共同湯・ジモ専巡り
野湯・無料・寸志温泉
八幡平には多くの温泉があります、豊富なお湯と野趣あふれる湯治の温泉です
後生掛温泉 湯治村
有名な湯治の温泉です
お風呂は色々な種類のお湯がありますが全般的に大きくは無いので多くのお客ではかなり混雑しそうです
露天風呂はとってもかわいいのが、周囲は壁で見晴らしはゼロですが、 内風呂は蒸気でいっぱいですので、やはり自然の風の中が落ち着きます
ここの湯治村は、1年中地熱で床が温まっているオンドル宿舎は、 リウマチや神経痛に効くと言われ後生掛温泉の箱蒸し風呂とともに有名で、 開湯以来「湯治の後生掛」と言われた名湯治場です
評価項目
AWLの評価
評 価 コ メ ン ト
泥火山を探勝 後生掛温泉自然研究路
雰囲気
★★★
奥八九郎温泉からちょっと林道を奥の林道の横に沸いています
車は3台程度はすぐ横に駐車できます
100m先には4台程度駐車できるスペースがあります
お湯
★★★★★
泉質:酸性単純硫黄泉
時間/期間
★★★★
7:00〜19:30 さすがに湯治宿、朝が早い
入浴料
★★★
¥400
入浴設備
★★
脱衣場:○
シャンプー:○
サウナ:
清潔感:○
シャンプーがついています
後生掛HP
最新入浴日
2004/05/01 入浴
アクセス
TEL:
0186-31-2221
住所
海抜1,000メートルの十和田八幡平国立公園に、後生掛温泉はあります
秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林内
AWLの温泉Top20
2003/08/02 UpDate