ジモ専・共同湯: 2008年1月アーカイブ

有福温泉は昔からの湯治のお湯です、有福温泉街の真ん中に無料駐車場があり、さつき湯はそのすぐ横にあります

いかにも共同湯といった風情の温泉で特別なものは何もありませんが、お湯はたっぷりと注がれています

泉質:アルカリ性単純泉(低膨張性アルカリ高温泉)

島根県江津市有福温泉町

評価:★★★ 

Arihuku_satukiyu01_Bimage.jpg


福温泉には鄙びた共同湯が3湯あります・・・御前湯、さつき湯、やよい湯
昔ながらの湯治の温泉という雰囲気です、やよい湯は、かなり昔、夜閉まる直前に入浴しました、今回は様子を見てパス・・上の御前湯に入浴します

泉質:アルカリ性単純泉(低膨張性アルカリ高温泉)

島根県江津市有福温泉町

評価:★★★

Arihuku_yayoiyu01_Bimage.jpg


有福温泉は1350年の歴史が薫る山陰の名湯 です、白色の美肌作用が魅力の無色無臭透明な単純アルカリ泉で、ここには共同湯が3湯あります、御前湯、さつき湯、やよい湯です・・・・この地域では珍し く、源泉の温度が高く、追い炊きをしなくて良いですね、町並みは狭く駐車場の場所もあまり十分ではありません・・・・鄙びた、レトロ調の共同湯は入浴時間 も早く早朝から楽しめます、御前湯はレトロ調の施設で、ちょっと登った場所に位置します、丸い浴室には中央に浴槽があり、その浴槽の真ん中からお湯が注が れています・・・・お湯は無色無臭です、・・・・・レトロ調の浴室はちょっと狭い、浴槽の中央にある注ぎ口がちょっと邪魔ですね

泉質:アルカリ性単純泉(低膨張性アルカリ高温泉)・・・複数の源泉を使用しているので、使用位置で47.3℃となっています
無色透明 無臭です島根県江津市有福温泉町

評価:★★★★ 2006/01/29

Arihuku_gozenyu01_Bimage.jpg


夕闇迫るころようやくこのお湯を見つけました、明礬温泉の中心部にあります、車は入れないことはありませんが狭く駐車場も無いので、地元の人以外は 入らないほうが良いでしょう、いかにも共同湯のような風情の建物です・・・入浴料は無料ですので感謝して入浴させていただきましょう・・・浴室は熱いお湯 が注がれ、なかなかの高温です・・・蒸気が一杯でちょっと写真はうまく撮れませんでした・・・・乳白色の熱くて酸性のお湯はかなり効きますね・・・一気に 体が熱ります

泉質:単純酸性硫黄泉

別府市明礬3組

評価:★★★★

画像


鉄輪温泉の中心から少し下った場所にある共同湯、訪問時には道路が石畳の工事中であった・・・・今度の温泉キャラバンは別府の共同湯を重点的に巡ってみます、いつもはロデオのキャンパーが 大きく駐車場が無いのでついつい通り過ぎてばかりでした、今回は見つけた駐車場にロデオを停めて徒歩で鉄輪温泉を散策します・・多くの共同湯があちらこち らにあり、すべてを巡るには、やはりいささか疲れましたね・・・・・・すじ湯は別府の共同湯では当たり前のような配置のお湯でした

お湯の温度は他の共同湯に比べると・・普通の温度ですね

別府市鉄輪井田1組

評価:★★★

画像


別府八湯の一つの亀川温泉にある共同湯です、今の建物はH14年に新築されたコンクリート造で、旧建屋は道路の反対側に温泉資料館として保存されて います・・・見学をしてみると木造ですがしっかりとしていて、まだまだ現役として十分使えます・・・さて新しい施設は浴槽はタイル張りであまり風情はあり ません・・お湯は強烈に熱い

泉質:塩化物泉

別府市亀川浜田町991-6

評価:★★★★

画像


夕闇が迫る頃、湯布院から湯平温泉に向かいます、坂の途中にある湯平温泉の中は宿泊以外の車は入っても駐車する場所はありませんし、道は狭く通行人 の迷惑になるだけです、道路の広そうな場所には多くの車が停まっています、我々も通行の邪魔にならない場所に停めて、タオルをもって石畳の坂が続く温泉街 に・・・・まず最初にあった銀の湯に入浴、料金は賽銭箱に¥200を入れます、コンクリートの建屋は比較的新しそうですね・・・適温のお湯にゆっくりと入 浴、その後は坂を登りながら、共同湯を巡っていきます

湯平温泉マップ 湯平には五つの共同湯があります(橋本温泉|銀の湯|砂湯|中の湯|金の湯)

泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉 PH9.1 68℃

大分郡湯布院町湯平

評価:★★★

画像


耶馬溪付近では朝早く入浴できる温泉はありません、ここの温泉は8時30分から入浴できます、温泉の横にある民家で入浴料¥300を支払って、さっ そく入浴・・・お湯は常にかけ流しで溢れています、お湯は若干、ぬるめですね・・・浴室は締め切っていたので蒸気が一杯・・・・誰もいない温泉でゆっくり と朝湯を堪能します

泉質:単純泉 モール系?

大分県玖珠郡玖珠町大字古後下河内 TEL 0973-74-2045

評価:★★★★

画像


別府八湯の中でも最大の温泉地である鉄輪は道が狭く、停める場所も少ないので今までなかなかゆっくりと湯めぐりが出来ませんでしたが、今回は足で共 同湯を巡ってみます、どのお湯も熱くさすがに別府と感じるお湯ばかりです・・料金も無料から賽銭までと高くても¥200です、鉄輪の中心のいでゆ坂は石畳 で舗装され歩きやすくなっています

画像

 

別府の町の繁華街のど真ん中に竹瓦温泉があります、木造の立派な建物は別府温泉の象徴的な建物というのもうなずけます、堂々としたこの建物で今でも 温泉が営業しているとは驚きです・・・・・1Fで案内されて浴場に、ここには普通湯と砂湯があります、私たちは共同湯へ・・・脱衣場は一階ですが浴槽は地 下にあります、浴槽の上は吹き抜けとなっています・・・休日でしたので多くの入浴客でにぎわっていました・・・別府の共同湯のお湯はどこも熱い・・・次回 は平日に訪問して熱いお湯をゆっくりと味わいたい・・今回は若者の入浴客が騒がしく落ち着けなかった

泉質:炭酸水素塩泉

別府市元町16-23

評価:★★★★★

画像


鰻温泉の集落はいたるところに蒸気が上がっています、ここの温泉には二つの共同湯があります、区営鰻温泉と松前温泉です、温泉小屋の裏からは蒸気が 吹き上げています、田舎の温泉という雰囲気がとってもいいですね・・・・朝早くから営業しているのもありがたい 共同湯です 露天風呂はありません
泉質:お湯は癖のない透明無色
鹿児島県揖宿郡山川町成川

評価:★★★★

画像 


英彦山から下ってきてどうやら雪が無くなってくると山国町です・・・・・道の駅”やまくに”のとなりにこの温泉はあります、明園寺の参道に面していますの で、国道からは注意してみていないと見過ごしてしまいます・・・・・・まず隣の道の駅のレストランで腹ごしらえをちょっとして、入浴することにしましょ う、蕎麦を注文しましたが、地鶏の料理がボリュームもありおいしそうでした・・・蕎麦はまあ、何処でもあるような・・・・・¥300を払ってさっそく温泉 に、共同湯のような雰囲気のお湯です
あまり広くない脱衣場で、あがってきたおじさんが一言、今まで大混雑でしたよ・・・今は空いているよ・・・・・源泉掛け流しのちょっと熱めのお湯は冷えた体に気持ちがいい・・・・・・浴槽は木風呂です、ちょっと薄暗い浴室はなんとなく鄙びていて落ち着きます
泉質:アルカリ性単純温泉  ぬるぬる感があり気持ちがいい
大分県山国町中摩
評価:★★★★

Nakama01_Bimage.jpg

 

長湯温泉の入り口にひっそりとある共同湯です・・・帳場のおじいさんに¥100を支払って、アルミのドアを開けて中に入ります、縦長の割と大きな浴槽があ りパイプから大きな音とともに源泉がごぼごぼと噴出しています、床や浴槽は茶褐色のお湯でカルシウムたっぷりのお湯は堆積物で茶色にコーティングされてい ますね、近くにあるながの湯と同じ泉質のようですが、千寿の湯がちょっと熱いかもしれません・・・・やはり共同湯のお湯は良いですね・・・すっかり暖まり ました
駐車場はありますがロデオキャンパーは停めることができませんでした

泉質:マグネシューム・ナトリウム・炭酸水素塩泉・・・いいお湯です・・当然、掛け流し
大分県直入郡直入町長湯
評価:★★★ Nagayu_Senjyu01_Bimage.jpg

 

施設は古いがお湯はすばらしい
入るといきなり浴槽が横に脱衣棚があります

やまなみハイウエイにでて久住町から長湯温泉に、ここは炭酸含有量が日本一とか・・ その中で、村の共同湯で非常に素朴な”ながの湯”にいきます・・・・・ナビでは案内はチョッと無理でした、長湯温泉の手前の交差点を南に曲がったところに 小さな案内が出ていました・・・長野という地名の場所にあるようです、小さな共同湯です、番台には誰もいません、200を箱に入れてさっそく入浴、う~~ むここもいい湯ですね、炭酸のガスがお湯と一緒に出ています・・・・お風呂は素朴なコンクリートの浴槽ですが中は炭酸で赤茶にコーティングされています
泉質:マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩
大分県直入郡久住町
評価:★★★★ 

Nagayu_Nagano01_Bimage.jpg


筋湯温泉のメインとなるうたせ大浴場です・・・露天風呂ではありませんがたっぷりのお湯と気持ちのよいうたせ湯があります。朝は早くから入浴できま す、筋湯の公共駐車場は2カ所ありますが、入り口に近い場所はキャンピングカーなどの大型車両は駐車禁止になっていました、町の中は停める場所はありませ んので、少し離れていますが湯坪に下った左手に駐車場があります・・・でも大型の車両はカーブを曲がって下るにはちょっと苦しいかもしれません

大分県玖珠郡九重町筋湯温泉

評価:★★★

Sujiyu_Utase01_Bimage.jpg


Sujiyu_Utase02_Bimage.jpg

筋湯温泉の狭い旅館街を歩き、突き当たりの付近に岩ん湯があります、ちょうど崖の下に露天風呂があり打たせのお湯が崖の上から落ちています・・昔は24時間入浴できたようですが、今は、夜には鍵がかかっています・・・残念ですね

大分県玖珠郡九重町筋湯温泉

評価:★★ 

Sujiyu_Iwanyu01_Bimage.jpg

鉄輪温泉から亀川の方向に走りトンネルを抜けるとすぐ山のほうに分岐してしばらく行くと柴石温泉があります・・分岐の道が狭く分かりにくいので間違 えてしまいました、分岐して細い道を山のほうに上がり、川の横にこの市営の温泉があります・・・安い入浴料(¥210)を払ってちょっと高台になったお風 呂に向かいます、蒸し風呂と割と大きな露天風呂があります・・・・・鶴見岳縦走が終わってこの温泉にやって来ました、感じのいい日帰り湯です

泉質:硫酸塩泉・炭酸水素塩泉・単純温泉の3種混合泉

大分県別府市野田1

Beppu_Shibaishi03_Bimage.jpg