ながの湯 長湯温泉ざんまい
やまなみハイウエイにでて久住町から長湯温泉に、ここは炭酸含有量が日本一とか・・
その中で、村の共同湯で非常に素朴な”ながの湯”にいきます・・・・・ナビでは案内はチョッと無理でした、長湯温泉の手前の交差点を南に曲がったところに
小さな案内が出ていました・・・長野という地名の場所にあるようです、小さな共同湯です、番台には誰もいません、200を箱に入れてさっそく入浴、う~~
むここもいい湯ですね、炭酸のガスがお湯と一緒に出ています・・・・お風呂は素朴なコンクリートの浴槽ですが中は炭酸で赤茶にコーティングされています
泉質:マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩
大分県直入郡久住町
評価:★★★★

村の共同湯です、露天風呂はありませんが、でも雰囲気はなかなかよい・・・お勧めですね・・たくさんの炭酸が浴槽に流れ込んでいます




外には水がありちょっとした休息所があります

ながの湯は村の中にある静かな温泉です

キャンピングカーを停めさせていただくには最適な場所ですね

今回のキャラバンでも、ここで昼のランチをすることにします・・・ お昼はパスタです、日差しが暖かく昨夜の雪で白くなった久住山を見ながら、ピリカラのパスタです、腹ごなしに隣の長野の湯に入浴・・・・温泉に入っている 間にHHMさんがフルーツサラダを作っていました・・・次は風呂上りのデザートです・・・デザートは別腹でまたしっかり食べてしまいました
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ながの湯 長湯温泉ざんまい
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://awl-web.com/MovableT401/mt-tb.cgi/77
コメントする