天応の天狗城山から中天狗
昨日から広島も雪模様・・朝から雪が少しパラパラしていますが、市内は雪はありません・・・千代田のVFKさんからは大雪の便り・・・日曜なので少し朝は寝坊をして・・・昼前からカイの散歩に出かけます・・・呉の天応から天狗城山に登ってみることにします・・・久しぶりですね・・・天応ICで降りるとすぐ登山口です・・ここには2~3台駐車できるのですが満車でした・・・登山口から一気に60mは階段です・・・階段が終わると少しなだらかな尾根を歩き、ここから急な岩山を登ります・・途中、奇岩などが多くありみるみるうちに高度が高くなりクレアラインや瀬戸内海が眼下に見えます・・・息が切れる頃、天狗城山です・・・ついでに次のピークの中天狗まで登り引き返します

岩山をよじ登ってゆくといい気な岩のテラスに・・ここが一番眺めの良い蛙岩です・・・瀬戸内海が光っていますね、右手に江田島が見えます
牡蠣筏が見えます・・・冬型になっていますので空は雪空ですね・・・でも、あまり寒くはありません
ここまで登れば天狗城山の頂上はすぐです

ここから正面に見える中天狗の山はかなり険しく見えます・・・約80m下って110m登ります
カイもご機嫌ですね・・・岩山を飛び跳ねてゆきます
中天狗へは天狗城山から約20分の13:00に到着
中天狗の頂上には何の標識もありません・・・すぐUターンします
蛙岩まで戻って汗を拭きます・・・水を飲んで少し休憩すると寒くなってきました
眼下の背都内かを眺めながらしばらく休んで下りましょう
カイは早く歩きたがっていましたが・・おとなしく待っています
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 天応の天狗城山から中天狗
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://awl-web.com/MovableT401/mt-tb.cgi/496
コメントする