山歩き: 2008年10月アーカイブ
今日は真ん中の娘がカイの散歩登山につきあうとのこと・・・坂町の上条登山口からせんこう頭部に登り、天地峠の分岐を天狗岩に・・・天狗岩から小屋浦方面に下ってみます・・・途中に大きなピークがあり再び登り,あと少しで小屋浦に出る手前で引き替えします・・・・写真は小屋浦の町です
せんこう頭部、天狗岩から小屋浦の途中まで往復の全ページを表示
今週は良い天気が続きます・・さてカイの散歩とダイエットを兼ねて今日は久しぶりに河平連山に登ります・・大野ICから妹背の滝への道を上り松ヶ原地区に下ります・・大竹市の山側にあるこの連山は小さいピークが続く尾根は見晴らしが良く北側は渡ノ瀬貯水池、佐伯町にあるゴルフ場が見えます、南側は松ヶ原の集落が見え時折瀬戸内海も見えます・・・・この山は別名、飛行機山といい昔陸軍の飛行機が衝突しました・・1号峰の北側の谷には浅田砲兵大尉殉職之碑があります・・・また0号峰の先には八畳岩の大きなテラスがあり、正面に三倉岳を望むことが出来ます
大竹市飛地の河平連山登山の全ページを表示
昨日でどうやら難関の二日間のセミナーが終わり一息がつけそうです・・今日は親戚の法事に出かけなくてはならないので、朝早起きしてカイの散歩を兼ね岩屋
観音まで登ることにします・・6時に自宅を出発土曜日の朝は空いていますので6時半には水分峡の駐車場に到着いつもの登山道を登り始めます
府中の水分峡から岩屋観音へ早朝登山の全ページを表示
今日はSDKさんと山登りを約束をしていましたので、昨日に引き続き近くの山に・・・場所は直ぐ下に温泉がある経小屋山に行くことにします・・出発は少し
遅れて9時に家を出ます・・10時に駐車場から準部をして登り始めます・・・今回は経小屋山の東展望台→西展望台→鳴川のタンク→宮浜温泉と経小屋山を東
から西の尾根に向かって縦走し裾野にある中国電力の鉄塔保守用登山道で宮浜温泉に帰ります・・その後はべにまんさくの湯で汗を流して帰ります
宮浜温泉から経小屋山縦走の全ページを表示
久しぶりに三倉岳へ登ることにします・・三倉岳は広島の西に位置して高い山ではありませんが、大きな三つの岩が印象的な険しい山です・・・広島県の自然公園にも指定されていてロッククライミングも行なわれいます
今回のルートは三倉岳のBコースを朝日岳→中岳→夕日岳→三倉岳と登り尾根を瓦小屋山へ縦走します
今回のルートは三倉岳のBコースを朝日岳→中岳→夕日岳→三倉岳と登り尾根を瓦小屋山へ縦走します
三倉岳から瓦小屋山へ縦走の全ページを表示
日曜日は朝から天気が下り坂・・雨は覚悟で岩屋観音から高尾山に登山・・・カイも連れて水分峡の駐車場に着く頃は雨がポツリ、ポツリ・・レインウエアを着るほどではないので、そのままで岩屋観音への尾根へ出るいつもの登山道に・・今までは踏み跡が何とか分かるようなマイナーな登山道は整備されて立派になっていました
すがに天気が悪いので登山客は少ない・・岩屋観音で一息を入れて、高尾山に登りそのまま尾根を縦走・・・やがて雨が少し強く落ちてきました・・途中から谷に下りぐるっと迂回して元の出発地点に帰ります・・2時間半ほどの山歩きです・・帰りにはスパー銭湯で汗を流して帰宅・・・午後からはますます天候は崩れ大雨になります
すがに天気が悪いので登山客は少ない・・岩屋観音で一息を入れて、高尾山に登りそのまま尾根を縦走・・・やがて雨が少し強く落ちてきました・・途中から谷に下りぐるっと迂回して元の出発地点に帰ります・・2時間半ほどの山歩きです・・帰りにはスパー銭湯で汗を流して帰宅・・・午後からはますます天候は崩れ大雨になります