共同湯・ジモ専巡り
野湯・無料・寸志温泉
土湯峠には野趣あふれるすばらしい温泉がたくさんあります |
会津横向温泉 中の湯旅館
磐梯猪苗代高原ICから土湯峠に向かいます、土湯トンネルの交差点から林道をちょっと入った場所に 会津横向温泉 中の湯旅館があります
いまにも崩れそうな湯治宿ですがちょっと冷たい源泉がたっぷりと注ぐ湯治宿ですが、朝早くから入浴できます
徹夜のドライブの疲れを癒します、半路露天風呂のような木の浴槽は窓を隔ててほとんど混浴のようです
浴槽は二つあり右側が源泉100%ですが、ちょうど人肌の温度です、左のお湯は沸かしてあります
窓の外からは裏の白樺林が見えます |
|
評価項目 |
AWLの評価 |
評 価 コ メ ン ト |
 |
雰囲気
|
★★★★ |
半露天、半混浴風呂です
歴史のある湯治やどのようです |
お湯 |
★★★★ |
|
時間/期間 |
★★★★ |
7:00〜20:00(案内板には8:00〜18:00と) |
入浴料 |
★★★★ |
\300 |
入浴設備 |
★★ |
脱衣場: ○ |
シャンプー: × |
サウナ: × |
清潔感: △ |
脱衣場のみ |
|
|
最新入浴日 |
2004/04/29 入浴
2005/05/01 再訪 |
アクセス |
TEL: |
0242-64-3341 |
住所 |
耶麻郡猪苗代町横向温泉 |
|
|
鷲倉温泉
磐梯吾妻レークラインから土湯峠へ向かいます、峠にある鷲倉温泉へここは種類の違う温泉があります、最初の露天風呂は鉄分が入ったような透明な湯
次の湯は硫黄分がたっぷりと入った乳白色のお湯です、強い風の中満足して峠を後にします |
評価項目 |
AWLの評価 |
評 価 コ メ ン ト |
 |
雰囲気
|
★★★★ |
泉質の異なる二つのお湯はなかなかGOODでした |
お湯 |
★★★★★ |
泉質:酸性含鉄(U.V)アルミニウム硫酸塩泉43.3 PH2.7
と単純硫黄泉(硫化水素型) 92 PH6.5
|
時間/期間 |
★★ |
10:00〜16:00 |
入浴料 |
★★ |
\500 |
入浴設備 |
★★★ |
脱衣場: ○ |
シャンプー: |
サウナ: × |
清潔感: ○ |
|
|
|
最新入浴日 |
2002/05/ 入浴 |
アクセス |
TEL: |
0242-64-3224 |
住所 |
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1番地 |
|
|