出雲湯村温泉 湯の上館 奥出雲温泉ざんまい

足湯もつくられています

足湯もつくられています

斐伊川上流の山峡に湧く歴史ある温泉で、周囲は何の変哲もない田園地帯だが、その歴史は古く、約1200年前に賑わっていたと云われ、「出雲風土記」にも薬湯として記載されているそうです
昔ながらのひなびた湯治場情緒が漂い、春には吉野桜が咲き乱れ、豊かな自然環境に中にあります

温泉 ★★★★
湯の上館が建て替えた新しい温泉施設です
道路と川との間で狭い場所ですが、なかなか良い雰囲気になっています
温泉データ
泉質:無色無臭、常温43度のアルカリ性単純泉低緩和温泉
ちょっとぬるめです、源泉の温度は42度
営業時間:10:00~21:00
入浴料金:¥300 安い 家族湯 ¥1000
場所
島根県飯石郡吉田村
TEL:0854-48-0513
訪問履歴
2002/01/20
2002/02/03
2010/02/13
関連リンク
湯乃上館公式ウエッブサイト
出雲湯村温泉キャラバン(2002/01)
奥出雲温泉キャラバン(2010/02)

▶この続きを見る・・・・

湯の川温泉 ひかわ 美人の湯 出雲温泉ざんまい

大きな露天風呂、庭園も雰囲気がよい

大きな露天風呂、庭園も雰囲気がよい

湯の川温泉は、群馬県の川中温泉・和歌山県の龍神温泉と並んで「日本三美人の湯」と言われています
新しく出来た温泉施設ですがここの露天風呂は中国地方には珍しく雰囲気のある風呂です
黒川温泉のはなみず木に行ったような気分になります
いつ行ってもいいですね、いつも付近に行ったときは必ず寄っています

施設は新しく清潔です 脱衣場もゆったり
内湯も非常に上品なつくりで地元産出の来待石を浴槽と腰壁、床に使っています

温泉 ★★★★
三方を山に囲まれ、静かな土地、また、近くには斐川カントリークラブゴルフ場や、体験型農業公園「出雲いりすの丘」がある
庭に囲まれてちょっと熱めなお湯で火照った体を癒します
温泉データ
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 源泉温度 47.9度   湯の色 無色透明
営業時間:10:00~21:00
入浴料金:¥500
場所
島根県簸川郡斐川町学頭
TEL:0853-72-5550
訪問履歴
2002/01/20
2010/02/14
関連リンク
出雲湯村温泉キャラバン(2002/01)

▶この続きを見る・・・・

  • 2002年1月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031