甲斐犬のカイと海見山へ登る

海見山の山頂付近は熊笹と杉の植林です

広島市の安佐北区と北広島市との境界にある海見山に登ります
ひときわ高い山頂の肩にNTT無線中継所があり、よく目立ちますね
ここは、瀬戸内海と日本海との分水嶺にもなっている場所で、広島からのR261は海見山の手前から、一気に高度を上げます
北広島のVFKさんに届け物もあったので、ついでに海見山を登ってからゆくことに・・・・昔から登ってみたい山でした・・・山頂から海が見えるかな
海見山には無線中継所まで連絡道がありますが、麓のゲートの付近に車を駐めて甲斐犬のカイと登山開始
NTT無線中継所への連絡道は、ゲートがあり鎖は下ろしてありますが、一応立ち入り禁止の札が・・・・途中、崩れた場所も多く、車で登るには注意が必要ですね・・・・途中に登山道が分岐していないか探しながら、連絡道をひたすら登ります・・・・・・有名な山ですが、登山の標識は皆無です
もう中継所の近くになった場所で小さな看板が、ここからも道らしい道はなく、熊笹の中を登ることに、テープはありますが間違えないように
一度、中継所まで登って、再び尾根を下って、熊笹の中を海見山を目指して登ることに・・・カイは熊笹の中を跳ねて登ってゆきます
テープを頼りに、ようやくたどり着いた海見山の山頂は見晴らしは利かない、思ったより平坦な熊笹の平原でした
海見山からは、瀬戸内海の海が見えるかなと期待したのでしたが
帰りは、時間短縮のために登山道がない熊笹の中を下ることをチャレンジ、iPhone4の1/25,000地図とGPSが頼りですが、狙った場所に出ることができました・・・・熊笹が印象的な山ですが、標識が無いのでベテラン向きですね
下山後は、千代田のVFKさんの所に寄ってコーヒーを頂き、夕方には広島に帰ります・・・4日連続で山登り

海見山登山MAP
11:28 ゲートをちょっといった広い場所にエスティマを駐車
12:22 連絡道の脇に海見山入口の看板 深い熊笹の中を登ることに
12:29 NTT無線中継所に到着
12:29 元の場所に戻って、植林された杉林の中を登ります
12:44 登山道ははっきりしませんが、目印はあります
山頂付近は深い熊笹の平原です 雪によってまだ全体に寝ていますね
13:07 植林された杉の苗の中を下ります しばらくは緩やかな斜面
13:39 また、連絡道から外れてショートカットを狙います これは下りすぎ
13:45 林道はDoCoMoのアンテナ塔で連絡道と合流
13:50 エスティマの所まで帰ってきました
12:01 連絡道は走る車も無いようで倒木があります
12:26 杉林の熊笹の中を無線中継所へ登ります
12:31 熊笹の中をカイが行きます
12:43 杉林の下には熊笹が密生していて珍しい 斜面を登ります
甲斐犬のかいと一緒に登山
12:53 海見山の山頂です 三角点はあるが、眺望は利かない
13:01 山頂から1/25,000地図を頼りに、熊笹をかき分けて下るとテープが
13:12 連絡道のヘアピンカーブに合流 かなり時間が短縮でき、ちょっと昼食を
13:44 林道に出てきました 右手に家らしき建物
13:47 無線中継所へのゲートを更に登ります
千代田のVFKさんは稲作の準備で忙しそうでした
ブックマークする パーマリンク.

1件のコメント

  1. 折角来ていただいたのにさっさと仕事に出かけてゴメンでした
    今日はEBIさん、リンゴ栽培の今さん、アイガモ農法の富さんが来られて
    モモ、柿、さくらんぼ、梨、イチジクの移植を手伝っていただきました
    ちょー忙しです。

    • 忙しいときに欲をかくとますます忙しくなる
      私は腰が痛くなって手伝えません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です