TAM: 2008年8月アーカイブ


大量に作ったから来週はしっかり食べられそう
激辛カレーの日の全ページを表示

ここには温泉もあるし、アウトドアのフィールドも広がって子供が遊ぶにはちょうど良いかなと思います
行く前に予約して・・でも行ってみると森の中にある20サイトは私達だけでした・・サイトの間は離れていてすべてのサイトに電気、水(流し台)、かまど、テーブルがあり、しゃれた綺麗なトイレがあまり遠くない場所に点在します
魅惑の里 水神の湯
吉和でオートキャンプの全ページを表示

昨日は久しぶりの大雨でしたが、今日はまた快晴ですね・・・大汗をかいて頂上に・・・途中の見晴らし岩から瀬戸内海を望みます、正面の島は金輪島、その向こうが広島市内です
しかし、季節は確実に夏の終わりを告げているようで・・真夏に比べるとなんとなく涼しい
坂町のせんこう頭部に登りますの全ページを表示


応援に行きますがちょっと失敗・・娘の準備が遅れてぎりぎりに家を出発、カイが乗り込んできましたが車に置いておけばと思ったのが間違い、基町パーキングアクセスでは車の中に犬は置いてはいけないそうです、仕方なく中型犬のカイを抱っこして(中は歩かすことは禁止)、急いで体育館に・・思ったとおり犬は入れません・・・写真は娘にとってもらうことにして入口でカイと待ちますが、外の人のいない場所にちょっと紐に括って中に入りカメラの使い方とカメラバッグに入れていた携帯電話をとります、すぐもとの場所に帰ってみるとガードマンが二人騒いでいました
ヒデが空手の試合に出場の全ページを表示



かわいそうにカイは車の中で留守番でしたので、このとき餌をやって少し放します
暑い夜ですね・・ちょっと海風がありましたが、寝るときはクーラーがなくては寝ることが出来ませんでした
高見亭での全ページを表示

カイもバテバテ・・ヘロヘロですね、1時間ちょっとかかって頂上に到着
頂上は日陰がなく暑い
はるか下の湾には登り始めた青少年自然センターの敷地が見えます
左の高い山は似島の安芸小富士です
暑いので汗をかき過ぎて下ったら脱水状態でぐったりです
似島 下高山登山の全ページを表示


VFKさんは猟の残弾処理のつもりだったようですが、猟期間から1ヶ月以内のようで、残念ながら打てません、おまけに射撃の許可も切れていたのでTAMと一緒に見学となりました
射撃場の全ページを表示
この日曜日は特別暑い・・十方山へ登山でもとSDKさんをお誘いしましたが、振られて・・・いつものコースの坂町からせんこう頭部に登り天狗岩まで行ってみます・・海も山も真夏の景色です
天狗岩からの眺望です・・画面中央は坂の人工の海浜公園、右手に見えるのが広島市内、中央の島が金輪島、左手の奥が似島

せんこう頭部から天狗岩への全ページを表示


サイクルヨーロッパジャパン ビアンキの日本代理店
ビアンキ(Bianchi)の全ページを表示


娘とヒデをつれて無き二人の冥福を祈って元安橋から灯篭を流した・・上げ潮のため灯篭は上流に向かって流れてゆく、多くの人達で混雑して外国人の姿が目立った

灯篭流しの全ページを表示

話題は後期高齢者問題から話はいろいろと飛び火をしてとどまることを知らず
まあ、暑い夏の日に冷房の効いた部屋で冷たいビールを嗜むのも悪くはない、料理は珍しく”あこう”の刺身、最後の食事のときのあこうの赤出汁もおいしかった
詳細はブログ”塾長のひるね”を参照
後期高齢者問題の勉強会と食事会の全ページを表示

-----------------------------------
ドーシテこんなに毎日々忙しいんかねえ・・・夜は、万灯祭(曳き舟、神楽、夜店)・・・朝は、美化運動で草刈・・次の日も田んぼの共同作業 明日は、高速バスと電車を乗り継いで滋賀の近江八幡まで(安ホテル泊まり)・・・翌朝7時に広島向け出発 雨が降りそうなので今から千代田温泉裏の畑で・・・大豆の根元に土寄せをしてきます(ダイジィにそだててやらんとね!)・・・いってきやぁ~ス!・・・VFK
----------------------------------------
ロビンソンの中は暑いよ、気をつけてね・・TAM
---------------------------------------
写真きれいですね!そらのブルー、山のグリーン、稲の薄いグリーンのコントラスト がいいですね。VFKさんはいつも・・・センスがいいですね!みなさんそれぞれお忙しいですね。 私は昨日若菜チャンを連れてタイを釣りに言ってきました。・・・写真をとろうと思ったらSDカードが入ってなくて駄目でした。情けない!だんだん・・皆さんの仲間入りしてきました?・・涼しくなったらマリーナでワインパーティーでもやりましょう!・・QPJ

県民の浜は設備も充実し、良く清掃と管理の行き届いた海岸はゴミがなく、海水もとっても綺麗ですね
ヒデは同じ学校の隣の机の子にも偶然に出会って、一緒に遊べてご機嫌でした
温泉施設 やすらぎの館
上蒲刈島の県民の浜(恋ヶ浜)へ海水浴の全ページを表示
QMACの会合の全ページを表示