仕事の後はグラバー邸に

長崎での仕事は初めての検証員の仕事、1日で終わりとなり、ホテルに帰って着替えをしてグラバー園に歩いてゆく・・グラバー園は高台にあるが、エスカレーターが配置されて登りやすい、裏側となる石橋側には斜坑ELVもある・・・・久しぶりに旧グラバー邸を廻るがほとんど覚えていない、旧三菱第2ドックハウス→リンガー住宅→オルト住宅(改修中)→スチル記念学校→グラバー住宅と高台を下って巡り、帰りは再び歩く歩道で上がり、グラバースカイロード 斜行エレベーターで石橋に降りる・・・夕食は長崎ちゃんぽんを目当てに、GoogleMAPで店を探す・・中華街は高いのと雰囲気が合わないので、街中華を探すが、4軒(三八ラーメン 大浦支、北京、四海樓、万徳)も閉まっていて、ようやく5軒目(大波戸の江戸びし)にて、チャーハンとちゃんぽんセット(¥1300)を食べることができた・・・ちゃんぽんはそれなりに美味しかったが、TAMには少し塩が強い・・チャーハンは美味 昨日と引き続き9000歩近く歩いたので足が痛い・・・軟になったものだ

グラバー邸では夕日が窓に反射していた
グラバー園からの長崎市内
ようやく長崎ちゃんぽんを食べる
グラバー園の一番高い場所にある旧三菱第2ドックハウス
旧スチイル記念学校 オルト住宅は修復中だった
リンガー住宅室内
夕日が沈むグラバー邸を廻る
グラバー邸には温室がある
グラバー邸からの眺めは最高に良い
グラバー邸からの長崎市内
ホテルのバイキング 宿泊は朝食付きだったが、朝食は驚異の¥2800
ホテルから歩いてグラバー園に、その手前の大浦天主堂は、もう閉まっていた
リンガー住宅の当時のままの室内
グラバー邸を望む
グラバー邸に夕日が沈む
グラバー邸室内
グラバー邸の全景
帰りはグラバースカイロード 斜行エレベーターで石橋に降りる
ようやく5軒目にたどり着いた中華店でチャーハン・・美味しかった

ブックマークする パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です