河平連山0号峰の先にある八畳岩の上で
高陽町のお兄さんとご一緒に、河平連山に
当初は、大島アルプスの縦走のつもりでしたが、昼から雨との予想なので、急遽登山場所を変更しました
まだ、一昨日の雪が残っていて、登山道は滑りやすい
甲斐犬のカイは雪の中、大喜び
河平連山は地図にも名前が載っていない山ですが、尾根からの風景が良くて、知る人ぞ知るハイキングコースです
道も良く整備されていますのでゆっくりと楽しめます
0号峰は、陸軍の飛行機が衝突したので飛行機山と呼ばれています
ぐるっと回っても3時間ちょっと
お弁当でも持って、見晴らしの良い八畳岩で食べれば、気分爽快
今日は、ちょっと天気が良くなかったので、いまいちでした
8:35 大里ヶ峠の河平連山東登山口から登る
8:44 三段瀧の分岐があります
8:52 宮ヶ谷の大瀧の看板が、瀧とは岩肌のことらしい
9:07 最初のピークである8号峰に到着
9:16 7号峰 小さなピークが続きます
カイが雪の上でじゃれています
9:20 6号峰 北側には佐伯カントリーのコースが見えます
9:34 5号峰でちょっと休息 ここは555.2m
4号峰は水神釜 雨乞いの儀式が?
9:48 3号峰 見晴らしはよいのですが曇りで
9:53 尾根から大きく下って札木峠
9:59 再び登って2号峰
10:01 宮島の大鳥居が見える場所があるが
10:04 峠に下ってきました
10:08 1号峰に到着
10:09 浅田大尉殉職の碑への分岐
10:13 最後のピーク0号峰に到着
8畳岩でかなり早い昼食を
大岩に登ってみました
11:13 天狗岩を見ながら下ると馬ヶ峠
11:14 自然石・道しるべ
11:27 登山口に下ってきました
河平連山の説明と案内図です
11:53 集発した東登山口に帰ってきました
帰りは宮浜温泉の、べにまんさくの湯で汗を流します
峰を番号で呼ぶのは珍しいですね
これからは0号峰は迂回して飛びますよ
ちょっと切り立った山ですので、尾根を迂回損ねるとやばいかも
よほど雲が下がっていないと、衝突はないでしょう
しかし、大正時代には、もう福岡から広島まで飛行機で飛んできたのですね
番号付けは、わかりやすいですね。
歩いてみたいな…
天気の良い日は、尾根からは見晴らしはよいし
歩きのは比較的楽ですし
よい、感じですよ