敬老の日は台風一過、夕方に九州へ
広島は快晴ですね、台風一過ですが、まだ風は強い
昨晩はちょっとネットの閲覧で遅くなりすぎた
おかげで昼近くまで寝床
休日ですが、夕方には九州に入らなければ
まだ少し、事前検討やデータ整理などの準備が残っている
台風で遅れた列車の変更を広島駅の新幹線窓口している間に、列車の中で食べようと購入したビールと弁当を置き引きされてしまった・・・初めてのことですね、すぐ横のカウンターに置いていたのに、がっくりとしながら小倉に、鹿児島本線は人身事故でダイヤは乱れ、三重に疲れて黒崎に到着
ブックマーク パーマリンク.
今でも置引なんてあるんですねえ
一応の考え方として3通りあるのでは?
1.真面目な(?)置引(人の動きが分かる人)
2.買ったつもりだった(よーするにボケ)
3.隣の人が自分のと思い込んで持って行った(勘違い→ボケ)
今回の場合はどれだったのかなぁ
このコメントを明日の朝読んでますますカッカきて
仕事に影響するかなぁ わし しらんでぇ!
置き引きをされるようにボケたらおしまいですね
まあ、見事に、一瞬の間に、少し豪華にと思って購入した夕食は消えました
がっくりの三重苦、黒崎のホテルでお風呂に入って、マッサージで揉まれて、今夜はさびしく寝ましょう
ビールと弁当を置き引きですか。
そんなのあるのですねぇ、ビックリです。
温かい天ぷらが食べられたから、
塞翁が馬かな☆
今回はいつもよりちょっと張り込んだ弁当だったので
かなり、落胆・・・弁当の置き引きとは信じられませんね
間違って持っていかれるような状況ではなく
チケットの販売カウンターにおいて話している間に
ハッと気がつくともう消えていた