仏壇間の和室を洋室に改修 天井張りと間仕切

隣との和室(8畳)との境に仏壇間と押入をつくる
張り出しスラブの補修
北側の天井を張る
北側の天井張りを施工中 無垢の赤松材で厚さ9㎜
隣の既存和室との取り合いを墨出し中
押入と仏壇間の間仕切りを施工
押入の間仕切りと床組みをして床を張る 今日はこれで終了
プラスターを斫取った後をモルタルで補修
コンクリート張り出しスラブはプラスターを塗る
余ったモルタルで床を補修
取り合いを検討中 床の踏板撤去が大事だった
夕食は餃子
ブックマーク パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です