にごり湯: 2008年4月アーカイブ

別府温泉保養ランド 明礬温泉 別府温泉ざんまいの詳細を読む


雑談しながらお湯を堪能します、帰りは足元を気をつけながら帰りましょう
カラスの湯の上の方にも野湯が二つあります
鍋山温泉 カラスの湯 別府温泉ざんまいの詳細を読む

今まで湯布院のお湯は単純泉で透明なお湯しかないと思っていましたが、ここのお湯はびっくりしました、青いお湯があるという噂で訪問しましたが、すばらし
いお湯で久しぶりに感動しました・・・最初に受付で15時までにお願いしますと、断わられて内湯に案内されましたが、お湯はちょっと青色がある熱いお湯で
した、連れのIWAさんが露天風呂があるようですとの事なので、着替えてから家族風呂の先にある露天風呂に行ってみると、渓流沿いにある岩風呂お湯は真っ
青なコバルトブルーで、周囲は硫黄の付着で白くなっています 2008/04/28 訪問 九州温泉ざんまいキャラバンの記録
野蒜山荘 由布院温泉ざんまいの詳細を読む

評価:★★★★
外来入浴は9時から19時まで、入浴料は¥500です(訪問時のデータ)
泉質:含二酸化炭素・硫黄・カルシウム・硫酸塩冷鉱泉(硫化水素型)
大分県竹田市久住町大字久住4008-1

赤川温泉 久住温泉ざんまいの詳細を読む

評価:★★★★
外来入浴は8時から22時まで、入浴料は¥400です(訪問時のデータ)
泉質:単純硫黄温泉硫化水素型
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2327
すずめの湯 清風荘 阿蘇地獄温泉ざんまいの詳細を読む