![]() |
![]() ![]() その後、買い物をして芸北の聖湖キャンプ場にいくことに、途中オークランドの露天風呂で汗を流して、 聖湖サイトのキャンプ場に19時に到着 翌日は朝早く起きて朝食を済まして 聖岳への登山道にもなっている、中の甲林道をキャンピングカーでノコノコトと登っていきます 目指すは、砥石郷山への登山道です |
![]() ![]() 地図を持ってこなかったので、昔の記憶をたどりながらでしたので、林道の分岐で道を間違えて行き止まりになり、 大きいロデオを坂道の上までバックさせることに なんとか砥石郷へいく夏焼峠への登山道に 右手に登山道の標識が出ています 9時10分登山開始、10時に意外と早く砥石郷山へ到着、砥石郷の山頂から今来た道を引き返して、 再び登り、夏焼峠に10時45分到着 |
![]() ![]() 夏焼峠から恐羅漢山頂へ、TAMはバテながら11時45分に到着、いや〜蒸し暑く疲れました。 今回はちょっと水の量が不足しました |
![]() ![]() 恐羅漢の頂上はちょっと広くなっています 他に2グループのパーティがいました 昼食をしたかったのですが、水を飲み干してしまって、ほどほどにして下山へ、 今回は登山靴を新調したSEIさんは大変元気でした。 |
![]() ![]() 帰りは恐羅漢山から北側の山の斜面を下り、中の甲林道の終点に出ることに、 でも地図が無いのでなんとなく不安でした 急な坂道を下るとやがて綺麗なブナ林の森を抜けます 途中で橡の実がたくさん落ちています ナップザックいっぱい拾いました まだまだブナの森は続きます 登山者ともほとんど出会いません |
![]() ![]() 多少不安になってきた頃 約1時間で林道の終点に到着します 林道の終点付近には思いのほか多くの登山者がいました 林道の終点からロデオを停めておいた中の甲までは思いもほか長く、林道を約30分歩いて到着することが出来ました |
![]() ![]() 中の甲林道の悪路をロデオキャンパーを4WDにして副減速機ををローにセットしてノコノコト走ります 広島に帰ってから”湯ーぽっぽ”で汗を流し、ビールで乾杯して労をねぎらいました。 |