幕川温泉から磐梯吾妻スカイラインで高湯に、広島に帰る

幕川温泉から吾妻スカイラインで浄土平に、沼地の木道をぐるりと歩いて、吾妻富士に登り、スカイラインで高湯の共同湯で汗を流す、土湯に寄るけど駐車場が無いので共同湯には入れず、弟には那須塩原まで送ってもらって、東北新幹線で東京に、乗り継いで、智王街道新幹線はグリーン車で帰る

赤湯温泉の外の露天風呂は白濁
磐梯吾妻スカイライン浄土平 一切経山の横から噴煙が上がる
最後の湯は赤湯温泉好山荘 ここには赤と白の湯がある
一切経山の裾野から噴煙が上がる 浄土平は湿原がある
浄土平から吾妻富士に登る
吾妻富士の山頂から浄土平を望む
高湯温泉 あったか共同湯 ここも満員状態 源泉が浴槽に
高湯の共同浴場
内湯は鉄分を含んだ赤湯 建屋はすっかりリニューアルされていた
吾妻富士に登る 大きな噴火口
弟も何とか吾妻富士の外輪山に
高湯の乳白色の硫黄泉 
かなり離れた場所にある露天風呂
那須塩原から満員の東北新幹線で東京駅に 東京から広島はグリーン車で
ブックマークする パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です