ジモ専・共同湯: 2008年4月アーカイブ


照湯温泉 別府温泉ざんまいの詳細を読む

料金箱にお金を入れてさっそく入浴、脱衣場が浴室と一緒になっているタイプです、中央に二つに仕切られた浴槽があり、右手のお湯が熱い、しかしTAMには丁度良い温度です・・・この温泉は最近リニューアルされたようで、壁も床も新しく、木の香りがしてとても気持ちがよいですね、昼下がりの午後ですがだれもいないお風呂でゆっくりとお湯を楽しみます
湯平の共同浴場はどのお湯もすべてリニューアルされて綺麗になっています、金の湯もぼろぼろだったのですが、中は入っていませんが、外観はすっきりと綺麗になっていました 2008/04/28 訪問 九州温泉ざんまいキャラバンの記録
橋本温泉 湯平温泉ざんまいの詳細を読む

評価:★★★
入浴時間は9時から22時、料金は¥200(訪問時のデータ)
泉質:硫酸塩泉(中性低張性高温泉)
熊本県阿蘇市内牧39
薬師温泉 内牧温泉ざんまいの詳細を読む


評価:★★★★
利用時間は7時30分から19時まで、料金は¥100(訪問時のデータ)
泉質:無色透明でちょっと硫黄の香りが・・
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川温泉
穴湯共同浴場 黒川温泉ざんまいの詳細を読む


黒川温泉の中心部にある共同湯です、観光客は多いのですがこの地蔵湯は誰もいません、温泉小屋の中は天井が高くなかなか開放感があります
評価:★★★★
外来時間は8時から19時まで、入浴料は¥200です(訪問時のデータ)
泉質:硫黄泉
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
地蔵湯 黒川温泉ざんまいの詳細を読む
屋久島で熱いお湯が涌いている唯一の温泉で、今回の屋久島訪問でもっとも入浴したかった温泉です、宮之浦岳縦走を終えて、もう夕暮れ近くに出かけま
した・・・ここの浴槽はそこそこ大きく、ちょっと深めです、壁側には腰掛けられる段差がありますので、そこに腰を下ろしちょっと熱めのお湯を堪能・・・お
湯はかなりぬめりがあり、疲れた体に心地が良い
入浴は7時から22時まで、入浴料は¥200です(訪問時のデータ)
泉質:単純硫黄温泉 PH 9.6 49℃
鹿児島県熊毛郡屋久町尾之間
評価:★★★★
尾之間温泉公衆浴場 屋久島温泉ざんまいの詳細を読む


浴室は源泉が湯釜から注がれている、少し前に源泉掛流しなのに塩素を入れたとか入れるとかで話題になっていたが、お湯に塩素臭は感じられなかった
泉質:アルカリ性単純泉
愛媛県松山市道後湯之町
道後温泉本館 道後温泉ざんまいの詳細を読む