 滝が見える冷たい露天風呂  | 
久住連山の南の山麓で登山口の横にある赤川温泉は、まさしく白濁した温泉です 
しかしお湯は冷泉で内湯と露天の一部は加熱してありますが、源泉そのままの内湯と露天があります 
源泉は最初はちょっと震え上がりますが、入っているとなかなか心地よいですね 
今回はいつもは女湯であった左側の浴室でした 
ちょっと狭い、また滝に一番近い浴槽には立入禁止の鎖がしてあります
- 温泉 ★★★★
 
- 白濁したお湯はすごい、硫黄の香りが駐車場まで漂う 
 
- 温泉データ
 
- 泉質:含二酸化炭素・硫黄・カルシウム・硫酸塩冷鉱泉(硫化水素型)
 
乳白色から淡いエメラルドグリーンのお湯 
三本の源泉を薄めずに引いた天然温泉 
営業時間:9:00~19:00 
宿泊¥7500~9000(休日前¥1000UP、正月、盆、GW¥2000UP)お部屋でインターネットが楽しめるそうです 
入浴料金:¥500 
- 場所
 
- 大分県竹田市久住町大字久住4008-1
 
TEL:0974-76-0081 
-  
 
- 訪問履歴
 
- 2004/01/02
 
2004/04/11 
2006/02/05 
2006/10/14 
2008/04/27 
- 関連リンク
 
- 正月家温泉キャラバン(2004/01)
 
鶴見岳縦走の帰りに寄り湯(2004/04) 
SCC冬の小田温泉キャラバン(2006/02) 
QMAC別府小田温泉キャラバン(2006/10) 
AGAと九州温泉キャラバン(2008/04) 
 
 
 | 
IWAとAGAそしてTAMの三人でGWは九州に温泉キャラバン
フィンランドから来た留学生のAGAは温泉好き・・・IWAも若いが温泉マニアの素質十分
毎日心ゆくまで温泉ざんまい

AGAと滝を背景に、初夏からはこの冷泉が気持ちよい
 

内湯にも源泉があります
 

赤川温泉の由来と効能
 
 

玄関の横からも源泉が・・
 
											 
					
ピンバック: AWL温泉ざんまい