
ヒデとヨッシーで似島登山に
広島湾の中心にある似島は広島の南区で、TAMと同じ区内です(知らなかった・・)宇品港からフェリーで20分ですが、ちょっとした旅行気分です・・明日の日曜日は雨が予想されるので、土曜日に娘のヨッシーとヒデ&カイを連れて、似島の安芸の小富士から南の下高山の縦走をして、夏休みに宿泊する二つのペンションの下見に出かけます

似島の下高山に登る

下高山への登山中のヒデ

11:00にフェリーが出発、甲斐犬のカイまで料金を取られました

似島の小高い丘の上には、スイセンが咲いていました

11:29 似島の港から山に登り始めます

ヒデお疲れ 頑張っているね

11:34 南下する尾根道の分岐があります

11:35 標識にしたがって右の方向に

11:41 ねむの木が鮮やかな黄色の花を咲かせています

11:47 尾根に出ます、似島青少年の家への分岐

11:51 似島学園への分岐があります

11:59 かなり登ってきました、港の向こうに下高山が見えます

12:00 安芸の小富士に到着、港で買ったパンを食べて腹ごしらえ

似の島に頂上には、航空用の電波塔があります 大人数のグループが食事中でした

右手の眼下には、ヨッシーが勤める似島学園が見えます

12:18 小富士を下り右手に見える下高山へ向かいます

12:38 尾根の下まで下ります

12:39 大根の花かな??

下高山への尾根をヨッシーとヒデが歩いてきます

12:47 尾根を南下して墓地から峠の道に出てきます

12:50 道を少し歩いて右手に曲がり、再び登ります

13:00 タンポポが登山道の横で咲いています

13:05 ここの分岐からいよいよ本格的な登りです

13:17 尾根に到着、ここからは港に直接下る分岐があります

ヒデは少し疲れたようですね・・まだまだ。がんばらなくては

13:28 しばらく登ると視界が開けて、下高山が目の前に見えてきます

頂上の手前には大きな岩があります

13:31 下高山の頂上に到着、見晴らしは最高ですね

ヨッシーもヒデも登ってきました

14:27 下ってから海岸線を歩いて、マリンペンション似島へ

14:42 目的の高見亭に到着

真っ赤な梅の花が咲いて、すっかり春を満喫しました

16時のフェリーで宇品に帰り、皆実町のユメタウンで食事をして帰宅
穏やかな春の山歩きは、とても気持ちの良い縦走でした
久しぶりに長い間歩いたのでちょっと疲れました
夜は早く寝てしまいます