
最新型の
Core2Quad Q9550を組立が終わると今まで使っていたパーツが余ります・・・また少し買い足して部サーバーの予備機にすることにします・・・・先週から忙しいのにちょっと暇を見つけて少しずつ製作・・忙中・・閑閑あり・

かなりくたびれていた古いパソコンのケースを再塗装して新しいマシンにしましょう・・ケースをダークグリーンに塗装します


ネットオーションで購入したGatewayのケースはなかなか優れものです・・・組立てにドライバーなどの工具がいらないワンタッチ式、リアパネルには12cmファン、フロント8cmファン、ハードディスクは側側正面から抜き差しができるタイプ・・・ケースは意外とコンパクト・・・しかし古くなり色あせて少し汚くなっていましたので倉庫の片隅で処分待ちしたが・・・今回再塗装して現役復帰させることにします・・・色はJEEPと同じダークグリーン・・・・後ろには昔、塗装した紅いPCが・・GreenPCが終わったらRedPCもリニューアル


ケースはリベットでしっかり止めてありましたのでリベットをすべて外してケースをバラバラにします・・ペーパーで研磨してラッカー塗装することにします・・・ウレタン塗装したいのですが小さななパーツが多いのと硬化剤など量が少ないと大変なので安易な塗装に・・・DVDやFDそしてシリアル之ケースなども正面のパーツを外して塗装します・・・・天板と側面は3回塗りで艶を出します


内蔵するPCのスペックはMB:GIGABYTE 845PEもう昔のP4のマザーですがCPUをNorthwoodの3.0GHzに載せて稼働させます・・今はCelron2.4GHz RAIDボード:PROMISE FastTRAK TX2000・・RAID0で SerialATAボード:BUFFALO IFC-PC12SA・・・データ交換のため交換式のケースを5インチベイに取り付けるため ハードディスク:300G×2台 VGA:MX400 メーカー不明・・サーバー用なので映ればOK
まだパーツの仕上げ塗装が終わっていないので仮組中・・仮組みしてRAIDを組んでWindows Server2003をインストール・・なかなか調子が良さそうですね
コメントする