初冬の呉婆々宇山へ

gosasou_takao_MAP.jpg
2008_12_15_Gosasou 016.jpg

日曜日はAWLの忘年会・・食べ過ぎ、飲み過ぎ・・・翌日は,先週やり残したレポートや資料送付を終わらせ、ブログを更新して久しぶりに気分転換にゲームをして,昼からカイを連れて呉婆々宇山へ登ってみることにします

広島市の東位置する呉婆々宇(ごさそう)は680mと比較的高く、西に位置する極楽寺山とほぼ同じですね・・いつものように府中の水分峡(にくまれきょう)の駐車場に駐めて,岩谷観音への登山道を登ると,山は木々がすっかり落ちて見晴らしが良くなっています・・・高尾山からの尾根を登り,途中から新しくできた林道を歩いて山頂に・・・残照のバクチ岩から下ります

2008_12_15_Gosasou 001.jpg
2008_12_15_Gosasou 003.jpg

13:10水分峡から高尾山へ向かって登り始めます・・1週間ぶりなのでちょっと体が重い、ちょっと寒いのでジャンバーを来ていましたがすぐ暑くなりリュックに入れて尾根を登ります・・すっかり葉が落ちた木々の間からいつもはよく見えない岩谷観音の巨岩が目の前に・・・いつもより少し遅いペースで岩谷観音に到着、空は冬空ですね、観音さまの周囲にはチベットのような旗が掛けてありました

2008_12_15_Gosasou 005.jpg
2008_12_15_Gosasou 007.jpg

一気に高尾山まで登ります・・・ここからも尾根は緩い登りが続く尾根を通って呉婆々宇へ向かいます・・・水分峡への下りの分岐を過ぎると新しく造られた林道に出ます・・この道はまだ供用にされていません

2008_12_15_Gosasou 010.jpg
2008_12_15_Gosasou 014.jpg
2008_12_15_Gosasou 009.jpg

呉婆々宇の下までこの林道に沿って登り・・・山頂に15:23に到着・・・呉婆々宇には多くの林道が造られていますが多くは一般の車は立ち入る禁止です・・・・この新しい林道は呉婆々宇の山頂のすぐ下を通って森林公園へと繋がっています

呉婆々宇の山頂にはマイクロウエーブの大きな中継所もありすっかり俗世間的になっていますね・・しかしまだここまでは2時間ほど歩かないと来ることは出来ません・・・・さて歩くのをやめると汗が冷えてきますので、すぐ下り始めます

バクチ岩までの尾根は緩やかに下ってゆきます・・・バクチ岩では残照が綺麗でした

2008_12_15_Gosasou 017.jpg
2008_12_15_Gosasou 018.jpg

尾根を更に下り岩谷観音への分岐を過ぎてしばらく尾根を下ると途中に畑賀への分岐があります

2008_12_15_Gosasou 019.jpg
2008_12_15_Gosasou 020.jpg

更に下るとまた畑賀への分岐が・・・ようやく水分峡への分岐があります・・・ここで尾根から一気に下ります・・しばらくすると林道に出て横断します


2008_12_15_Gosasou 028.jpg
2008_12_15_Gosasou 030.jpg

またまた林道を横断します・・4回ほど林道を横断して足が痛くなる頃・・水分峡に出ました・・・今日は水分峡にあるキャンプ場から再び尾根に上がり尾根を通って駐車場に下ります・・・もう16:25ですね

ブックマーク パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です