共同湯・ジモ専巡り
野湯・無料・寸志温泉
沼尻元湯のワイルドな野湯です |
沼尻元湯の野湯
二つの道があり登山コースは右、まじすかたちはショートカットできる左の源泉のパイプラインをたどりながら進んでいきます、途中足下が悪い難所がありましたがなんとかクリアし5・6分ほどで遠くに白糸の滝が見えてきます・・・・15分ほど歩き、途中パイプラインの源泉がありさわってみるとかなり高温です・・・・アチッ><・・・・30分ほど歩くとやっと湯の花採取場の小屋に到着です、沢に下りていき湯加減を見ますが冷たいので
もっと上流へ行きます、ほどよい湯温の場所が無いので源泉と沢の冷水をせき止め「マイスパ」を造って入ります(^o^)/~
Oh〜〜極楽〜極楽〜 残雪が多く雪解け水が多いせいかあと一ヶ月後くらい暖かくなれば天然湯壺ができもっと適温のような気がします
まじすかレポーターからの報告です |
 |
評価項目 |
AWLの評価 |
評 価 コ メ ン ト |
 |
雰囲気
|
|
野湯(混浴)
|
お湯 |
|
|
時間/期間 |
|
24時間OK 照明はありません |
入浴料 |
|
¥630 |
入浴設備 |
|
|
|
最新入浴日 |
2006/05/03 まじすか入浴 |
アクセス |
|
|