共同湯・ジモ専巡り
野湯・無料・寸志温泉
喜多方はラーメンの町です、ラーメン三昧も楽しみの一つです |
道の駅ふれあいパーク喜多の郷 蔵の湯
途中喜多方の道の駅喜多方の里に立ち寄ると、道の駅に”蔵の湯”という日帰り温泉がありました
早速入浴することに、なかなか清潔で気持ちの良い設備です・・・・ 外には水鳥が集まる沼があり、しばし湯上りの体を休めました
2002年GWに再訪
さてこれから喜多方でラーメンを楽しんで、喜多方道の駅”蔵の湯”でPキャンの予定
17:00に蔵の湯に到着、大きな駐車場は満員です、キャンピングカーも10台以上駐車しています
喜多方のラーメンは”長谷川”がおいしいとの情報でさっそく出かけますが・・・残念もう閉まっていました・・・次のラーメン屋へ、なんと喜多方ではほとんどのラーメン屋は18時で閉まってしまう店がとっても多い
何とかラーメンにありつくことができ”蔵の湯”に帰ります、まだ車は多くどうやらここで泊まる車がほとんどらしい
SDKさんの奥さんだけ入浴しました・・残った私たちはDVDで映画を鑑賞
お風呂もとっても混雑していて、洗い場は何人も後ろで待っているような状態でした
人気がありすぎると・・かえって良くありません
明日は磐梯の五色沼を探索したいとのリクエスト・・・混雑を避けるためこの満員の駐車場を出発することに22時五色沼へ出発・・・五色沼の駐車場でPキャン |
評価項目 |
AWLの評価 |
評 価 コ メ ン ト |
 |
雰囲気
|
★★★ |
設備は新しく綺麗です、庭に面した露天風呂も風情があります
|
お湯 |
★★ |
泉質:炭酸カルシウム・単純温泉 |
時間/期間 |
★★★ |
9:00〜21:00 (入場20:00まで) |
入浴料 |
★★ |
\500 |
入浴設備 |
★★★★ |
脱衣場: ○ |
シャンプー: ○ |
サウナ: ○ |
清潔感: ○ |
設備はそろっています |
|
|
最新入浴日 |
2002/05/04 再訪 2001/10 入浴 |
アクセス |
TEL: |
0241-21-1526 |
住所 |
喜多方市松山町鳥見山字三町歩551998-1 |
|
|