キッチンカー(ロデオ)の改造

床下の水タンク1160×860×200と大きい 100L

床下の水タンク1160×860×200と大きい 100Lの容量がある

長年使ってきたロデオキャンパー、は2年前にキャンピングカーとしての役目を終えてキッチンカーに改造をした
それから2回ほどキッチンカーとして配置換えをしたが、今回本格的に改修へ
主な要因は床下にある水タンクから漏水が発生したこと
年末は、風邪で体調不良だったが一気に床を解体して水タンクを取り出した

ロデオの解体した床

ロデオの解体した床


無残になった床を見ながら改修への手順を模索・・・・(^^♪

吸水口まわり

吸水口まわり

水位センサー取付場所

水位センサー取付場所

裏側の排水口 樹脂製のタンク

裏側の排水口 樹脂製のタンク 複雑な形状をしている

コーナーに割れのようなヒビがみえる

コーナーに割れのようなヒビがみえる FRP樹脂が接着するかな?

解体はしたけど、これからの道のりは長い

解体はしたけど、これからの道のりは長い

水タンクは樹脂製だが、FRP樹脂で補修できない(接着しない)ときはちょっと大変
SUS製で造り直しが必要か、本当はSUS製にしたいが、かなりコストがかかりそう
すべての設備機器を取り外して配置換えをする
窓を改造したいが今回は時間不足で手が出ない

ブックマーク パーマリンク.

1件のコメント

  1. この寒い時に指先作業なんて
    結構大変ですね
    第3週の日曜日マルシェ迄には
    仕上げを頑張ってよ

  2. こりゃー大変だ!
    どのように修理するか 難しいですね
    SUSで作るとなると数十万は要りそうですね。

    遅れました。
    明けましておめでとうございます。

    • SUSでもう少し安くなりませんかね
      まずはFRPで修理できるかチェックですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です