2008年10月アーカイブ

2008_11_01_Senkouzubu 015.jpg
2008_11_01_Senkouzubu 016.jpg
今日は真ん中の娘がカイの散歩登山につきあうとのこと・・・坂町の上条登山口からせんこう頭部に登り、天地峠の分岐を天狗岩に・・・天狗岩から小屋浦方面に下ってみます・・・途中に大きなピークがあり再び登り,あと少しで小屋浦に出る手前で引き替えします・・・・写真は小屋浦の町です
カイの散歩に今日は久しぶりに坂町のせんこう頭部に登ってみます・・登山口にある上条の駐車場からは一気に遊歩道の階段が続きます・・・森の中を抜けると平岩に・・ここは広島市が瀬戸内海越しに見えます
画像
上条の登山口からせんこう頭部までは標高差は300mにちょっと足らない・・一気に30分で登ると足が痛い・・・すぐ下りますが、ちょっと歩き足りないので・・頭部みはらし公園まで往復してみます
CPU01.jpg今までの念願であったメインパソコンのCPUとマザーをついに更新しました・・今週までは暇なのですが来週からいよいよ地獄の激務がやってくる・・・・ということで・・今しかな い・・思い切って購入・・・・購入前に今までのサブ機のパソコンを解体して使える部品をチェックして購入予定の部品をネットで仕様とコストを確認・・・・・さてサブ機のケースに購入した部品を組み付け・・・今までのメイン機はそ のまま動かすつもりがいろいろと手違いで・・メイン機のパーツまで転用することになり・・今までのメイン機を動かすことがでできない状態が続いてしまいました
Kouhirarenzan_MAP.jpg今週は良い天気が続きます・・さてカイの散歩とダイエットを兼ねて今日は久しぶりに河平連山に登ります・・大野ICから妹背の滝への道を上り松ヶ原地区に下ります・・大竹市の山側にあるこの連山は小さいピークが続く尾根は見晴らしが良く北側は渡ノ瀬貯水池、佐伯町にあるゴルフ場が見えます、南側は松ヶ原の集落が見え時折瀬戸内海も見えます・・・・この山は別名、飛行機山といい昔陸軍の飛行機が衝突しました・・1号峰の北側の谷には浅田砲兵大尉殉職之碑があります・・・また0号峰の先には八畳岩の大きなテラスがあり、正面に三倉岳を望むことが出来ます
2008_10_19_Kohirarenzan 030.jpg
2008_10_18_Iwayakannon 006.jpg2008_10_18_Iwayakannon 014.jpg昨日でどうやら難関の二日間のセミナーが終わり一息がつけそうです・・今日は親戚の法事に出かけなくてはならないので、朝早起きしてカイの散歩を兼ね岩屋 観音まで登ることにします・・6時に自宅を出発土曜日の朝は空いていますので6時半には水分峡の駐車場に到着いつもの登山道を登り始めます
2008_10_13_Keigoya 021.jpg今日はSDKさんと山登りを約束をしていましたので、昨日に引き続き近くの山に・・・場所は直ぐ下に温泉がある経小屋山に行くことにします・・出発は少し 遅れて9時に家を出ます・・10時に駐車場から準部をして登り始めます・・・今回は経小屋山の東展望台→西展望台→鳴川のタンク→宮浜温泉と経小屋山を東 から西の尾根に向かって縦走し裾野にある中国電力の鉄塔保守用登山道で宮浜温泉に帰ります・・その後はべにまんさくの湯で汗を流して帰りますkyougoya01_map.jpg

Mikuradake_MAP01.jpg久しぶりに三倉岳へ登ることにします・・三倉岳は広島の西に位置して高い山ではありませんが、大きな三つの岩が印象的な険しい山です・・・広島県の自然公園にも指定されていてロッククライミングも行なわれいます
今回のルートは三倉岳のBコースを朝日岳→中岳→夕日岳→三倉岳と登り尾根を瓦小屋山へ縦走します
2008_10_12_Mikuradake 148.jpg
2008_10_09_Sanpo 064.jpg昨日はJSAのセミナーGD分科会があり、その後いつものようにちょっと一杯
カロリーオーバーなので今日の朝は早起きして家から徒歩で元宇品の灯台まで往復することにする
6:00に出発ぐるっと回って帰宅したのが8:40であった・・シャワーで汗を流しさっぱりしたところで・・さて資料作成にがんばりましょう


宇品の港公園で朝日が上がってきます
2008_10_05_Takaosan 009.jpg日曜日は朝から天気が下り坂・・雨は覚悟で岩屋観音から高尾山に登山・・・カイも連れて水分峡の駐車場に着く頃は雨がポツリ、ポツリ・・レインウエアを着るほどではないので、そのままで岩屋観音への尾根へ出るいつもの登山道に・・今までは踏み跡が何とか分かるようなマイナーな登山道は整備されて立派になっていました
2008_10_05_Takaosan 006.jpgすがに天気が悪いので登山客は少ない・・岩屋観音で一息を入れて、高尾山に登りそのまま尾根を縦走・・・やがて雨が少し強く落ちてきました・・途中から谷に下りぐるっと迂回して元の出発地点に帰ります・・2時間半ほどの山歩きです・・帰りにはスパー銭湯で汗を流して帰宅・・・午後からはますます天候は崩れ大雨になります


2008_10_04_Ujina 044.jpg土曜日はカイの散歩を兼ねて家から元宇品の山まで歩くことにします・・京橋川の土手に沿って広島港まで歩き、元宇品の山を灯台まで往復・・・娘と孫のヒデも一緒でしたが・・3時間ほどかかりました
元宇品の山ではアベマキのドングリがあちらこちらに落ちています・・赤い木の実もたくさん落ちています2008_10_04_Ujina 050.jpg
2008_10_02_Sanpo04.jpg広島は三角州ですので太田川が七つの川に分岐して市内を流れています・・TAMがいつも歩く土手は京橋川の河口付近で川幅も広く海の潮が混じっています、京橋川と元安川が合流するところに千田町から宇品に比較的新しい橋が架かっています・・川の流れに沿って曲線を描き、フレームはパイプで組んであるお洒落な橋です

車を修理に出したので元宇品に行けず・・久しぶりにこの土手を歩きます
2008_10_01_Flower 004.jpgのサムネール画像のサムネール画像台風一過で朝から秋晴れ・・・カイと散歩に川土手にゆきます

野草の花が綺麗でした

一気に秋ですね

真っ青の空が印象的でした

どこか山に行きたいですね

尾根でもゆっくりと歩くと気持ちが良さそうです

月別集計

このアーカイブについて

このページには、2008年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年9月です。

次のアーカイブは2008年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。