
秋も深まった週末、家族で近くの公園にキャンピングです 土曜の昼から、家族で温泉に行きその後、白滝公園でキャンピングします がんね白滝公園はよく整備されたきれいな公園です 夜は誰もいません、駐車場からちょっと上った高台にトイレがありその下にロデオを止めてP泊です |
広島から大野町の宮浜温泉にできた”べにまんさくの湯”にいき、温泉でゆっくりして、ここは露天風呂もあり施設はなかなか良いのですが、お湯はちょっと塩素が効いていまいちですが、でもここの周辺では仕方ありませんね 夕闇が迫るころ、大竹のスーパーで食材を購入し弥栄ダムへと行こうと思いましたが、よく見ると前輪の左が空気がなくなっています・・・道理でハンドルが振れる感じが
近くのガソリンスタンドで空気を入れてちょっと様子を見ます がんね白滝公園には20時ごろ到着
さっそく夕食の準備 |

早く睡眠しますが、夜はさすがに冷えてきます、暖房をしていますが、なんとなく寒いような・・・プロパンガスが切れています、真夜中にプロパンを交換、自動切換器が欲しいですね
しばらくするとサブバッテリーが揚がってしまいガス警報機がブザーが鳴ります
ここで奥の手を使ってようやく安眠することができました
翌朝は周辺は朝霧で真っ白です
甲斐犬のカイをつれて公園を散歩します
ここの公園にはラジコンのサーキット場と、オフロードコースがあって、朝早くからもう走らしている人がいます |
|

朝はゆっくとしてから朝食を作ります
ロデオ野中ではヒデがDVDを見ています、お袋もベットの中でゴロゴロです
霧も上がってよい天気になってきました
公園のサーキットは多くの人が集まり練習に励んでいます 昼前に美川のムーバレイにいって洞窟探検をしましょう
|

美川ムーバレーは玖珂鉱山の坑道43kmの内850mを地底王国として演出した異色のテーマパークです
玖珂鉱山は400年の歴史を持つ鉱山で、タングステン鋼の産出日本一を誇った鉱山です、H5に閉山しました
美川ムーバレイにはお風呂の施設もあります ヒデをつれて洞窟を探検して楽しい一日でした |