2008年3月アーカイブ


似島縦走の全ページを表示
春の雨が降り続く日曜日に、VFK家族とTAM+孫+カイ、SDKの6名+1匹で有福温泉のお湯を堪能して、浜田で蟹を食べます・・・・SDKさんと有福から温泉津温泉に出かける予定でしたが、VFKさんのはなちゃんがどうしても蟹を食べたいとのリクエストに答えて浜田に行く予定と合流することに、10時に千代田のVFK宅に寄って有福温泉に向かいます・・・・・旭ICで浜田道から出て風の国に寄ってしまい(新しい道が出来ていたので一気に到着しました)、ちょっとウロウロして有福温泉に

浜田ではお魚センターの2階に蟹料理のレストランがあります、値段はわりとリーズナブル、VFKさんはこの定食ではまだ足らなかったようで、浜田名物の赤天(魚のすり身をピリカラにして揚げたもの)を食べて、鯖寿司を買って・・・・

浜田ではお魚センターの2階に蟹料理のレストランがあります、値段はわりとリーズナブル、VFKさんはこの定食ではまだ足らなかったようで、浜田名物の赤天(魚のすり身をピリカラにして揚げたもの)を食べて、鯖寿司を買って・・・・
温泉ざんまいと蟹を食べようの全ページを表示

山の北側からの登山口に10時に到着
大きな桜の木がありますね
桜が咲いたら再び登ってみましょう
坂町にある森山遊歩道の全ページを表示

千代田のVFK邸で野菜の収穫の全ページを表示

天気が良くまるで5月のような陽気ですね、憩いの森登山口の駐車場に車を停めて登ります
標高差、約300mを40分ほどで頂上に到着、帰りはちょっとコースを変えて下ります
武田山へ早朝登山の全ページを表示

SEIのPC修理の全ページを表示
YOSさんが所属するクラブの写真展が、県民文化センターの地下展示場で開催されているので行ってみました
なかなか良い写真があり参考になります
なかなか良い写真があり参考になります
今年度の講義予定の会議が市内のホテルで、夕方から懇親会・・ビールの飲みすぎで20時には寝てしまいました
2階のトイレと部屋のサッシュを交換したとき、周囲の壁を補修しなければと、SEIさんにクロスの張替えをお願いしていましたが、ようやく職人さんが張替えに来ていただきました、ようやく綺麗になりました
TAMは書斎の集成財の机と食堂のテーブルを研磨して、ウレタンを塗り直しました
ちょうどその日はFUIさんも事務所に来てブログやホームページの話を夕方まで
TAMは書斎の集成財の机と食堂のテーブルを研磨して、ウレタンを塗り直しました
ちょうどその日はFUIさんも事務所に来てブログやホームページの話を夕方まで
己斐の旧QPJ邸に放置してあるJ10改J3Rもどきのエンジンを動かしに行きましたが、バッテリーが新品でも無理でした、キャブをばらして清掃する必要がありそうです
ブレーキシリンダーも錆付いてロックしてしまい、ばらして誤ってQPJさんがペダルを踏んでしまい、ブレーキオイルが漏れてアウト・・・動かすまではまだ時間がかかりそうですね
TAMの車庫まで牽引して帰ると、家にはVFK夫妻が・・・一緒に夕食をして遅くまで話が弾みました
ブレーキシリンダーも錆付いてロックしてしまい、ばらして誤ってQPJさんがペダルを踏んでしまい、ブレーキオイルが漏れてアウト・・・動かすまではまだ時間がかかりそうですね
TAMの車庫まで牽引して帰ると、家にはVFK夫妻が・・・一緒に夕食をして遅くまで話が弾みました