カテゴリー: キクヱ
キクヱは101歳で2021年10月05日に、子供や孫に囲まれて永眠しました
足は少し不自由でしたが、最後まで自分のことは自分でして、
小さな千羽鶴を折って、500羽ずつのオブジェにして知り合いに配っていました
別れとなる1か月前には、すべての知っている人に配り終えていました
母キクエの1周忌
キクエの1周忌 動画を編集
母の遺品を整理
母の旅立ちから早くも4か月以上となってきたが、ようやく整理を始めた
まだ、最終の申告が終わっていないので確定はできないが、ざっとまとめが終わる
母キクエ 最後の確定申告の作成
母の満中陰

親戚関係がお参りに
10月5日に旅立った母の満中陰(49日)の法要
無事に終わり、会食は安芸茶寮でおこなう
家に孫などを集まって母キクエの形見分けをおこなう

徳栄寺で12時から法要

納骨のために墓の周りに
母の折り鶴とキーボード

母が折り鶴を折って作っていたオブジェ

居間のTV用に購入したキーボード
検査入院から午前中に帰宅する・・あまり体調は良くない、しばらくは運動などはしない方が良いようだ
余りのんびりとできないので、来週の仕事の資料などを
母が折り鶴を折ってオブジェにして知り合いに配ってた・・・9月に入るとあまり折らなくなり、配布する人には配り終えていたようだ
残ったオブジェたちを居間に飾っている
居間の大型のTVは、最近はPCのモニターとして使っているが、どうもマウスの動きが悪い、新しいマウスとキーボードを購入してみた
エレコム キーボード 【マウスセット】TK-FDM091SMBK ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン ミニキーボード ブラック
忌日法要 二七日の法要
今年最後の月下美人
静かな月曜日
娘たちも出勤し、親戚も帰り、静かな月曜日となった
母は百一歳で、年齢的にはいつ別れとなってもおかしくはなく、いつもそのことは覚悟していたが
病院に入るわけでもなく、介護施設にいるわけでもなく、家で普通通りに暮らしていたので、やはりその存在は大きかった
母の交友関係も多く、関連する人達で賑やかな日常だった
静かな家の中で、母の部屋にしていた居間にいると、まだそこにいるような感覚になる
部屋の片づけ
家の整理
昨晩は弟夫婦と従妹と娘と6人で夜遅くまで思い出話などで話をする
少し睡眠不足だが、体を動かさないと落ち着かないので、全員でまずは母の部屋の片づけから開始する・・・大きな電動ベットを解体して半地下にあるTAMの寝室に移動することに、電動部分がかなり重く、一人ではどうもならなかった
色々と整理して、使っていたレンタルの介護用品は返却する・・・まだまだ片づけられそうもないが、従妹が昼過ぎに東京に帰り、午後には親戚で葬儀に出席できなかった呉の叔父さんが弔問・・夕方は食事を作る気がしないので、近くのフランス家庭料理の店に行く、¥4000弱のコースだったが、それなりに美味しくてワインも進んだ
母の旅立ち
母の通夜
悲しい別れ
母の付き添いで病院に泊まる
母の具合が悪い
月下美人が咲きました
ラグーンで誕生日会
母が作っている折鶴のオブジェ
百一歳の母と折鶴のオブジェ
母を連れて墓参り
母がディサービスに行きます
月下美人
我が家の月下美人はもうかなりの老木・・・今年は少し元気が無かったが、がんばって開花させてくれた
蕾は15個ほどあったが、半分の7個が真夜中に開花・・・周囲に甘いにおいを漂わせて怪しく咲いている
これは蝙蝠を誘っているようだが、昔には皆実町にもいた蝙蝠は姿を見ることはない
家族で誕生日会
母を連れてワクチンの接種に
百一歳の母を連れて松江に
二日目は玉造温泉 佳翠苑 皆美で10時過ぎまでゆっくりとして、松江に・・・管田庵、松江城と廻り出雲で割り子蕎麦を食べて帰る

百一歳の母を連れて松江に
コロナの感染で関西や関東などで緊急事態がでているが、来年は連れて出れないかもしれないので、百一歳の母とサポート役の娘二人で山陰の松江に一泊旅行
松江に行く途中、赤名にあるステーキ屋さんで昼食をとって、一畑薬師、フォーゲルパークと廻って玉造温泉の佳翠苑 皆美に宿泊
佳翠苑 皆美は温泉付きの部屋でサービスも良くかなり満足ができた
翌日は、管田庵、松江城と廻って広島に帰る