浴槽はちょっと狭いが、ここは山小屋・・・床は良く滑りますから要注意です
さて三人で安達太良山登山から下ってきてくろがね小屋に泊ります、お目当てはもちろんくろがね温泉をゆっくりと楽しむためです・・・チェックインしてさっそく温泉に、小さい浴槽は3人でいっぱいですが山小屋でお風呂があるのは貴重です
入浴は時間制限があり一晩中楽しめるという事にはなりませんでした・・ちょっと残念です |
くろがね温泉小屋は安達太良山にある山小屋です
安達太良スキー場がある奥岳から登山道を歩いて約2時間
高度差で400m登ると到着、乳白色のお湯が出迎えてくれます
- 温泉 ★★★★
- 安達太良山の鉄山下、湯川の上流渓谷内に湧く・・湯量豊富で奥岳や岳温泉へ配湯している
- 温泉データ
- 泉質:酸性泉 60~98℃ PH2.48
営業時間:外来 10:00~15:00 夜中と朝早くは入浴できない
入浴料金:¥400
- 場所
- 福島県二本松市永田長坂地内
TEL:
- 訪問履歴
- 2005/04/30
- 関連リンク
- 安達太良山温泉キャラバン(2005/04)
|
お湯は白濁した硫黄泉・・窓を開けて露天気分でゆっくりと・・宿泊客が多いときはゆっくりとは入っておれないでしょう
乳白色の湯が目当てで宿泊します
くろがね小屋の遠景です・・谷間に小屋はあります・・上流に源泉が涌いている
くろいがね小屋に到着します・・ここは登山用の山小屋です・・期待してゆかないように
奥岳から登ってゆくと分岐があります・・くろがね小屋経由でゆくとちょっと回り道になります・・勢至平の先にある登山道の分岐にある標識・・・今回下山するときは峰の辻の分岐が雪でよく確認できず奥岳に下りここの分岐からくろがね小屋に引き返したので回り道をしてしまった
小屋に吊り下げてある鐘です・・霧などで視界が悪いときに鳴らして登山者に位置を教えます
翌朝、小屋の前で記念撮影・・5月連休はまだ雪が多く残っています
くろがね小屋は思ったより大きく・・かなりの人数は泊まれそうです
今回の登山ルートは奥岳からあだたら山に登り、ちょっと縦走してくろがね小屋に下って一泊・・真夜中に入浴できない・・朝湯が出来ない・・泊まるほどではなかった
田植が終わって一段落したらどこか行きたいね