三倉岳から瓦小屋山へ縦走

今回のルートは三倉岳のBコースを朝日岳→中岳→夕日岳→三倉岳と登り尾根を瓦小屋山へ縦走します

前の日は早くから睡眠をして3時過ぎに目を覚まし仕事を片付けて6時に家を出発
朝日岳と中岳は大きな岩の上で眺めはすばらしいですが間違って転げないように・・奈落の底です夕日岳はあまり視界が開けません9:20まで誰もいない岩の上で休みます

夕 日岳の頂上で写真を撮ったら一度九合目まで下って三倉岳の三角点にここは木で全く見晴らしはききませんそのまま尾根を下って瓦小屋山を目指します・・ここ からは登山者が少ないため蜘蛛の巣が多く歩きにくい灯籠岩を過ぎると一気に下りコルから再び瓦小屋山に登ります・・・地図で表示してある瓦小屋山は標識も 何もありません・・見晴らしも悪く何も見えませんね・・・どうやら次のピークが地元での瓦小屋山のようです

10:20 に瓦小屋の岩の上に到着・・・ちょっとここで10時の食事お湯を湧かして焼きそばを食べます・・朝はバナナ1本だけでしたので・・眺めながらの焼きそばは インスタントですが美味しいですね・・瓦小屋山でしばらくゆっくりして下ります・・ようやく下る途中で4人組のパーティと出会いました・・集落に 11:54に下って来ました・・ここからは車道を三倉岳平駐車場まで戻ります・・・道路を歩くのは楽しくありませんが12:25に車に戻ります・・・近く には良い温泉がありませんので一気に自宅に帰り・・熱いシャワーを浴びて冷たいビールを飲んで・・満足・満足
朝7時に到着すると三倉岳の管理ログハウスがある広場の道にはゲートは閉まっていましたので三倉平の駐車場に車を駐めて登山の準備をします・・さすがにまだ誰もいませんね・・三倉岳へ登るにはAコースとBコースがありますが今回はピークを通過するBコースで登ります
7:15に駐車場を出発リュックは水や装備そしてカメラのレンズを2本とかなり重たい・・・ペースをゆっくりで登ります・・何回か休んでようやく8:27に朝日岳に到着

夕 日岳の頂上で写真を撮ったら一度九合目まで下って三倉岳の三角点にここは木で全く見晴らしはききませんそのまま尾根を下って瓦小屋山を目指します・・ここ からは登山者が少ないため蜘蛛の巣が多く歩きにくい灯籠岩を過ぎると一気に下りコルから再び瓦小屋山に登ります・・・地図で表示してある瓦小屋山は標識も 何もありません・・見晴らしも悪く何も見えませんね・・・どうやら次のピークが地元での瓦小屋山のようです

10:20 に瓦小屋の岩の上に到着・・・ちょっとここで10時の食事お湯を湧かして焼きそばを食べます・・朝はバナナ1本だけでしたので・・眺めながらの焼きそばは インスタントですが美味しいですね・・瓦小屋山でしばらくゆっくりして下ります・・ようやく下る途中で4人組のパーティと出会いました・・集落に 11:54に下って来ました・・ここからは車道を三倉岳平駐車場まで戻ります・・・道路を歩くのは楽しくありませんが12:25に車に戻ります・・・近く には良い温泉がありませんので一気に自宅に帰り・・熱いシャワーを浴びて冷たいビールを飲んで・・満足・満足
一緒に登ったカイも載せておきましょう・・鎖場も一気にジャンプして登りました
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 三倉岳から瓦小屋山へ縦走
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://awl-web.com/MovableT401/mt-tb.cgi/435
コメントする