カテゴリー: Food
キッチンカーの改修 タコ焼き
下松から広島に
ロデオの屋根を改修
雨が続きます
長崎土産のカステラ マルチツール購入
キクと散歩 キッチンカーの屋根改修
フランス料理で誕生日
温泉キャラバンの準備とキクの散歩
寒波 夜は食事に
出雲湯村から日御碕に
翌日は出雲湯村の晴嵐荘から日御碕に、日御碕神社を巡り、日御碕から島根半島の日本海側の狭い道路を走って、鷺浦、猪目洞窟、河下、鰐淵寺と巡る
日御碕神社や日御碕灯台などは、何回も来ているはずだが、ゆっくりと周るのは初めてで、新しい知見も増える
また、2000年に来ている鰐淵寺も、ほとんど何も覚えていない・・浮浪の滝なども行きたかったが、今回は本堂の根本堂だけにする・・拝観料がいるようになったり、三脚、ペットは禁止など色々と禁止事項がある境内だったが、仁王門まで下の駐車場から15分以上登らなくてはならない・・・ここから根本堂までは、長い階段を登る必要がある
鰐淵寺から、平田に出て、出雲で少し遅い昼食に鰻を食べて、9号線、多岐ICから山陰道に入り、仁摩・岩見銀山ICから県道で川本に抜けて、261号線で大朝に、ここから浜田自動車道、中国道を経由して帰る
少し、昔を思い出した旅となった


母の正月花の動画とミートパイ
新しい事務所に専用電源線
正月花を生けて、片付けして年の瀬の準備
墓掃除と買い物
何となく年末
半地下のユニットバスを清掃
タンシチュウの仕込み
タンシチュウの仕込みと片付け
タンシチュウの仕込み
キクと散歩してブログを纏め、夜は会食
朝は久しぶりに甲斐犬のキクを連れて、広島港の横にあるみなと公園に散歩に行く、すっかり秋の様子ではあるが、季節は冬となっている
今日は南の島のキャラバンのブログを纏める・・・多くの写真を整理して、記憶を思い出しながら作成するが、中々時間がかかる・・何とか5日分のブログを纏めていると夕方になった
夜は仕事仲間のMNBさんが広島に来るというので駅に近くで会食の予定、初めていった店だが、外れだったな・・・牡蠣や、ステーキ、お好み焼きなど品数は多く飲み放題としては、高くはなかったが、カキフライと焼き牡蠣おまけにお好み焼きも旨くなかった

昼食はインドカレー店
博多の四日目 広島に帰る
鹿児島から博多に
定期診断と墓参りしてジープの整備
定期診断を4か月毎にしたので久しぶりの感じがする・・診察結果は特に問題は無く少し数値は良くなっていた、次回からPSA値も一緒に血液検査に入れてもらうことをお願いした・・・朝はちょっと出遅れたので朝食が取れなかった、診察後、お腹が空いたので、日赤のレストランでエビフライカレーを食べて、徳栄寺に墓参りを済ませておく
昼からは、弟と再びH-J58のクラッチエア抜気をする・・・ようやくクラッチは作動したが、まだ調整がうまくできていない、その後、ウインドウ下のゴムが劣化しているので、購入していたゴムと交換するが、長さが少し違った

