共同湯・ジモ専巡り
野湯・無料・寸志温泉
ここにはどこにも負けないすばらしいお湯があります、露天風呂は無く、ちょっと開放感はありませんが |
三瓶(志学)温泉 亀の湯
2006/08/14 三瓶山登山の後、入浴に・・・・ちょっと冷たい源泉掛け流しのお湯は、ほてった体に気持ちよいですね・・・しかし浦のポンプの音が煩くせっかくの雰囲気が壊れてしまいます
2005/08/27 さて今年の夏も三瓶山温泉キャラバンに行きましょう、亀の湯のたっぷりの源泉は気持ち良いですね
お風呂では地元のお父さんと地元の話題で花が咲きます、料金もびっくりするほどリーズナブル、地元の町費で運営されているようです
昔はまだ多くの共同湯があったそうです、お湯は空気に触れると褐色に変色します、孫のヒデも源泉で水遊びで満足です |
 |

2004/10/24
ロデオキャンパーで三瓶山温泉めぐりにやって来ました |
評価項目 |
AWLの評価 |
評 価 コ メ ン ト |

志学温泉の共同湯です 良く通りを見ていかないと見落としそうな建物です、2軒横に、商店の駐車場がありますので、 そこに駐車できます、かなり広いので多少大型の車でも大丈夫でしょう
向かいの商店で入浴券を購入するようですが、入口にお金を入れる箱がありますのでそこに投入してもOKです
地元の町費で運営されているそうです、地元の人達に感謝して入れていただきましょう |
雰囲気
|
★★★ |
ここの温泉も夕方から追い炊きをするようです・・・3時頃はまだ源泉のままです、入浴客は少なくゆっくりとできます、 冬はちょっと辛いかもしれませんが、入っているとなかなか気持ちがいい ・・・丸い湯船には源泉がたっぷりと注がれ、オーバーフローしています |
お湯 |
★★★★ |
泉質 :含塩化土類食塩泉 37.3度C たっぷりの源泉で掛け流しです・・お湯は三瓶の付近の共通の茶色のお湯です |
時間/期間 |
★★★★ |
8:00〜21:00 |
入浴料 |
★★★★ |
¥100 |
入浴設備 |
★★ |
脱衣場: ○ |
シャンプー: × |
サウナ: × |
清潔感: ○ |
脱衣場とトイレがあります、ケロヨンの桶があります |
|
|
最新入浴日 |
2004/10/24 2005/08/27 2006/08/14 入浴 |
アクセス |
TEL: |
0854-83-3311
|
住所 |
島根県大田市三瓶町志学 |
|
|
三瓶(志学)温泉 薬師の湯
共同湯です 2004/10/24 入浴 到着したのがもう20:00でしたが、気持ちよく延長していただき入浴できました、 10月ごろからは源泉に追い炊きしているようです |
評価項目 |
AWLの評価 |
評 価 コ メ ン ト |
 |
雰囲気
|
★★ |
地元の共同湯です、亀の湯より浴槽は狭い |
お湯 |
★★★★ |
泉質 :ナトリウム-塩化物泉 38.5度C たっぷりの源泉で掛け流しです |
時間/期間 |
★★ |
12:00〜20:00 |
入浴料 |
★★★ |
¥300 |
入浴設備 |
★★ |
脱衣場: ○ |
シャンプー: × |
サウナ: × |
清潔感: ○ |
脱衣場とトイレがあります |
|
|
最新入浴日 |
2004/10/24 入浴 |
アクセス |
TEL: |
0854-83-3311 |
住所 |
島根県大田市三瓶町志学 |
|
|