共同湯・ジモ専巡り
野湯・無料・寸志温泉
奥会津の秘湯湯ノ花温泉です
湯ノ花温泉 共同湯 湯端の湯
久しぶりにフルメンバー(5人)で福島県は奥会津キャラバンに出かけました・・・・
東北道をいつものように土曜の夜、南下須賀川IC]で下道を峠越えをしながら湯野上経由で さらに南へ80kmほどようやく目当ての木賊温泉へ・・
・到着後P泊
その後、湯ノ花温泉の共同湯へ・・・・・
ここは部落専用の湯船が一つと外来用男女各二つのあわせて3つの湯船があります・・・・
ちょうど地元の方がいたのでお願いして部落専用にも入らせてもらいました。
まじすかレポーターからの報告です
評価項目
AWLの評価
評 価 コ メ ン ト
雰囲気
「湯端の湯」は集落の一番奥、温泉神社の下にある共同浴場で、村人専用と書かれた浴場と男湯と女湯の3つの浴場がある。
定休日 無休 駐車場 2台
お湯
泉質 塩化物泉 泉温 56.4°C
効能 切り傷、火傷、皮膚病 など
時間/期間
6:00〜20:00
入浴料
\200
入浴設備
脱衣場: ○
シャンプー:
サウナ:
清潔感:
村人専用湯がある
最新入浴日
2006/04/02 まじすか入浴
アクセス
TEL:
住所
福島県南会津郡岩舘村湯の花1231
AWLの温泉Top20
2006/04/05 UpDate