
PCにGEFORCE GTX 750tiを組込む これで4K画面がリフレッシュ60Hzで
メインで使っていたパソコンが6月の初めに急にダウン
ちょうど仕事が忙しい時期でかなり焦りました・・・・修理中でかなりほったらかしていたVFKさんのパソコンを急遽代替えにセットアップして使っていましたが、グラフィックボードが、ディスプレイの大画面(4K UHD・QFHD・4K 3840×2160)に対応していないのでかなり大きなスケールで不便でした
盆休みに入ってようやく一段落したので、再インストールをします・・ダウンの原因は、使用していた最新の内臓SSD(M.2_SSD SAMSUNG 950ProM.2 256GB)の読込エラー、でもデータ用の4TBのHDDは問題ありません
しかし、M・2は認識しますので、インストールすると問題なんさそう・・・少し不安ですが、このまま再インストール、数日をかけてアプリケーションをインストール
今まではデータのバックアップはHDDでしていましたが、データをクラウドにバックアップすることにしました
どこのクラウドが良いかいろいろと検証、マイクロソフト(OneDrive),Google,AMAZON,DropBoxと検討しました
仕事用のデータは使い勝手の良いDropBoxに、無料ではあまり容量はありませんので最小限度で
写真は2TB近くあるので、プライム会員は無料のAMAZONに、ビデオはHDDでバックアップ

新しいグラフィックボードを購入

内臓のGPUでは4K古画面ではリフレッシュレートが30Hzなので
ますます映画が楽しみな事でしょう
最近は毎晩、映画を楽しんでいます
おかげで夜が遅い…寝不足
新しいグラフィックボードの性能検証のために、最新のゲームも楽しんでいます