”AWL様迎撃&コンロ改造オフ”
往年の名車ロデオが集合
キャラバンMAP 
今年のGWは東北キャラバンの途中でNC東北の皆さんと安達太良山でミニオフです
多くのロデオとZiLに集まってもらい大歓迎にびっくりでした
ロデオのコンボイで土湯峠を温泉ざんまいです、やはりロデオを超えるキャンパーがない〜〜
AWL東北キャラバン記 / 安達太良山登山

4/30から安達太良山へ登山し、のくろがね小屋に宿泊して5/1の6:10に小屋を出発、奥岳登山口に7:30に下山すると東北NCのロデオが4台とZilが1台お迎えでした
今回は”AWL様迎撃&コンロ改造オフ”だそうです・・・・なんとAWLのロデオ1号のフロントガラスには歓迎のステッカーが
呼びかけはバニパパさん、幹事はいーち@福島さんです・・・・・ 皆さんは前日の30日から奥岳に集合してロデオ談義で夜遅くまで盛り上がったそうで、朝はまだ二日酔いで〜す
またいーちさんによるロデオガスコンロ火力増強改造も実施
AWLはバニパパさんまじすかさんは昨年のGWで花巻温泉郷の台温泉でお会いして以来の再会です 記念撮影後ロデオ5台でコンボイを組んで土湯峠のひなびた名湯な不動湯、中の湯と温泉ざんまいと、春の東北を楽しみます
NC東北の掲示板です
ミニオフ
駐車場には4台のロデオが集合
バニパパさん
・・・・・岩手からバニーマウンテンドッグと一緒に
まじすかさん
・・・・・・塩釜から、30日の夜到着
せーのさん
・・・・・・・弘前のオフから東北を縦断して
いーちさん
・・・・・・・コンロ改造オフの幹事さんです
ZiLも福島から1台、30日の昼から現地に
(ごめんなさい名前を忘れてしまいました) 30日の夜は皆さんは夜中の3時まで飲み続けたそうです、朝7:30にはもう起こされますが、タフでしょうね さて記念撮影を終えたところで、ロデオ5台でコンボイを組んで土湯の山の中にある不動湯に行きましょう
街道沿いは遅い桜がまだ満開で迎えてくれます
同じ性能のロデオですので走行ペースも同調して、土湯の狭い町並みから男沼、女沼への林道を登り、途中から未舗装の山道を不動湯に一気に下ります
駐車場はロデオ5台でちょうど一杯になってしまいます

不動湯はお風呂まで長い木造の階段を降ります
今にも崩れそうな階段ですが途中に二つの風呂があり、谷の底には小さな露天風呂がありました
泉質はおのおの違うようで、露天は硫黄泉ですが中ほどの湯は炭酸泉のようですね 皆で温泉を楽しみましょう、山の新緑がさわやかで心地良いです、泉質の異なる二つの湯で満足、帰りの急な坂道を4WDのローギアで登り・・・・・・その後水芭蕉のある仁田沼に行って見ますが駐車場は満車です、女沼も満車ですので、この周辺での昼食はあきらめて土湯峠にある中の湯に向かいます
土湯峠の急な登りもロデオのコンボイは快調に走行、土湯トンネルのすぐそばにある横向温泉へ

昨年AWLの東北キャラバンで使ったスキー場の駐車場で昼食をと行ってみましたが、なんと今年は入口のスロープにはまだ残雪が残っています、20mほどですのでAWLのロデオでアタックを試みますがあえなくダウン、雪でスリップし側溝に後輪が脱輪
大変ですね・・AWLはいつものことのような?
今回はお助けマンも多いのでなんとかなるかな しばらく悪戦苦闘の結果何とか脱出成功
意外と短時間での脱出は運が良かったようです
脱輪やスリップなどによりトラブル時はあせって無理をせず、よく状況を確認し、タイヤのスリップを防止してグリップできるように少しづつ状況を改善していく必要がありますね
何はさておき、いくらロデオの4WDでもJEEPのように行きませんでした
ちょっと反省して横向き温泉の中の湯に行きましょう

中の湯温泉で楽しかったプチオフは一応解散で、 まじすかさん以外はここでお別れです・・・・・ さて、ここから次の温泉へ猪苗代に下って探しますが、なかなか良い場所が見つかりません、仕方がないので一気に磐越道で会津若松まで走り、阿賀川沿いの日光街道(R121)を南下して湯野上温泉に向かい、 途中から雨模様です、暗くなりかかったころ到着
ここから河原に下るタイトな道路をクリアする必要があります、第一の難関は踏み切りにある急カーブ、脱輪しないように慎重に、第2は急坂にある急カーブ3回ぐらいは切り返しをしなければ通過できません
対向車が来るともうアウトです、相手は延々とバックしてもらわなければなりませんね、昼間はとても無理でしょう
小雨の煙るつり橋の下の河原露天風呂で一風呂浴びて、ロデオの中で宴会です
5/2
  翌朝は5時から入浴、でももう先客がたくさん・・・さすがに知っている人は多いですね
渓谷を眺めながら熱めのお湯にゆったりと浸かります、駐車場にはまだ桜が咲いています、駐車場で昨夜の残りのご飯でおじやをつくり簡単に朝食を済まして
さて、車が増えないうちに6時には出発、国道までの狭い道路の通過には、先発隊が車を監視し、もう一人が誘導して、魔の道路を無事クリアしました
踏み切りで脱輪すると、警報器がありませんのでかなりやばい雰囲気です・・・4WDのロデオだから通ることができます
他のキャンピングカーは危険ですので挑戦しないように
まじすかさんとは今日はお仕事のようで朝早く活動開始
湯野上から天栄村から東北道の方面に走ります、羽鳥湖ダムでまじすかさんとお別れです、AWLは白河IC方面に、まじすかさんは阿賀川ICへ 今回のGWキャラバンは安達太良登山やプチオフそして温泉ざんまいと内容の濃い、楽しいキャラバンでした
病み上がりのロデオ1号も快調に2600kmを走破してトラブル無く帰ることができました ・・・・・NC東北の皆さんには大変お世話になりました
バニパパさん、まじすかさんにはお土産も頂き感謝、感謝です・・・またお会いしましょう