ページは編集しなおしました3秒後に移動します
共同湯・ジモ専巡り
野湯・無料・寸志温泉
霧島温泉郷から南に下った天降川沿いのR233には湯量たっぷりの妙見温泉郷が続いています
妙見温泉 湯治の宿 妙見館 元湯
天降川のかかる吊橋を渡って反対側にあります、 建物はかなり年季が入っているようで
吊橋から下にある男湯は丸見えですね
浴室は特に変わったことはありません、当然お湯はかけ流しです
妙見温泉MAP
妙見温泉観光協会HP
評価項目
AWLの評価
評 価 コ メ ン ト
雰囲気
★★★
露天風呂はないが湯治のお湯がたっぷりと
お湯
★★★★
泉質:ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉 52.4℃ pH6.48 源泉名:妙見温泉12号泉
時間/期間
★★★★
8:00〜21:00
入浴料
★★★
¥300
入浴設備
★★
脱衣場: ○
シャンプー: ×
サウナ: ×
清潔感: ○
湯治の温泉です
公式HP
最新入浴日
2006/05/03 入浴
アクセス
TEL:
0995-77-2201
住所
霧島市牧園町宿窪田4235
AWLの温泉Top20
2006/05/09 UpDate