中央アルプス縦走(木曽駒ケ岳〜空木岳) 2日目 |
2日目 今日は宝剣岳を越えて木曽殿山荘まで縦走です アップダウンが厳しいピークが多く、がんばって歩かないと目的地に着きそうもありません 木曽殿山荘を予約したときに小屋の主人からは”16:30までにがんばって着いてください”と連絡がありました 朝は快晴でも午後からはガスが立ち込め、夕方近くは雨が降り始めたり雷の恐れがあります |
山荘の朝は早い、ツアーの客は3時から用意して4時には出発していきました |
宝剣山荘側からの登りはさほど危険な箇所は多くありませんが、ほとんど花崗岩の岩場でロープを使わないロッククライミングのようでした 岩の手がかりが無い場所はアンカーや鎖が設置されています 天気は上空には雲ひとつなく快晴ですが、下は雲海となっています しばらく登りちょっと余裕が出てきて周囲を見ると、目の前に御嶽山の山並みが、遠くに南アルプス連峰、八ヶ岳連峰が頭を出しています 5:50に山頂に到着、山頂は狭くその中にひときわ大きな台形の岩が最上部です |
体がちょっとほぐれてきたところでいよいよ最危険場所の下りに痩せた尾根を3点確保で伝い歩き、岩場を鎖を頼りに足場を確保して、長い緊張が続きます 宝剣岳は2931mです |
三ノ沢分岐から極楽平の尾根からは目的地の空木岳や宿泊予定の木曽殿山荘手前の熊沢岳がはるか遠くに〜〜 ここまでは快調 |
島田娘から右手に三ノ沢を見ながら歩きやすい尾根をどんどん降ります
|
8:20濁沢大峰から小さなピークを過ぎて、大きく降っていきます、9:10降りきった2536mところで木曽殿小屋からの縦走者と出会います 長くきつい登りが終わり、 ようやく10:06檜尾岳に到着
しばらくここでも大休止 |
檜尾岳から熊沢岳までも思いもほか体調不良の体にはハードでした、大きなピークが続き、登山地図の予定時間を大幅にオーバーしました どうやら宝剣山荘で補給した水は飲料用ではなかった?ようで吐き気がして力が出ません、休み休み行く事になります ようやく熊沢岳に到着、ここからはもう少しで木曽殿越に降るだけと思ったのが間違いでした |
熊沢岳からはガスが濃くなり、晴れる時間が少なくなってきました ほとんど遠くの視界はきかなくなり、よく目的の東川岳は見えません、東川岳までは多分大きなピークは無いと思っていたのですが、途中にハードなピークがあり、なかなか東川岳には到着しません 雨もちょっと降り始め急ぎますが、胃薬は飲みましたが体が重くすぐには回復しませんね バテバテで東川岳に到着、ガスでほとんど周囲は見えませんが、すぐに木曽殿越に降ります 一気に急坂を降って、ガスの中に木曽殿山荘が見えてきました 当初、地図で予測した時間より2時間もオーバーしてしまいました |
木曽殿山荘では到着すると、おかみさんから梅とお茶で到着サービスを受けます さっそくビールでまず乾杯としましたが、やはり胃の調子がいまいちでTAMは残してしまいました 夕食は山菜炊込みご飯とオデンですが、食欲が無くお代わりもしないで終わってしまいました 梅干とラッキョウがおいしかった 今日の昼食は結局ウイダーインゼリーだけで済ましたのに 2Fの寝室で20:00の消灯前から寝てしまいます |
AWL'sWorld Top LastupDate 2004/08/09 |