
男たちの大和のロケセットを見学
映画”男たちの大和”のロケが終わり、その実物大のセットが尾道の「日立造船向島西工場」で公開されています、見学の期間は7/17から06/3/31までのようです、
映画は12/17にロードショウ
|

今、話題のヤマトのロケセットを見学に行きます、日曜日は雨模様、今日は見物客が少ないと思いSDK,SEIを誘って尾道に
尾道大橋から向島に渡り、日立造船の駐車場に車を停めて、場内はシャトルバスで実物大のロケセットに到着
戦艦ヤマトの前半分が作ってあります
駐車場は¥200で入場料は¥500/大人です、シャトルバスは無料です |
|
雨ですのでさほど行列にもならず割とスムースに見学することができました、会場にはロケ時のビデオ上映や資料展示場そして物販コーナーと食堂があります
さすがに実物大のセットは迫力満天です、艦橋まで作ってあるとすばらしいんのですが、撮影に必要な最小限度のようです |
|
 |
 |
ロケセット見学のあとは尾道にはフェリーで帰ることにします、フェリーの料金がびっくりしました、車と大人4人で¥260でした・・・や!やす〜い
港の横にちょっとおしゃれそうな海鮮料理店”潮待亭”で昼食、定食が¥1050でしたが内容はなかなか、尾道ラーメンでも¥650以上しますので、とっても満足
さて帰りは2号線を本郷まで行って湯坂温泉郷のかんぽの湯でちょっと寄り道 |