 ちょっと薄暗い天井の高い不老泉
内湯でお勧めのお湯は不老泉で、ここは岩風呂となっていて屋根の骨組みもなかなか雰囲気がありますね |
- 温泉 ★★★★★
- 中房温泉は穂高駅から北アルプスに向かって山に入ります
曲がりくねった狭い道を登り、海抜1462mの終点仁位置して、燕岳(2,762m)、餓鬼岳(2,647m)、 有明山(2,268m)に囲まれた谷間にあり、 有名な北アルプスへの登山口です
駐車場はありますが登山客ですべて埋まっていますので休日は良く考えて来る必要がありそうです
建屋は歴史を感じる(?)山小屋のような旅館で、 多くの露天風呂と内湯がありすべてを制覇するのは一日ではかなりきつい
宿は、新館と本館があり、私たちはリーズナブルな本館に・・AWLは貧乏キャラバンです
本館は山小屋と思うと納得できる(普通の旅館の待遇ではありません)
湯口は36ヶ所あり、露天風呂は:月見の湯|白滝の湯|温泉プール |瀧の湯(貸切)|ねっこの湯|大湯|菩薩の湯|岩風呂
内風呂は:大浴場|御座の湯|不老泉|薬師湯|家族湯(貸切)|蒸し風呂
2006年に立ち寄り湯として湯原の湯がOPEN(¥700 9:00~16:00)
- 温泉データ
- 泉質:単純硫黄泉、アルカリ泉・・無色透明なお湯ですが種類は源泉ごとに色々ありそうです
営業期間 4月28日~11月30日
宿泊料金 9,390円~21,150円 温泉は宿泊客専用のようです
- 場所
- 長野県南安曇郡穂高町大字有明7578-3
TEL:0263-77-1488
- 訪問履歴
- 2005/09/18
- 関連リンク
- 公式ウエッブサイト
秘湯湯俣温泉キャラバン(2005/09)
|
中房温泉には多くの露天風呂と内湯があります、多すぎて一泊ですべて回るのはなかなかハードですね
比較的新しく作られたお湯のようですね、中央の開口から温泉が流れてくる庭園が見えます
ここも混浴ですが時間によっては女性専用となります

不老泉は中庭を廊下で横断していきます

朝早く食事前に入浴・・・誰もいませんね

大きな内湯ですね

夜の不老泉です、ライトアップの光がちょっと変わっている
ピンバック: AWL温泉ざんまい
ピンバック: ローカルニュースの旅