北見のホテルを7時過ぎに出発、R39で石北峠を越えて大雪湖畔からR273で帯広方面に南下、三国峠、幌加、糠平、士幌を走り音更ICから道東道で千歳に、レンタカーを返却して、千歳空港から15:00の便で17:10に広島に到着、広島駅には18:10
カテゴリー: Hide
ヒデの旅立ち
ヒデの大学
北見での食事
ヒデの新生活環境
ヒデの新しい生活の場となるアパートで家財や家電を設置する・・・家具や家電はほとんどネットで注文して送るが、家具はすべて組立式、組立は工具も少なくかなり悪戦苦闘、すっかり疲れた・・・組立てた家具は、デスク、チェア、収納ハンガー、ベット、本箱
部屋は二部屋で一人暮らしではかなり広い、押入れが1間、収納が半間あり、かなり収納はできる
自動給油式のFF石油ストーブは据置型、外部排気型ガス湯沸かしで風呂と台所の給湯
カーテンを取付てなんとなく様になった・・・段ボールやブラゴミを纏めて市の廃棄物処理センターで引き取ってもらう
Continue reading
北見の街
今まで広島に住んでいて北見市という街は知らなかったが、思ったより大きな街(人口6万1千人)だった
街の印象は都市銀行が見当たらず、郵便局が多い、自転車やオートバイを見かけない、コンビニが意外と多い、何故かビジネスホテルが多い
Continue reading
ヒデの就学で広島から最果ての地へ
コロナで不要不急の外出はしたくはないが、ヒデの就学の準備のため、そうも言っておられない
最果ての地には広島から飛行機で千歳に、レンタカーで約300kmちょっとを走る・・・車での移動は荷物が多いこと、コロナで三密を避けるためが理由であるが、他の交通機関では乗り継ぎが悪く、もっと時間がかかるため
Continue reading
秀虎の旅立ち
WiMAXの導入
ヒデの北海道生活のためにインターネットを申し込まなくてはならないが、つなぎの回線が必要なのでのWiMaxを契約した
縛りなしWiMAXプラン ¥1000(初回事務手数料)制限:10G/3日 ¥4300(¥500:安心パック)/月
WiFiの機種はW06でPCで受信のためにエレコム Wi-Fi 無線LAN 子機を購入
ヒデの就学
誕生日会
ヒデの誕生日
連日ケーキが続きますね、12月は我が家では3人が誕生日、クリスマスもありケーキがたくさん食べられる季節です
TAMは連日なのでワインも食事もかなりセーブしました
Continue reading
夜はステーキでも
夕方、急に思いついて家族でステーキを食べに・・・山根町の店が予約が取れた、母の日のお祝いに、母には佐賀肉のステーキを、私たちは普通のステーキで
店は高台にあり眺めが良い
ステーキはコースで・・しっかりとお腹いっぱいになりました
Continue reading
週末は外泊に
検査入院ですが、神経外科では大方の検査は終わって結果の中間報告
治療をするほどではないようで経過処置ですね
まだ、他の診療等が残っているので週末は外泊で帰ります
千田町のマダムジョイの前でCafeBergさんのキッチンカーが、SATさんと偶然にお会いします・・土日に営業だそうです
Continue reading
墓参り
今日は原爆の日、昼から孫のヒデを連れて墓の掃除に
夕方はVFKさんから頂いたサツマイモを使って大学芋をつくる・・暑い日だが昼からは台風の影響か不安定で雨がパラパラ
Continue reading
ヒデの勉強部屋
ヒデの勉強部屋の改造(修理?)を、机が高校生の体格に合わなくなったので嵩上げを、嵩上げの天板は高級部材のナラ材を張り込んで作ります
今日は寸法を取って部材をカット、足を接着してから天板を塗装してセットの予定、窓周りも以前、サッシュを交換してから取合いはほったらかしのまま、今回一緒に仕舞いをします
しかし暑い、エアコンを効かした部屋の中で作業します
Continue reading
ヒデのタブレット
すっかり遅くなってしまったが、ヒデの入学祝にタブレットPCを・・・今日はどのようなタブレットか確認して、いろいろなソフトを一日かけてインストールする
ヒデの受験 食事会
ヒデの高校受験が終わり、ほっとしたところで急に思い立って食事会に
pizzaが美味しい紙屋町のアリエッティへ家族で出かけます
5人で美味しいワインとpizzaで
帰りは、TAMは宇品経由でナイトウォーク10km
Continue reading
孫の参観に
ヒデの中学校に
雨のフラワーフェスティバル
横川のピザ屋さんに
ヒデとTAMの誕生日会
ヒデの誕生日
今日は昼から雨の中、規格協会の2015年度規格改訂の講習会を聴講
久しぶりにHSIさんにあって明後日の忘年会の打ち合わせ
夕方は帰りにツマミやケーキを買ってヒデの誕生日会
Continue reading
家族でシャブ・シャブ
雨の立山縦走
予想通り雨となった立山縦走、雨の中での登りは辛い
雷鳥が出てきて慰めてくれた
予定通りに縦走は終えたが、一の越での宿泊は諦めて、室堂に下り一気に金沢まで移動
Continue reading
立山に
朝、3時に起きて広島を出発
京都から大津まで渋滞、立山駅駅には1時間遅れ
ケーブルカー、高原バスと乗り継いで天狗平で降りてから室堂まで歩く、室堂を散策して地獄谷の横にある雷鳥荘に到着
今日はまだ天気はもっている
1Day Pinon Bar
邑南町でイタリアンをして墓参り
GW最終日は家族で島根県へ墓参り
ゆく途中に邑南町にある香木の森で新しく開店したイタリアンで食事
田舎にしてはもったいないようなしゃれたお味でした
天気の回復した土曜日
小豆島から倉敷美観地区
小豆島での朝は小雨が降っていた
午前中に昨日回っていない観光地を巡って昼のフェリーで岡山に
倉敷の美観地区で大原美術館で鑑賞、久しぶりであったが見応えがあった
美観地区は桜は満開であったが、天気が良くなかったのが残念
Continue reading
カントリーインホワイトマリンでイタリアン
小豆島での宿泊はカントリーインホワイトマリン
高台にある真っ白なペンション、イタリアンの料理が有名で美味しい
部屋は大きな部屋が空いていたので変更していただいた
オーナーの夫婦と話も弾みました
Continue reading
春の小豆島へ
岩城島からとびしま海道で広島に
白馬岳登山 白馬岳から栂池へ
白馬岳は天候の崩れが予想される
朝早く、雨具に身をか固めて出発する
白馬岳までは強風と濃いガスだった
白馬岳~三国境~小蓮華山~白馬大池~白馬乗鞍~天狗原~栂池と下る
TAMの腰痛は何とか誤魔化して、白馬大池までは予定時間を大幅に短縮して快調に下る
白馬大池からはNGIさんの足が痛くなり、栂池までは辛い下りとなった
Continue reading
白馬岳登山 蓮華温泉へ
広島から真夜中を走り、白馬の栂池高原駅に6:30に到着
付近にはこの時間に入浴できる温泉は姫川温泉(平岩)しかないので、平岩まで往復して朝日旅館で朝湯
11:00発のバスで南小谷駅へ、JR大糸線で平岩に
平岩からバスで蓮華温泉にゆく
1時間ほどかかるがウトウトしながら狭い林道を登る
Continue reading
ヒデの登山道具を購入に
家族で食事会
今日は急に雨が降ったり
不安定な天気でした
昨日からのカリーの仕込を継続していたが、青空キッチンなので大変です
娘婿のお誘いでオリエンタルホテルのビアガーデンへ
眺めの良い23階でお酒をいただきます、昨日に続き、連日ですね、帰りは歩いて
ヒデの中学校入学
西長門リゾートに 二日目
家族旅行の二日目は西長門リゾートでゆっくりと朝食
10時のチェックアウト頃に出発
山陰の天気はコロコロと変わる、晴れたと思ったら雨が降る
このような天候の中、角島巡り、日置の竜宮の汐吹、千畳敷と巡って萩で昼食、夕方には広島に帰ります