1件のコメント 塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園温泉ざんまい から たんご・あるふぁ・まいく 2011/04/05 2011/04/05 Onsen Zanmai 源泉掛け流しの露天風呂 向こうの東屋は炭酸泉 極楽寺山を登山した後に寄れる温泉施設ができて楽しみが増えた さっそく、2回登山したがその後にゆっくりと疲れをほぐす 大きな清潔な施設は安心して源泉のお湯が楽しめる 温泉 ★★★ 広島で宇品に次いで2番目にオープン 中国電力グループが経営する温泉施設 施設も大きくなり、食事処や韓国式低温サウナなどが充実 掛け流しの源泉は引き続き健在 温泉データ 泉質:含弱放射能-ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・低温泉) 地下1100m掘削 ちょと茶色の源泉掛け流し(加温のみ) 営業時間:8:00~24:00(土日) 入浴料金:¥800 宇品より¥50アップ 場所 広島市佐伯区楽々園5-7-1 TEL:082-291-1126 訪問履歴 2011/03/24 2011/04/04 関連リンク 公式ウエッブサイト 極楽寺山登山(2011/03) 小畑山登山(2011/04) 中国電力の事業としては珍しくヒットした温泉事業 原発など建設せずに、このような施設を建設して欲しい 楽々園の施設は宇品に比較してかなりバブリーな感じ 食事処のメニューもかなり値段が高い オープンしてから時間が経っていないこともあり、平日でもかなり人は多い ▶この続きを見る・・・・
コメントはありません 命日には墓参りして ほの湯へ から たんご・あるふぁ・まいく 2005/01/15 2021/02/18 Family, Hide ヒデも墓参り 1/15は親父の命日 お墓参りを弟家族と一緒にしてから、ほの湯へ行きます 徳栄寺福原家の墓の前で ほの湯で何を食べるかな ▶この続きを見る・・・・