フードサーバーの修理と改造

フードサーバーの修理と改造が完了

フードサーバーの修理と改造が完了

操作パネルはヘッド部と、下部の開口部を開けて引出して操作する電源パネルがある・・・これは一般の顧客が操作することを前提にしているので、かってに操作させないためと思われるが、使いにくいので下部の電源パネルを外にセットします

ヘッド部にある操作パネル

ヘッド部にある操作パネル

引出して操作する下部の電源パネル

引出して操作する下部の電源パネル

取り敢えずフードサーバーは動くようになりましたが、ヘッドの部分がグラグラしています
回転軸受けとなっているロータリーダンパーが破損しています・・・たぶんこの影響で反対側のロータリーダンパーのネジが脱落したと思われます
この部品には製品記号が何もないので、ネットのモノタロウで同じようなロータリーダンパーを探し、ようやくそれらしき部品にたどり着きますが種類が6種類ありさっぱりわからん・・・よくよく説明文を見ると色が違うようですので、同じ色らしきパープルを選んで注文、右左はわからないので山勘で・・・なんとか無事に取り付けました

下部のパネルの裏蓋を外して線をコネクターから外す

下部のパネルの裏蓋を外して線をコネクターから外す

パネル部をケースから外します

パネル部をケースから外します

フードサーバーの横に穴を開けます・・鉄板が厚い

フードサーバーの横に穴を開けます・・鉄板が厚い

穴の回りは防護をします

穴の回りは防護をします

穴を開けた周りを防護して配線をします

配線を通してコネクターに 取付金物は裏蓋をカットして作る

横にパネルをセットします

横にパネルをセットします

破損したロータリーダンパー

破損したロータリーダンパー

右が購入したロータリーダンパー(TD38型 TD38A1-6 スガツネ)

左が購入したロータリーダンパー(TD38型 TD38A1-6 スガツネ)

ロータリダンパーを取り付けています

ロータリダンパーを取り付けています 手が入らずかなり苦しい

モノタロウのサイトで見つけた ここは素晴らしい

モノタロウのサイトで見つけた ここは素晴らしい

ブックマーク パーマリンク.

1件のコメント

  1. マルシェに間に合うといいね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です