共同湯・ジモ専巡り
野湯・無料・寸志温泉
北海道の中標津の山の中にある野湯です |
川北温泉露天風呂
昔、営林署の小屋があり涌いている温泉でお風呂が多くあったそうですが、小屋が廃止されたときにこのお湯だけは陳情して野湯として残ったそうです
有志の方々が清掃などの維持管理をされているそうです
川北温泉は標津町よりR244を約10キロほど網走方向へ走り林道へ入り約5キロほどで到着
中標津で獣医をしているAKIさんのランクルで案内していただきました、北海道は急に温度が上がりアブが大量発生、ゆっくりと写真も取ることが出来ません
お湯の中に体を沈めていましたので、のぼせました |

夜間用のライトは車のバッテリーから電源を取るようになっている
有名な温泉ですので訪れる人も多い、訪問時は朝は早かったが、オートバイ、乗用車など数台が駐車していた |
評価項目 |
AWLの評価 |
評 価 コ メ ン ト |
 |
雰囲気
|
★★★★ |
山の中の露天風呂であるが施設はそろっていて男女浴槽は別れている
周囲はオープンであるが見晴らしが良いわけではない
広い駐車場がある
|
お湯 |
★★★★★ |
泉質:食塩硫化水素泉 59.6℃
白濁しているお湯は呑むことが出来る、ちょっと塩辛いが味は良い
男湯と女湯のお湯はちょっと違っている |
時間/期間 |
★★★★★★ |
24時間OK 夜は熊が心配 |
入浴料 |
★★★★★ |
無料・・・ありがたい、ありがたい |
入浴設備 |
★★★ |
脱衣場: ○ |
シャンプー: × |
サウナ:× |
清潔感: ○ |
野湯としては施設は充実、メンテしている人達に感謝!!感謝 |
|
|
最新入浴日 |
2007/08/14 |
アクセス |
TEL: |
ありません |
住所 |
北海道標津郡標津町川北
|
|
|