仕事も予定通り終わり広島に
阿南からは列車を4本乗換えて広島には4時間以上かかる
会社→車→阿南→ローカルJR→徳島→特急うずしお→松山→マリンライナー→岡山→新幹線→広島
幸いにも徳島まで車に乗せて頂いたので、少し早く帰ることができた
今日は昼から阿南からさらに南下した町に仕事です
週末にはキャンプに行こうと思っていたが、なかなか思うように時間が取れない、金曜日になって近くの場所でもと計画して、キャンプ道具を詰め込んで、野呂山のオートキャンプ場を目指す・・・今回のキャンプでは、新しいテントの設営や購入したコットなどを試すのが目的・・・野呂山のキャンプ場に15時に到着するが、キャンプ場は営業していない・・・野呂山ロッジに確認すると、予約が無いので閉っているらしい・・・困った・・・仕方が無いので、近くのキャンプ場を探す・・・倉橋島の音戸にある大浦崎キャンプ場に電話、キャンプできるようだ・・・野呂山から約1時間で大浦崎キャンプ場に、予定が狂って日没まであまり時間が無い、キャンプ場には、思ったより多くのテントがすでに設営されていた・・・大野浦崎キャンプ場は運動公園の隣なので、人が多くかなり掛け声など煩かった
最近母は、何回か転んでいる、転ぶと自力で起き上がれないので助けが必要になる・・・そのため、母の状態を確認するためにカメラを購入して天井にセットする
値段が安いのでおもちゃ程度かと思っていたが、かなり期待を裏切った・・・画質は2Kでかなりキレイ、色々スマホから回転や音声などがコントロールできる
カメラを上下・回転ができる / 音声を聞くことができる / 動きを検知すると知らせる / 人を自動追尾する / 録画ができる / 話すことができる / これで¥4500とは格安
母と娘二人と弟家族で母の百一歳の祝いで食事を
仕事が終わってからホテルにチェックインをし、室積半島を一周するために歩き始める・・まだ時間があるので、ゆっくり峨嵋山を登り半島の山々を縦走する・・ホテルに戻ったら、時間はもう19時を回っていた、登り歩いた距離は10.8kmほど
最近は新しい映像編集ソフト Davinci Resolveにはまっている・・・最強の映像ソフトで無料とは信じられない、Adbe Premiere Proより強力と個人的には感じている
さっそく、オープニングの動画を作成してみた
温水器のファンユニットから、かなり温水が漏れていました
最近はカレーの厨房には入らないので、気が付くのがかなり遅れました・・・修理するには厨房器具や棚、排気ダクトなどを外さなくてはならないので、そちらも大変