風呂はいつでも入浴できて重宝します・・・感謝・感謝で入浴です
その後岳の湯の地獄温泉 天狗松祐花までロデオを走らせP泊します

車の中ではすっかりリラックスして宴会です、3時半まで話が弾みます
外は時々大雨が降り、台風が近いと予感します

岳の湯温泉
祐花
8:30
翌日はゆっくりと起きます・・・大風14号が九州に接近していますので今日は大雨かと思ったのですが/意外といい天気です
祐花は朝8:00からの営業です・WeekDayですので誰もいません、なかなか雰囲気の露天風呂です、お湯はちょっとぬる目の無色透明です

祐花の周囲には蒸気が噴出しています、周囲は緑がきれいです

受付から露天風呂までは熊笹の道が続きます

ちょっとお湯はぬるめですが、雰囲気はとてもすばらしい

.温泉の蒸気でゆで卵をつくりロデオキャンパーで朝食のおかずに

大観峰
12:00






阿蘇
地獄温泉
13:10

せっかく阿蘇に来たのですから阿蘇外輪山の大観峰に寄ってみます
展望台から阿蘇中岳、高岳を望みます
これから阿蘇で一番高いところにある地獄温泉に

外輪山の大観峰から阿蘇の中に曲がりくねった坂道を下り、また山道を登り、地獄温泉清風荘にいきます
ここの名物の”すずめの湯”のどろ湯に、硫黄たっぶりのお湯は抜群です
その後、野鳥炉辺焼きと思っていたのですが、朝食が遅かったのでうどんと蕎麦にします・・・もうすぐ夕食ですもの

旅行人山荘

12:00


17:30
地獄温泉から赤水から熊本空港の横を抜けて益城熊本空港ICから九州道に
栗野ICまでは高速道は約110kmです
ここから山道を越えて霧島温泉郷に
この先の横川ICから国道を走ったほうが時間的には近かったようです
夕方には予約してある旅行人山荘に
http://www02.so-net.ne.jp/~ryokojin/到着
小高い丘の上の林の中に山荘はあります
建物はちょっと古いようですが、設備は最新に更新されて、とっても心のこもった応対でリラックスが出来ます
さっそく夕食時間を決めて、桜島が眺望できる露天風呂に向かいます
天気が悪いので桜島は見えませんが、雄大な景色が広がっています

18:30から夕食、とってもおいしい料理でした、ボリュームもたっぷり、ビールの後はやはり焼酎ですね
地元の佐藤醸造の黒霧島をロックで

その後予約をしておいた林の中の貸切の露天風呂に入浴に行きます
今回はひのきの湯に、幻想的な林の中でゆったりとした時間が過ぎます

6:00


翌朝は6時から錦江の湯に入浴
7時から早い食事で8時には出発の予定です
ここの旅行人山荘はいろいろなギャラリーも多く庭や林が良く手入れされている、いい山荘でした
料理もおいしく、サービスも心がこもっています、料金もとってもリーズナブルで大満足でした

山之城温泉

9:00
朝早くから知る人ぞ知る山之城温泉に向かいます
林道を走ること30分、車止めのゲートの前でロデオを駐車してこれから15分歩きます
なんと山之城温泉の手前に砂防堤を工事していました・・・なぜこんなところに・・・山之城温泉は有毒ガスの発生で立ち入り禁止になっています
自己責任で入浴に向かいます


今回の訪問では水が多いようで、下流の場所では温度が低く、かなり上流に入浴します
川の底からもお湯が沸いています・・・でもなんとなくガスも多そうで、まさしく命がけ?・・・くれぐれも自己責任で
記載の内容に刺激を受けて訪問されて、何かありましても当ホームページは責任は持ちかねます

温泉につかりながら持ってきたビールで乾杯

裸で源泉が噴出している場所を探索
付近の岩盤は熱くなっています

さすがに朝が早いため誰もいませんね
お湯はかなり水量があるのに結構熱い場所もあり、なかなかいい湯です

まだ上流には湯気が出ていますが、スリッパでは探索はちょっと無理なのであきらめました
9:40

塩浸温泉
10:50
山之城温泉から妙見温泉郷に向かいます
途中、塩浸温泉に立ち寄ります
古い保養所のような温泉施設が川の向こうに建っています
その建物の下川の横に、有名な湯船がありました
坂本竜馬とおりょうが新婚旅行で入浴したという露天風呂です
排水溝の横でちょっと入浴するには気がひけます
川の水は台風14号の余波のせいで濁っています
橋のたもとには、日本で始めて新婚旅行をしたという竜馬とおりょうの銅像が建っています
さて次は山の湯に向かいます

山の湯

11:05

国道の下の、川原の横にある無料の露天風呂、山の湯へ
お湯には水が引いてあり、かなり冷たくなっていました/水垢を掃除しながらお湯が熱くなるのを待って入浴
注いでいるお湯の温度は50℃ぐらいでしょうか/ちょっと鉄分のあるようなお湯です

紫尾山

14:00
鹿児島空港を経てR504で西に向かい天草への入り口となる長島へ向かいます
途中、昼食の場所を探しますがなかなか良い場所がありません
出水市の手前にある紫尾山の山頂に上り、ここで昼食
標高は1000mを越えていました、心地よい風が気持ちいいですね
キャンピングカーのサイドオーニングを出してテーブルをセット
パスタはちょっとピリカラのカルボナーラとワインです

長島
蔵之元港
17:00発

天草下島
牛深港
17:30着


出水市から橋で長島に渡り、蔵之元港からフェリーで30分天草下島の牛深港に到着



やすらぎの湯
18:00

牛深から北にある牛深温泉”やすらぎの湯”で入浴、2段になった露天風呂があります、設備も整っており安くていいお湯でした

大江天主堂

20:00
すっかり夜も暮れましたが、今日は大江天主堂付近でP泊の予定ですので、大江に向かいます
20時に大江天主堂に到着、丘の上にある天主堂は明かりが灯っています、横の道を天主堂まで行ってみると、ミサの最中でした
すぐミサも終わり人々が出てきます、ちょっと中を見学させてもらいます
木造の天主堂は手入れが良く行き届き荘厳な雰囲気があり、夜の天主堂で少しまじめな気分に
大きなロデオで狭い裏道を抜けて、国道に合流して高浜に向かいます
高浜から十三仏公園の岬にある駐車場でP泊・・・この場所は隠れキリシタンで有名なところだそうです


妙見ヶ浦
翌日はいい天気です
P泊の岬からは妙見岩が見えます
なかなかきれいな海岸線が続いています
この妙見浦の先には、あるテレビ番組で全国の温泉宿でトップになった宿の”石山離宮 五足のくつ”があります
朝食をして、温泉を目指して下田へ向かいます

下田温泉
8:30
下田温泉の白鷺館に到着
まだ早すぎて温泉は入れません
9時からオープンです、温泉スタンドがありますので¥100で100L入れることが出来ます
キャンピングカーの水が切れていましたのでさっそく補給します
お湯は結構熱く、温泉成分表によると51.3℃ PH7.84です 入浴料金 ¥500 TEL:0969-42-3375
お湯は循環はせず使っているそうです
入浴したかったのですが、時間がないので本渡温泉へ向かいます
でも本渡温泉は10時から営業でした
仕方なくキリシタンの歴史をたずねて”サンタマリア館”のある有明町に向かいます

サンタマリア館
10:00

サンタマリア館で地元の歴史家からキリシタンの歴史を説明を受けます
約1時間ここで見学します

リップルランド
11:00
有明町リップルランドさざなみの湯でようやくお湯にありつけました
四郎ヶ浜に面した道の駅と一緒になった新しい温泉施設です
有明の海が見える近代的な露天風呂です
入浴料は¥400で設備の割には安い

入浴後、本渡市を再び通過して鬼池港のフェリー乗り場に向かいます

鬼池港
12:30
口之津港
13:00

鬼池港に到着するとちょうどフェリーが入ってきました、さっそく手続きして乗り込みます
これから島原の口之津港に向かいます

小浜温泉
13:40
小浜温泉の海中露天風呂”茜”に到着
海の音を聞きながら露天風呂を楽しみます

少し遅くなりましたが焼きそばの昼食です

お土産を買って15:00今晩の目的地佐賀の呼子に向かいます

島原の西側を通過して諫早ICから長崎道に入ります
多久ICからR203で唐津に、そして玄界灘に面したイカ漁で有名な呼子に夕方到着

いつも贔屓にしているイカ本家に

呼子
18:00
イカ本家でお目当てのイカ定食を注文
なんと台風14号の影響でイカ漁ができず、イカが足りないそうで4人では2人分しか無いとか
仕方なく刺身定食も2人前注文
ここのイカの新鮮さは抜群です、鋏で足を切ってゲソの踊り食いです、吸盤が口の中に吸い付きます
残ったイカは天ぷらで2度楽しめます
定食はイカ1匹とイカシュウマイ、ETC、味噌汁、ご飯、フルーツで¥2500は安い!!
応えられません
たっぷり満足して、今晩のP泊は呼子大橋を渡って加部島の風の見える丘公園に
夜、加部島の中をロデオで探索、狭い道で肝を冷やして・・・早々と寝ます



7:30


呼子の朝市に行って見ます
イカの一夜干しや海産物がたくさん

名護屋城
8:30


名護屋城の址に
ここは秀吉が朝鮮出兵の前進基地として、各大名に築城の役割を分担させて作らした、巨大な城跡があります
まだ発掘中の場所もあり、最近になって少し観光地化し始めた場所のようです

おおきな博物館も併設されてゆっくりと歴史を勉強できました

鏡山温泉
11:30


唐津市にある鏡山温泉に行きます
値段は¥800でちょっと高いですが、なかなか良い施設でした

唐津城
12:00


唐津城に行って見ます

海岸の高台にある唐津城からは遠くに高島が見えます

福岡空港
14:30


唐津から無事に福岡に
予定通り15:10の羽田行きの飛行機に間に合いました
キャンピングカー組は広島廿日市に18:00到着

AWL'sWorld Top